満月に聴く音楽

宮本隆の音楽活動(エレクトリックベース、時弦プロダクションなど)及び、新譜批評のサイト

8.28 火曜日<灰野敬二 West Tour 2018 Electronics set>大阪公演

2018-07-20 | 新規投稿
8.28 火曜日<灰野敬二 West Tour 2018 Electronics set>大阪公演

LIVE:灰野敬二(Electronics set)
FRONT ACT:宮本隆(bass、sampler)×石上加寿也(synthesizer、electronics)



OPEN 18:30 / START 19:00
ADV ¥3000 / DOOR ¥3500 ※ドリンク制無し、持ち込み自由
<予約>
・難波ベアーズ 電話予約 TEL 06-6649-5564
・前売メール予約
公演日・お名前(カタカナフルネーム)・ご連絡先・枚数を明記の上、info@namba-bears.main.jp まで送信して下さい。折り返しのメールが届いた時点で予約完了となります。

hainoura0001

◆灰野敬二HAINO KEIJI

1952年5月3日千葉県生まれ。アントナン・アルトーに触発され演劇を志すが、ザ・ドアーズに遭遇し音楽に転向。ブラインド・レモン・ジェファーソンをはじめとする初期ブルースのほか、ヨーロッパ中世音楽から内外の歌謡曲まで幅広い音楽を検証し吸収。

1970年、エドガー・アラン・ポーの詩から名を取ったグループ「ロスト・アラーフ」にヴォーカリストとして加入。また、ソロで自宅録音による音源制作を開始、ギター、パーカッションを独習する。1978年にロックバンド「不失者」を結成。1983年から87年にかけて療養のため活動休止。1988年に復帰して以来、ソロのほか不失者、滲有無、哀秘謡、Vajra、サンヘドリン、静寂、なぞらない、The Hardy Rocksなどのグループ、experimental mixture名義でのDJ、他ジャンルとのコラボレーションなど多様な形態で国際的に活動を展開。

ギター、パーカッション、ハーディ・ガーディ、各種管弦楽器、各地の民間楽器、DJ機器などの性能を独自の演奏技術で極限まで引き出しパフォーマンスを行なう。170点を超える音源を発表し、確認されただけでも1500回以上のライブ・パフォーマンスを行なっている。



◆宮本隆MIYAMOTO TAKASHI×石上加寿也ISHIGAMI KAZUYAi

石上は関西に於ける電子音響音楽のパイオニアの一人であり、大阪芸術大学音楽学科音楽工学コースにて電子音楽・ミュージック・コンクレートを学ぶ。90年代初頭に宮本と出会い、即興のセッションにギターで参加していた。宮本がジャズロック、フリーファンク、即興を志向し、石上が電子音楽、エクスペリメンタル・ミュージックを模索し始め、別々の活動を始めるが、長い年月を経て、数年前からしばしば、共演する関係になる。宮本はジャズロックバンド、時弦旅団を長く率いながらCD制作レーベル、時弦プロダクションを主宰し、che-shizu、千野秀一、豊永亮/チャールズ・ヘイワード等、数多の作品をプロデュースしている。石上は国内外の数多のアーティストと共演し、自主レーベル[NEUS-318]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮本隆ライブスケジュール7月

2018-07-13 | 新規投稿
●7.13(fri)横沢道治企画 「ひとり と ふたり」solo and duo 第3弾
横沢c0001
横沢道治 meets 宮本 隆
@北堀江FUTURO
20:00 start  adv¥2000/door ¥2300+1drink
横沢道治 Yokozawa Michiharu(パーカッション)
宮本 隆 Miyamoto Takashi(エレキベース)


