満月に聴く音楽

宮本隆の音楽活動(エレクトリックベース、時弦プロダクションなど)及び、新譜批評のサイト

”LAMPLIGHT” vol.4 2017.5.3(wed) Zero Prizm (S-NOI / Miyamoto Takashi)

2017-04-30 | 新規投稿
Zero Prizm (S-NOI / Miyamoto Takashi)

OPEN/15:00-0:00 ADM/2000(1D) at 来喜ART倉庫
-LIVE-

Zero Prizm (S-NOI / Miyamoto Takashi) ASAHI(MAD KANNON) butch flow FAKE DUB BAND タイコライコ

SHAMON(MANOS RECORDS) TESTPILOT77 THE DEVILLSONZ Solarium Yasuyuki Ueda

-DJ-

ALI EAGLE84(DCR) KARATE DEVILL SUIGUN(水軍) YOSHIYA

-SOUND SUPPORT-

NOFACE

-LIVE PAINT-

DELS4 PEACEMAN

-FOOD-

GREEN BUG(タコス) タイガールル(焼き菓子)

-BAR-

HOWS 夜喫茶アルカ



=来喜ART倉庫= 東大阪市池島町5-7
https://goo.gl/maps/AH8aVnFy5Hm
最寄り駅 : 近鉄奈良線 瓢箪山駅 (北口タクシー乗り場より1000yen程度)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017/4/29 sat 即興集団 打鈍 improvisation collective “dadunr”

2017-04-26 | 新規投稿
@マルコノスタルジ marco nostalgie

open 19:00/start 19:30
adv 1700yen/door 2000yen+order
協力 Bar Hows

向井千惠 MUKAI Chie [二胡er-hu,voice,dance]
宮本 隆 MIYAMOTO Takashi [bass]
庄子勝治 SHOJI Masaharu [sax,尺八shakuhachi]
鳥山高義 TORIYAMA Takayoshi [percussion]
Kみかる Mico Kmical Mico [voice,pianica,dance]
林 堅哉 HAYASHI Ken-ya [guitar,electronics]
コヤマエイジ KOYAMA Eiji [映像visual]
森山雅夫 MORIYAMA Masao [映像visual]
金亀伊織 KINKI Iori [舞踏,肉体詩人 butoh,physical poet]




コヤマエイジ KOYAMA Eiji [映像visual]

1975年より油彩、写真、アニメーション等創作活動を開始。代表作AZAMI(1980),ANIMATION WORKS(2002),BLACK LIGHT FILM(1986),ブラックボードの解剖学(2012),俳句映画ターコイズ・ミルク(2015)。2010年より神戸アートビレッジセンター中心に個展活動開始、写真、CG、インスタレーション、上映会行う。2015年よりアンダーグラウンドパフォーマンスのドキュメント映像を撮影。現在アナログ型の即興映像パフォーマンスの可能性を模索中。

庄子勝治 MASAHARU Syoj[sax]

フリーインプロヴァイザー。1993 年 : ロシア、アルハンゲルスクにおけるイン ターナショナルジャズ祭にて劇的デビュー。 1994 年 : 日本大使館主催(在・フランス)の音と 美術のコラボレーション『 泥 』の3日間公演は 大好評に終える。厳島神社(宮島)1400 年祭のミュージカルでは 音楽部門を担当する。 ビヨンド・イノセンス、インターナショナル・シ アター祭(韓国)、マグマプロジェクト、ダライ・ ラマが提唱する『聖なる音楽祭』など国内外で精 力的に活動。多種多様な共演者・空間を持つアー チストである。 《広島市出身》

向井千惠MUKAI Chie [二胡er-hu,voice,dance]

1975年、美学校小杉武久音楽教場に学び、二胡を手にし、即興演奏を始める。1981年より自身のグループ“Ché-SHIZU (シェシズ)”を始める。 現在、Ché-SHIZU、即興演奏グループ“打鈍 (dadunr)”、“amabeys!”、ソロの演奏の他、様々な音楽家、舞踏家、パフォーマー等と国内外で共演している。 即興表現によるMIXED MEDIA ARTのフェスティバル“PERSPECTIVE EMOTION (透視的情動)”主宰。 即興表現ワークショップを各地で開催している。http://www.kilie.com/mukai/



林堅哉Ken-ya HAYASHI [guitar,electronics]

1997年よりギター/ディレイループによる即興演奏活動を開始。現在はベース/フィードバックノイズ/アナログシンセ等を用いた様々な即興表現を模索中。不定期開催即興イベント「駅前集会」主宰。



