泉邦宏new CD「THANK YOU SAMBAR」ツアー.5.29(水)@バーハウス(東大阪瓢箪山)終了。魔窟のようなバーハウスで怪人、泉氏の魔法のようなパフォーマンスが全開。ギターにシンセは勿論。サックス2本同時吹きながらバスドラ+ハイハット・シンバルを起用にキック。尺八、カリンバなんでもござれ。ギターの細かい音色のニュアンスも一品。全ての楽器が音色、最高でコントロールの半端でない凄腕を垣間見た。しかし泉ワールドの最大の特徴は多幸感に満ちた歌の世界だろう。そこに音響や即興を絡めるのだから、手が付けられない。唯一無比とはこの事。前座の私は、予想した通り泉氏の厖大なセットで、フロアーの隅でも無理と悟り、狭いDJブースの中で直立不動でなんとか演奏。これは良い経験になった。ライブ終わって店のDJが何故か<まことちゃん>をプレイし、偶然にも嘗て大好きだったという泉氏が歓喜し歌いだした。更には店主スムース氏がキャプテン・ビーフハートを店のドア開けっ放しで大音量でプレイし、シメとなる。全くとんでもなくカルトな店である。解ってはいたが。
プロフィール
最新コメント
- 宮本/ SONIC YOUTH 『the destroyed room』
- onscreen/ SONIC YOUTH 『the destroyed room』
- onscreen/ レッドツェッペリン 『永遠の詩(狂熱のライブ)~最強盤』
- 宮本/ レッドツェッペリン 『永遠の詩(狂熱のライブ)~最強盤』
- onscreen/ レッドツェッペリン 『永遠の詩(狂熱のライブ)~最強盤』
- ストライベック/ 3/3 『3/3』
- 元鉄鋼商事関係/フリクション『軋轢』(’80)デジタルリマスター
- 宮本/パンクという拠点 ストラングラーズ(前半)
- Live/パンクという拠点 ストラングラーズ(前半)
- 宮本/Miles Davis Quintet『live in Rome&Copenhagen1969』
ブックマーク
- プログレッシブロック・ドットジェイピー
- ukikiさんのサイト
ログイン
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 新規投稿(658)
- ディラン断唱 Ⅰ~Ⅳ(0)
- 回想の歌 ①~⑦(0)
- レヴュー(3)
- コルトレーンの季節に Ⅰ~Ⅳ(0)
- 祝!ブログ開設(4)
- 取り扱い店舗一覧(1)