●7月15日(sun) Perspective Emotion #17@神戸 BIG APPLE
☆SOUND
向井千惠 MUKAI Chie [二胡er-hu, voice, dance]
柳川芳命 YANAGAWA Homei [sax]
高橋 朝 TAKAHASHI Tukasa [percussion, etc]
臼井康浩 USUI Yasuhiro [guitar]
小池照男 KOIKE Teruo [自作楽器 handmade instrument, 笛flute]
宮本 隆 MIYAMOTO Takashi [bass]
Flagio [contrabass]
Nobuhiro Okazaki [ambient]
☆DANCE/舞踏
平野晶広 HIRANO Akihiro [舞踏butoh]
あうんともこ AUN Tomoko [dance]
iku [dance]
☆PERFORMANCE
あたしよしこ ATASHI Yoshiko
コ犬様 Koinu sama
井谷信彦 ITANI Nobuhiko
☆映像VISUAL
小池照男 KOIKE Teruo
☆朗読 POETRY READING
菊石 朋 KIKUISHI Tomo
open 17:00 / start 17:30
adv 2000yen / door 2300yen

●7月17日(火)坂田明×ニコラス・フィールド・ツアー
坂田 明(sax)× Nicolas Field(ds)
柳川芳命(sax)× 宮本 隆(ba)
@ environment 0g [ ゼロゲージ ]
19:30開場 20:00開演
adv2500円 door3000円 ドリンク別


●7/28 Naniwa Ambient @HOKAGE
OKAHASHI NOBUHIRO
CazU-23(TURTLE ISLAND)
3mirrors(石上加寿也+木村文彦+宮本 隆)
Hirotaka Shirotsubaki
Juri a.k.a Midnight jj
Agnus Dei
taisei haruyama(mwartment)
OPEN 18:00/START 18:30
ADV ¥2000/DOOR ¥2500
+1D ¥500

●7/29(日) 「狂人企画vol.146
@新世界イマジネーション ピカスペース
act
森下こうえん+ルイ・リロイ
Margatica+線描
宮本隆
open 18:30 start 19:00
charge donation+1drink
http://pikaspace.tumblr.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(火)坂田明×ニコラス・フィールド・ツアー 大阪公演

2018-07-02 | 新規投稿
●坂田 明(sax)× Nicolas Field(ds)
●柳川芳命(sax)× 宮本 隆(ba)

@ environment 0g [ ゼロゲージ ]
19:30開場 20:00開演
adv2500円 door3000円 ドリンク別
@ environment 0g [ ゼロゲージ ]
大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1F
nuthingsjajouka@gmail.com

坂田明 プロフィール(ホームページより抜粋)

坂田 明 (サカタ アキラ)
1945年、広島県呉市出身、広島大学水産学科卒業。72年~79年山下洋輔トリオに参加、80年より「Wha ha ha」「SAKATA TRIO」結成してヨ-ロッパツア-を皮切りに独立。以後様々なグループの形成解体を繰り返しながら世界中をあちこちぐるぐるしながらあれこれして今日に至る。近著は「私説ミジンコ大全」CD「海」付(晶文社)。http://www.akira-sakata.com