宮本 隆 MIYAMOTO Takashi [bass]

CD制作レーベル時弦プロダクション主宰。リーダーグループである時弦旅団、the Loud Bells、3 Mirrors、やソロでの即興演奏活動。初のソロアルバム「Polarization」(kyou-005)が6月発売予定。http://www.jigen-p.net/



森山雅夫 MORIYAMA Masao[映像visual]

高校3年から8ミリでアニメーションの製作を始めて現在に至る。

最近は劇中で上映する映像の製作が主な活動の場となっている。



Kみかる Mico Kmical Mico [voice,pianica,dance]

The no neck bluse band(NY)のメンバーとして、ニューヨークを拠点として活動。Sabia Mateen,John FaheyとのDuo 。日本では白石民夫とのヨーロッパツアーライブ音源アルバムをPSFレコードより出しています。今年5月にはニューヨークアナーキストパフォーミングアートフェスティバルに参加。



鳥山高義 TORIYAMA Takayoshi [percussion]

中学生の時からブラスバンドで各種パーカッションに触れレッスンを受けてドラムセットの演奏をするようになる。ジャズ、フュージョンのバンドを経験するがここ数年インプロ演奏に興味を持ちライブ活動をするようになる。



金亀伊織 KINKI Iori [舞踏,肉体詩人 butoh,physical poet]

藤條虫丸氏に師事。同氏主宰の複合アート集団「The Physical Poets」メンバー。不自然な存在になってしまいがちな人間が「自然の一部としての人間」に立ち返る為の儀式としての即興肉体詩など、ソロ・カンパニーを問わず国内外のアートフェスティバル、フォーラムからローカルでの企画まで出演・演出・オーガナイズ他と広く活動。 主な招聘・参加 韓国実験芸術祭・チェジュ国際舞踏フェスティバル・チュンチョンマイムフェスティバル・ノウォンパフォーマンスフェスティバル(韓国),Diverse Universe Performance Art Festival(エストニア、ニューヨーク), Cut Performance Art Festival(ベルリン),International Dance Conference(メキシコ・チリ・エクアドル),舞踏という問い(京都)、The Physical Arts Festival(大阪)他のetc出演。Respect Gathering「縁の宴」主催,パフォーマンスイベント「酔狂奇譚」シリーズのオーガナイズや「舞踏の会」などを企画。故・歌舞伎昌三氏の「月の庭舞踏団」の演出・出演。映画「密獣」主演、他内外の多彩多様なアーティスト・魅力的な人達とコラボ、等。



マルコノスタルジ marco nostalgie

大阪市北区中津6-13-31 丸甲倉庫54号 https://m.facebook.com/marconostalgy/

tel 06-6147-9733

阪急中津駅より5分 地下鉄 中津駅より8分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/27 (thu) Wendra Hill For Japan Tour 2017

2017-04-24 | 新規投稿
environment 0g [ zero-gauge ]

open 19:30 / start 20:00 2000yen(inc 1drink)

●Wendra Hill For (from Norway)

●仲曽根有里(voice,electronics)荻野やすよし(guitar)宮本 隆(bass,sampler)Jerry Gordon(sax,other instrument)

●Okahashi Nobuhiro(electronics


その後、イタリア歌曲を中心に声楽を学ぶ。現在、オリジナル・Jazz・Pops・童謡・ビックバンド・コーラス・朗読等、様々なジャンルで活動中。またコーラスグループに所属し、テレビのCMロゴの歌入り、カラオケのコーラス録音、歌手のコンサートのバックコーラスなどを務める。その一方でエレクトロニクスやボイス、様々な道具を使用しての即興音楽も展開。コントラバス奏者井上歩とのユニット「tonal」は空間系ユニットとしてマイク、ベースの先にはエフェクターが繋がり、人の声と低音楽器による2人だけのオーケストラが流れ、即興演奏、オリジナルをメインに演奏している。Official website http://yurisone612.jimdo.com  OfficialBlog http://profile.ameba.jp/yuriso-net/

Jerry Gordon(sax,percussion,other instrument)主に音楽、アコースティック・サウンド、詩のパフォーマンスや作品を発表し、さまざまなミュージシャン、ダンサー、ビジュアルアーティストとコラボレーションをする。さらに、大阪でサウンド/ダンス/アートイベントを定期的に企画する。元精肉工場であったMIIT Houseのディレクターで、パフォーマーと観客が至近距離で小さな音を体験するプロジェクト「Miniature」を続けている

