水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回 4 枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
愛知県では「ソメイヨシノ」の時期は過ぎていますが、岐阜県の高山市では満開の地区があります。
週間天気予報の「☀マーク」とソメイヨシノの「満開」の時期を合わせて、4 月 23 日に岐阜県下呂市と高山市へ行って来ました。
自宅を 6 時少し過ぎに出発し、下呂市で土産物を買い、JR 高山線の車両を撮り、寄り道しながら向かいました。
※ いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 8 枚構成となっています。
2018 年 11 月 24 日のブログ「 日帰り撮影会( 岐阜県美濃市・郡上市・下呂市 )1 」
でご紹介した、道の駅「 飛騨金山 ぬく森の里温泉 」で自分用の土産として購入した
「 えごま油 」が忘れられずに、今回は撮影の前に急行して 2 本も買いました。
えごま油は香ばしくて、「 ほうれん草・白菜のおひたし 」にはピッタリですが、生
野菜のサラダには個性的すぎて不適切と思われます。
自分用の土産をゲットしてヤレヤレです。
先ずは下呂市の下原ダムで JR 高山線の普通列車をパチリです。
周りの樹木はパステルカラーで、いつも写真少年は「 紅葉 」よりも「 新緑 」が好きで、まずまずの
天候に撮影意欲が増しました。
朝食を食べずに出発しましたので、「 JR 下呂市駅 」で蕎麦でも食べようと思いましたが、途中の景
色に見とれて寄り道です。
下呂市の小ケ野地区で、1 枚目と 2 枚目の写真の「 紅白の桃の花 」を撮っていたら、朝の散歩中の
60 代?の男性から「 少し先に白色・ピンク色・赤色の三色の花が咲いています 」と聞き、3 枚目と
4 枚目を撮りました。
更に近くにあった石積みのお花畑によってパチリです。
今度こそ「 JR 下呂市駅 」へ行こうと思いましたが、途中で「 湯けむりの森 」の看板を発見して直行
ですが、行けども行けども、それらしき施設がありません。
自宅へ帰ってネットで調べたら「 下呂温泉を一望する自然公園で、下呂の温泉街の南、大平山( 標高
約 655 m )の裾野にある自然公園。下呂温泉街を一望することができ、夜景は特に見事。約 29 万平米
もの広さを持つ公園内には 10 の遊歩道が整備され、春はつつじ、初夏の藤、秋はコスモスなど四季の
花々を愛でながらハイキングやバードウォッチングなどを楽しむことができる。バーベキュー棟もあ
る。」とのこと。
1 枚目の写真の様にカーナビに表された道があるなら「行ける所まで行く」をモットーに進みました
が、2 枚目の様に行けば行くほどに小岩が散乱していて、あげくの果てには 3 枚目の様に通行止めで
した。
止むおえずに U ターしましたが、4 枚目の様に「 熊に注意 立入禁止 くまあぶない キケン 」の
恐ろしい看板を目にしたので車外へ出て道幅を確認する勇気がありませんでした。
ネットで調べで分かったデータに記載されていた「 大平山 」ですが、途中から個人所有の「 私道 」
になり、チェーンが掛けられていたので、一般人が山頂へは行けない雰囲気でした。
U ターンして下山途中で、「 かえる池 」を発見して立ち寄りました。
ソメイヨシノの花吹雪の中、1 枚目と 2 枚目の写真の様に「 枝垂桜 」は満開でした。
「 湯けむりの森 」に併設して「 つつじケ丘公園 」があり、3 枚目と 4 枚目の様に、見事な「 ツツジ
の満開 」が見れました。
近くに「 おんまか山念仏岩 」があったので参拝しました。山から水を引いた池は透き通り、見ている
と清々しい気分になれました。
JR 下呂市駅には蕎麦屋が無く、Kiosk(キヨスク)でランチパック 2 個と大きめの缶コーヒーを買い
ました。
12 時少し前に下呂市の中心部を流れる「 飛騨川 」の河川敷へ着き、「 下呂観光ホテル 」方面をパチ