年譜biography <ホームページより>
1945年生まれ 広島県呉市出身、広島大学水畜産学部水産学科卒業。
1969年上京後グループ「細胞分裂」を結成。
1972年「山下洋輔トリオ」に参加、メ-ルス ニュ-ジャズフェスティバル、ベルリン ジャズフェス、プラハ・ジャズフェス、ワルシャワ・ジャズフェス、モントル- ジャズフェス、ニュ-ポ-ト ジャズフェス等様々なフェスティバルに出演。
1980年
1989年「SAKATA TRIO」結成、同トリオでヨーロッパツアー、「SAKATA ORCHESTRA」でベルリン ジャズフェスティバルに出演。
以後「WHA HA HA」 「SAKATA SEXTET」 「DA-DA-DA ORCHESTRA」 「MITOCHONDRIA」 「HARPACTICOIDA」など様々なグル-プの結成、解体を繰り返す。「坂田明trio」、「坂田 明&ちかもらち」を中心に和洋の種類は問わず、和太鼓の林英哲、民謡の伊藤多喜雄、木津茂理、狂言の茂山千之丞、津軽三味線の木乃下真一、上妻宏光、人形浄瑠璃の吉田勘録、声明の桜井真樹子、薩摩琵琶の坂田美子、友吉鶴心、などなど様々なセッションを展開。
1990年–
1999年Bill Lazwellとの共同project「ミジンコ空艇楽団(Flying Mijinko Band)」で中央アジアツアー(北京、タシケント、サマルカンド、ウランバートル、呼和浩特、日本)(1996)
インディーズ・レーベル「Daphnia」を立ち上げる(1997)
2000年–
2009年呉市市制100周年記念 藤井清水音楽祭(坂田明mii)(2002)
日本科学ジャーナリスト会議(SOLO) 2004
21世紀美術館開館記念ライブ(金沢2004)
DJ KRUSH 8th LP TOUR 2004アメリカ公演(ニューヨーク、サンフランシスコ)に参加(2004)
坂田明mii CD「赤とんぼ」発売ライブ(新宿Pit Inn 2004)
世田谷ファミリーコンサートvol.9(世田谷美術館:2005)
まぼろしの世界フェスティバル
愛知万博 日本政府館(長久手2005)
「早池峰山と閉伊川流域水系のミジンコ棲息状況を気まぐれに観察する」(2005)
「日本チェルノブイリ連帯基金」のスタディーツアー(2005)
広島大学大学院生物圏科学研究科創立20周年記念行事(2005)
「Sakata/O’Rourke Tokyo Session」(2005新宿Pit Innライブ録音)
Pit Inn40周年コンサート(2006)
日本チェルノブイリ連帯基金15周年記念イベント(2006/4/8-9)
広島大学付属実習船豊潮丸乗船(2007)
東京薬科大学生命科学部客員教授(委嘱2007〜(現在も進行中)
「鎌田 實と坂田 明の世界~いのちを語る~」(DUO piano黒田京子2007)
俊寛祭り(鹿児島県硫黄島2008)
海外ツアー2008 Freiburg Amsterdom STEIM Berlin Düsseldorf Köln
四万十川国際音楽祭(2008)
「鎌田實と坂田明の世界~いのちを語る~」(2008)
海外ツアーPERSPECTIVES 2009 in Västeräs Sweden. London cafe OTO . GENEVE cave 12
隠岐島 海士町(2009)
第83回一期一会コンサート 坂田明ソロ(室内)(2009)
第84回一期一会コンサート 坂田明×田中泯(野外)(2009)
Umbrella music Festival :Chicago USA(2009)
2010年3月「日本の音フェスティバル2010 in沖縄」(那覇市2010)
5月「軽井沢朗読館」オープニング・イヴェント(2010 5月)
6月延暦廿年 坂上田村麻呂公創建(国指定史跡2010)
7月鎌田實と坂田明の世界~命を語る~(2010)
10月信濃デッサン館 オリーブの読書館(2010)
クラリネット 合奏(2010)
11月クラリネット 即興トリオ(2010)
12月坂田明trio CD「チョット!」(I’ m here)発売 live(新宿Pit Inn)
2011年6月「春日部共栄学園学園祭(2011)
坂田明trio 東北ツアー2011
7月アクアマリン福島(2011)
8月二風谷チプサンケ前夜祭(2011)
上賀茂神社(京都 2011)
10-11Akira Sakata & Chikamorachi 東京、モスクワ、ヨーロッパツアー(2011)
12月