荻野やすよし guitar  2006年自己名義のグループ音・人・旅【oto na tabi】を結成、2010年1stアルバム発表で全国発売デビュー。同時期より即興演劇の音楽担当,JAZZ,ワールドミュージックの分野で活動を続ける。2007年より即興音楽のセッションを定期的に開催、兼ねてよりコンテンポラリーフォルクローレ、アラブ音楽に傾倒しつつも、日本人たるギターを創っていこうというアートスタイルで、作曲家・編曲家としても活動している。 2007年より即興音楽のセッションを定期的に開催、ごろっぴあ主宰での水曜接音倶楽部、自己主宰でのインプロヴァイズドセッションを伊丹&梅田ALWAYSにて現在も継続中。2016年音・人・旅【oto na tabi】のニューアルバム「Glocal Happiness Departure」がリリースされた。http://www.yasuyoshiogino.com/

宮本 隆 electric bass,sampler   時弦旅団(time strings travellers)、3 mirrors(石上和也、木村文彦、宮本 隆)、他、様々なユニットでの演奏活動。音楽制作レーベル 時弦プロダクション主宰。2017年、6月、きょうレコードより初のソロアルバム「Polarization」(KYOU-005)をリリース予定http://www.jigen-p.net/



<Wendra Hill>

Jenny Berger Myhre – clarinet / electronics

Jo David Meyer Lysne – acoustic guitars

Tobias Pfeil – electric guitars / vocals

Joel Ring – cello / bass

Wendra Hill Forは、北欧諸国に於ける有望な表現者達によるクリエイティブな即興アンサンブル。 ヨーロッパとタンザニアでの幅広いツアーを通じて、ユニークでダイナミックなサウンドを展開している。 音響弦楽器と電気弦楽器の拡張された技術をアナログサンプリング、クラリネット、ボーカルと組み合わせることで、現代の即興の境界を押し進め、常に新しい形に転換させるテクスチャを作り出すことを目指している。また、Thurston Moore、Jenny Hval、Ivar Grydeland、Mats Eilertsenなどのアーティストとのコラボレーションも行いオスロ、ストックホルム、コペンハーゲン、ベルリンの即興シーンで幅広い活動を展開中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/11スローダウンレコーズ きょうレコーズpresents

2017-04-10 | 新規投稿
M e r z b o w . d u e n n . N y a n t o r a

E P – 4 [fn.ψ] (佐藤薫・家口成樹)

石 上 和 也 × 宮 本 隆

2017年6月11日(日)
大阪 GANZ toi,toi,toi [ガンツ トイトイトイ]
大阪市北区西天満5丁目13-7 近江ビルB1
TEL. 06-6366-5515 http://ganztoitoitoi.com/
地図・アクセス: http://ganztoitoitoi.com/access.html

OPEN 16:30 START 17:00
前売 ¥3,000 (1drink ¥600別)
当日 ¥3,500 (1drink ¥600別)

<前売券 発売所> 2017年4月29日(土)10:00から発売
チケットぴあ Pコード:329-184
ローソンチケット Lコード:55749
イープラス: http://eplus.jp/
GANZ toi,toi,toi店頭: info@ganztoitoitoi.com



Merzbow,Duenn,Nyantora『3RENSA』

Merzbow、Duenn、Nyantora。本作『3RENSA』は、この3人のノイズ/エクスペリメンタル・ミュージック音楽家による記念すべき初のコラボレーション・アルバムである。わずかでもこの3人の存在や作品をご存じの方ならば、これがとんでもない事態だとお分かり頂けると思う。私などは、このアルバムこそ日本のエクスペリメンタル・ミュージックの「共演史」に残る録音/盤になるのではないか?と夢想してしまったほどである。そしてアートワークは宇川直宏!!

 Merzbow もはや語るまでもない日本のノイズ(ときにジャパノイズなどといわれる)のゴッドである。80 年代から今日に至るまで膨大なリリース数を誇り、現在も留まることなく驚異的な数のアルバム・リリースやライブを展開する現在進行形の偉人である。その暴風のように強靭なノイズは、遠く海外のマニアにまで知れ渡っており、ノイズの歴史100 年で記述するポール・ヘガティの著書『ノイズ/ミュージック』では、Merzbowだけで一章を割いていたほどだ。近年は、灰野敬二、Balazs Pand との共演作『AN UNTROUBLESOME DEFENCELESSNESS / 迷惑をかけない無防備』や、Sun Raの未発表音源をハーシュ・ノイズ化した『STRANGE CITY』など、音楽史を再構成するようなリリースや、池田亮司と
の越境的な共演ライブを行うなど刺激的なコラボレーションを実践している。