リしながら昼食を食べました。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
愛知県では「ソメイヨシノ」の時期は過ぎていますが、岐阜県の高山市では満開の地区があります。
週間天気予報の「☀マーク」とソメイヨシノの「満開」の時期を合わせて、4 月 23 日に岐阜県下呂市と高山市へ行って来ました。
自宅を 6 時少し過ぎに出発し、下呂市で土産物を買い、JR 高山線の車両を撮り、寄り道しながら向かいました。
※ いつもは 4 枚の写真構成ですが、紹介したい写真が多いので、このシリーズは 8 枚構成となっています。
2018 年 11 月 24 日のブログ「 日帰り撮影会( 岐阜県美濃市・郡上市・下呂市 )1 」
でご紹介した、道の駅「 飛騨金山 ぬく森の里温泉 」で自分用の土産として購入した
「 えごま油 」が忘れられずに、今回は撮影の前に急行して 2 本も買いました。
えごま油は香ばしくて、「 ほうれん草・白菜のおひたし 」にはピッタリですが、生
野菜のサラダには個性的すぎて不適切と思われます。
自分用の土産をゲットしてヤレヤレです。
先ずは下呂市の下原ダムで JR 高山線の普通列車をパチリです。
周りの樹木はパステルカラーで、いつも写真少年は「 紅葉 」よりも「 新緑 」が好きで、まずまずの
天候に撮影意欲が増しました。
朝食を食べずに出発しましたので、「 JR 下呂市駅 」で蕎麦でも食べようと思いましたが、途中の景
色に見とれて寄り道です。
下呂市の小ケ野地区で、1 枚目と 2 枚目の写真の「 紅白の桃の花 」を撮っていたら、朝の散歩中の
60 代?の男性から「 少し先に白色・ピンク色・赤色の三色の花が咲いています 」と聞き、3 枚目と
4 枚目を撮りました。
更に近くにあった石積みのお花畑によってパチリです。
今度こそ「 JR 下呂市駅 」へ行こうと思いましたが、途中で「 湯けむりの森 」の看板を発見して直行
ですが、行けども行けども、それらしき施設がありません。
自宅へ帰ってネットで調べたら「 下呂温泉を一望する自然公園で、下呂の温泉街の南、大平山( 標高
約 655 m )の裾野にある自然公園。下呂温泉街を一望することができ、夜景は特に見事。約 29 万平米
もの広さを持つ公園内には 10 の遊歩道が整備され、春はつつじ、初夏の藤、秋はコスモスなど四季の
花々を愛でながらハイキングやバードウォッチングなどを楽しむことができる。バーベキュー棟もあ
る。」とのこと。
1 枚目の写真の様にカーナビに表された道があるなら「行ける所まで行く」をモットーに進みました
が、2 枚目の様に行けば行くほどに小岩が散乱していて、あげくの果てには 3 枚目の様に通行止めで
した。
止むおえずに U ターしましたが、4 枚目の様に「 熊に注意 立入禁止 くまあぶない キケン 」の
恐ろしい看板を目にしたので車外へ出て道幅を確認する勇気がありませんでした。
ネットで調べで分かったデータに記載されていた「 大平山 」ですが、途中から個人所有の「 私道 」
になり、チェーンが掛けられていたので、一般人が山頂へは行けない雰囲気でした。
U ターンして下山途中で、「 かえる池 」を発見して立ち寄りました。
ソメイヨシノの花吹雪の中、1 枚目と 2 枚目の写真の様に「 枝垂桜 」は満開でした。
「 湯けむりの森 」に併設して「 つつじケ丘公園 」があり、3 枚目と 4 枚目の様に、見事な「 ツツジ
の満開 」が見れました。
近くに「 おんまか山念仏岩 」があったので参拝しました。山から水を引いた池は透き通り、見ている
と清々しい気分になれました。
JR 下呂市駅には蕎麦屋が無く、Kiosk(キヨスク)でランチパック 2 個と大きめの缶コーヒーを買い
ました。
12 時少し前に下呂市の中心部を流れる「 飛騨川 」の河川敷へ着き、「 下呂観光ホテル 」方面をパチ
リしながら昼食を食べました。
※ 午前 0 時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。