十和田市現代美術館 with Jim O/Rourke(2011)
2012年2月気仙沼復興プロジェクトfrom銀座(2012)
5月ミラノ(2012)
6月上野 鈴本(2012)
9月上野 龍 写真展(2012)
国立演芸場(2012)
2013年5月国立科学博物館 グレートジャーニー 人類の旅(2013)
6月石見銀山 群言堂(2013)
7月Stockholm , Molde Jazz Fesival (Norway) with ARASHI (Akira Sakata,Johan Berthling, Paal Nilssen-Love) 2013
8月Berlin, Oslo 海外ツアー2013
11月「糸賀一雄記念賞音楽祭(2013)
2014年1月ARASHI Europe tour(2014)
3月糸賀一雄100年記念式典(2014)
4月アケタの店40周年記念(2014)
6月平家物語(2014)
9-10ARASHI(SAKATA/BERTHLING/NILSSEN-LOVE trio) Japan tour
2015年1月Konstrukt Istanbul Torkey(2015 live & recording)
5月ARASHI Europe tour 2015(Denmark、Sweden、Slovenia、Serbia)
6月Jyderup Højskole (work shop) faculty & solist
7月坂田明とまじめな仲間たち(2015)
8月France Mulhouse with ARASHI & solo
9月糸賀一雄記念音楽祭(2015)
藤井清水音楽祭(呉)
10月Europe tour with Giovanni di Domenico(Bruxelles、Lndon 、Lisboa 、Geneve、Antwerpen)
世界遺産ミュージックフェスティバル(今帰仁城跡)
Jim O’rourke 2DAYS at Sogetsu hall Tokyo
12月Pit Inn 50周年記念コンサート(新宿ピットイン)
2016年2月ARASHI trio Japna tour 2016
3月坂田明とまじめな仲間たち(大阪・名古屋・東京)
5月Mexico elnicho fest. with ARASHI and solo
7月梵人譚(Bonjintan) Akira Sakata ,Giovanni di Domenico,Jim O/Rourke,
Tatsuhisa Yamamoto) japan tour
8月渋谷区総合文化センター 平家物語 (坂田明、田中悠美子、福原千鶴、Jim O’Rourke、山本達久、中山晃子、福井正紀)
丸木美術館ので solo
鎌倉 極楽寺 「耳なし芳一」青木裕子、坂田明、よしむら欅
11月Far out east fest. Poland, Ljubljana,
12月The trio(林英哲、山下洋輔、坂田明) コンサート 伊那市、長野市
2017年1月梵人譚bonjintan live recording at Pitinn
3月能楽堂へ行こう (一噌幸弘 ゲスト)
赤塚不二夫祭 生誕80+1周年記念
4月坂田明とまじめななかまたち (東京、大阪、名古屋)
MIJINNKO camp
5月ARASHI Eupope tour (Warsaw, Stockholm, Padova, Forli.(Italy),Viena,
Oslo (Blow out Festval)
CD「どうでしょう?!」「海」「SCENIC ZONE」「FISHERMAN’S.COM」「KAIGARABUSHI DJ KRUSH REMIX」「赤とんぼ」「ひまわり」など多数。
著書「ジャズ西遊記」(晶文社)、「ミジンコの都合」(日高敏隆共著、晶文社)、「クラゲの正体」(晶文社)、「ミジンコ道楽~その哲学と実践」(講談社)「瀬戸内の困ったガキ」(晶文社)、など。
DVD
「ミジンコ 静かなる宇宙」(企画、撮影、音楽)(製作:テレコム スタッフ、販売:ジェネオン・エンタテイメント)
「MIJINKO A Silent Microcosm」English subtitled(英訳:花里孝幸信州大学教授、監修:Stanley I.Dodsonウィスコンシン大学教授200
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8.17(fri)summer night of electronics mixture