 Duenn 彼は福岡で日本有数のカセット・レーベル〈Duenn〉を主宰・運営するアーティストである。同レーベルは、イクエ・モリからshotahiramaまで世代を超えたアーティストの作品をリリースしており、その独自のキュレーションは若い音楽ファンを中心に絶大な信頼を得ている。彼自身も優れたアンビエント/ドローン作家であり、2016年には、京都の〈shrine.jp〉から『A message』という静謐なアンビエント/ドローンの傑作をリリースした。また、自身のレーベル〈Duenn〉からは、アンビエント作家Celerとのスプリット・アルバム『Symbols』や、Francisco Lopes、Lawrence English、DJ Olive、Duenn+Nyantoraのトラックをコンパイルしたカセット・アルバム『TIME』をリリースし、マニアたちを驚愕させる。岡田拓郎(森は生きている)とのコラボレーション・アルバム『Mujo』も発表するなど、ロックとアンビエントの垣根を超えた聴き手を獲得。彼が、この『3RENSA』のキーマンであることはいうまでもない。

 Nyantora Duennとの共演経験もあるNyantoraは、90 年代末期から00年代にかけて同時代的な人気を博したスーパーカーの中村弘二のアルターエゴである。音の遊戯を実践するために創造されたかのような、このNyantor 名義で中村は、メジャー/インディの垣根を超えた活動 を展開。06年に活動を停止していたが、2010年に「White EP」をリリースし活動再開。翌年Duennレーベルから「Duenn feat Nyantora」をリリースし、Duennレーベルのイベントにて初ライブをする。以後ライブ活動を頻繁にやるようになる。近年では、Duenn やHair Stylistics(中原昌也) と共演した静謐なドローン・ライブ・アルバム『YCAM LIVE』(2016)を日本の〈SAD rec.〉からリリース。また、ライブ会場、自身のオンラインサイトMeltintoにて、音の質感と時間にフォーカスをあてた作品集「Texture」シリーズをCD-Rでリリースし続けている。2016年からナスノミツル、中村達也とバンドMUGAMICHIRUを結成し、さらなる活動の幅を広げている。

デンシノオト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本隆ライブスケジュール 4月 (3件)

2017-04-04 | 新規投稿
4/22(sat) improvised…in細野 4.22

@細野ビルヂング
大阪市西区新町4-5-7 地下鉄長堀鶴見緑地線or千日前線「西長堀」4C出口すぐ 連絡先 impro4.22sinmachi@gmail.com

open 16:30/start 17:00 2000yenドリンク付

●木村文彦 Kimura Fumihiko 打楽器
●黒子沙菜恵 Kuroko Sanae ダンス
●宮嶋哉行 Miyajima Saikou ヴァイオリン
●児嶋佐織Kojima Saori テルミン
●宮本隆Miyamoto Takashi エレクトリックベース/サンプラー
●前垣友紀 Maegaki Yuki 大正琴
●後藤未芳子 Goto Mihoko ダンス
●池田一平 Ikeda Ippei アコーディオン、鍵盤ハーモニカ
●神高雅史 Kamitaka Masashi スティールパン
●コヤマエイジ Koyama Eiji 映像


4/27 (thu) Wendra Hill For Japan Tour 2017

@ environment 0g [ zero-gauge ]
open 19:30 / start 20:00 2000yen(inc 1drink)

●Wendra Hill For (from Norway)https://soundcloud.com/lysneringduo

●仲曽根有里(voice,electronics)荻野やすよし(guitar)宮本 隆(bass,sampler)Jerry Gordon(sax,other instrument)

environment 0g [ zero-gauge ] 大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1F
nuthingsjajouka@gmail.com


2017/4/29 sat 即興集団 打鈍 improvisation collective “dadunr”

@マルコノスタルジ marco nostalgie

open 19:00/start 19:30

adv 1700yen/door 2000yen+order

協力 Bar Hows



向井千惠 MUKAI Chie [二胡er-hu,voice,dance]
宮本 隆 MIYAMOTO Takashi [bass]
庄子勝治 SHOJI Masaharu [sax,尺八shakuhachi]
鳥山高義 TORIYAMA Takayoshi [percussion]
Kみかる Mico Kmical Mico [voice,pianica,dance]
林 堅哉 HAYASHI Ken-ya [guitar,electronics]
コヤマエイジ KOYAMA Eiji [映像visual]
森山雅夫 MORIYAMA Masao [映像visual]
金亀伊織 KINKI Iori [舞踏,肉体詩人 butoh,physical poet]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする