ひよりの音楽自己満足

自分の好きなアルバムやアーティストを紹介させていただきます。

森園勝敏さん with BIRD’S EYE VIEW  ESCAPE

2016-02-27 20:13:12 | 四人囃子
 70年代の日本プログレッシブロックの礎を築いた、ともいえる<四人囃子>。そして和田アキラ師匠率いるフュージョンブームの先駆け<PRISM>でも活躍のギタリスト<森園勝敏さん>。78年に初のソロアルアルバム「BAD ANIMA」を発表し、好評を得て2ndソロアルバム「Cool Alley」を翌79年に発表。そして1980年にはソロアルバム2枚に参加されたミュージシャンを元に自身のバンド<森園勝敏 with BIRD’S EYE VIEW>を結成されます。メンバーはキーボード<中村哲さん>、ベース<秋元良一さん>、ドラムス<相良宗男さん>、パーカッション<マック鈴木さん>、この5人が基本メンバーだったそうです。ちなみにバンド名の“BIRD’S EYE VIEW”とは、江戸時代に日本地図を作り上げた伊能忠敬さんの話をしているときに“鳥みたいに空を飛べたら地図なんてすぐに出来ただろう”って話からこのバンド名が思いついたんだとか。そしてこの年にバンドとしてのデビューアルバム「エスケイプ」を発表されます。
 アルバム1曲目は「The Cadillac Kid」。次々と車が行きかう道路の音やクラクションの音からはじまって、ミドルテンポのリズミカルなリフからダイナミックなリフがはいって、ギターとキーボードがユニゾンでのびやかに奏でて。その後シンセの幻想的かつテクニカルなソロが。中盤ではキーボードとSaxがユニゾンでのびやかに奏で、そこからソフトトーンのギターソロへ。序盤はエモーショナルに、それが徐々にテクニカルに。終盤ではアップテンポのSWINGモードになってジャジーな感じのテクニカルなギターソロが。
 2曲目は「Bathyscaphe」。ミドルテンポのリズミカルなリフからファンキーな感じではじまって、ブレイク&叩きまくりドラムがはいってダイナミックなリフが。そしてギターのパワフルでテクニカルなソロ、シンセのテクニカルなソロと続いて、ブレイク&叩きまくりドラム。中盤ではSaxのテクニカルなソロが。そしてダイナミックなリフと叩きまくりドラムが。終盤ではパワフルなドラムフィルからベースのテクニカルなソロ、続いてパーカッションのソロが。
 3曲目は「Some Kind Of Love」。ミドルテンポのゆったりしたリフからはじまって、アップテンポのノリノリモードになって、爽やかなヴォーカルがはいって。そしてダイナミックなリフからギターのパワフルでテクニカルなソロが。終盤ではパワフルなリフとギターのテクニカルなフィルからのびやかなヴォーカルがはいって、ダイナミックなリフからラストはSaxソロが。
 4曲目は「Blue Funk」。アップテンポでファンキーにリズミカルにはじまって、ギターとキーボードの爽やかリフがながれ、ダイナミックなブラスリフが。その後ギターのテクニカルなソロが。中盤ではダイナミックなリフからドラムが叩きまくり、そこにSaxがはいって吹きまくり、ドラムとSaxのアツいソロバトルで盛り上がって。終盤ではノリノリのファンキーなリフからシンセソロへ。
 5曲目は「Untitled Love Song」。ミドルテンポのリズミカルなリフからはじまって、ギターがのびやかに奏で、リズミカルなヴォーカルがはいって。そしてキーボードの綺麗な音色が響き、女性コーラスがのびやかに幻想的にながれて。その後ギターのエモーショナルかつテクニカルなソロが。終盤では女性コーラスがゆったりとながれ、ギターフィルからSaxソロへ。
 6曲目は「Night Bird」。ゆったりとしたピアノとギターからはじまって、ギターとキーボードがムーディにアダルティに奏で、Saxフィルからギターのソフトトーンの甘くエモーショナルなソロが。
 爽やかなフュージョン感覚でありながらも、テクニカルに弾きまくり吹きまくり叩きまくりもあれば、POPな面やファンキーな面もあり、さらにムーディーにと全6曲ながらも楽しませてくれる素敵なアルバムですね。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。