2018-07-01 | 新規投稿
featuring special act
HACO vocal, electronics (+ video images by Tajiri Mariko & Haco)


and
●宮本 隆Miyamoto Takashi : electric bass, sampler
●ミルクロータス Milk Lotus : voice,electronics
●高橋直康 Takahashi Naoyasu : electric bass, efects
●hush unit (中嶋康佑+etc) : livecoding

@environment Og [zero-gauge]
open 18:30 start 19:00 \2,000-(drink order別)
environment 0g [ zero-gauge ] 大阪市西区南堀江3-6-1 西大阪ビルB1F
nuthingsjajouka@gmail.com


■ HACO
ヴォーカリスト、作曲家、エレクトロニクス奏者。80年代に音響芸術を学び、After Dinnerを結成すると共に作品が国際的に評価される。近年、声と有機的なエレクトロニクス手法をむすびつけた独自のパフォーマンスを展開。その透明感のある歌声と音響技術の融合により実験的かつポップ感覚をつめこんだ楽曲によって、世界中にファンをもつ。これまでにソロやHoahio等のCD発売多数。海外の革新的な音楽/アートフェスティバルからの招聘をうけ毎年のように公演ツアーを行っている。その作風は各プロジェクトによって分けられており、歌、楽器アンサンブル、電子音、音響、環境音、即興コラボレーション、電磁波の収音にいたるまで、多岐にわたる。1999年に創設したView Masters (現音採集観察学会) を起点にサウンドアートの文脈でのレクチャー、ワークショップにも精力的に取りくむ。2005年にはサウンドアート作品「Stereo Bugscope 00」がオーストリアのアルスエレクトロニカで入賞。2017年9月には、通算7枚目にあたるセルフプロデュースの歌ものソロアルバム「Qoosui」が豪州Someone Good (Room 40) より世界リリース(国内配給Inpartmaint Inc)され、国内外で絶賛を浴びる。2018年4月に、6名の世界的エレクトロアーティストによる'Qoosui'のリミックスアルバム「SUIQOO」を自らのBandcampでリリース。
www.hacohaco.net

■宮本 隆 Miyamoto Takashi
1962年生まれ。1984年京都ZABOでソロライブ。1985年、東京のインディーズシーンでライブ活動を始める。95年、大阪でジャズロックグループ、時弦旅団(Time Strings Travellers)を結成。これまでに4枚のアルバムをリリース。2011年「defreezed songs」でゲスト参加した木村文彦の作品「キリーク」をプロデュースしたのがきっかけとなり、CD制作レーベル時弦プロダクションとして活動を活発化させ、「existense」(磯端伸一with大友良英)、「Rain Maker」(ナスノミツル)、「火の環」(シェシズ)等を発表。リーダーグループとして、時弦旅団の他、3 Mirrors(with 木村文彦、石上和也)、Zero-Prizm(with古川正平S-NOI)があり、他に即興を主体とした様々なユニット、あるいはソロでの即興演奏活動も行っている。
http://www.jigen-p.net/

■高橋直康Takahashi Naoyasu
東京都出身。クロスオーバー・スラッシュ・バンドDISASTER [with木下順平(vo, g)富澤直之(dr)]、ヒップホップ・バンドVARRISPEEDS [with池田"DTchainsaw"貴男(rap) 尾崎慶太(g) 平沢勇二(dr)]などのバンド活動を行う傍ら、2014年頃より即興演奏を始める。現在、上記2バンドの他、ギターとベースの即興デュオslag [with尾崎慶太(g) ]、ベースとドラムの即興デュオpile-up [with須郷史人(dr)]を主催し、その他Itsuro1×2_6+Topology's [withイツロウ1×2_6(vo, key) 狩生健志(g) ) 梨木千鶴(dr)], The Argonauts [withマルコス・フェルナンデス(dr) DB(g) 武田理沙(key) ]等のバンドに関わりつつ、ソロ、セッションなども。都内近郊を中心に活動中。

■ミルクロータスMILKLOTUS : electronics,Voice
女性の血液とも言えるミルク。そこから咲く泥花という意味で命名。
暮らしの中から感じる言葉にならない想いや記憶を、音に、歌に、昇華させる。
ヴォイスエフェクターで自在に変化させた声のみで創るトラック、楽曲はアンビエント/エレクトロニカ/エクスペリメンタル/の色を放つ。即興演奏、様々なアーティスト・バンドとセッションや制作、ダンサー・身体表現とのコラボレーション、楽曲提供等 新たな可能性を探して活動中。2015年1’stアルバム『strings of voice』をリリース。

■中島康佑(hush unit) Nakajima kousuke : livecoding
仕事: サーバーサイドのエンジニア 活動: paradiska (育休中) ミニマル 変拍子等リズムにこだわったインストバンド #(hush) フィーレコした音をtidalcyclesのライブコーディングによって変調・合成・ねじ曲げ音楽化する活動。glslのライブコーディングも少々。 かいはつくらぶ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする