水・土・日曜日、祝日に更新し、毎回4枚の写真と撮影秘話を中心に、楽しかった思い出をお伝えしています。
6月8日、岐阜県瑞浪市にあるYZサーキットを、愛知県尾張旭市の「ラット・ガレージ」の仲間と一緒に走りました。
いつも写真少年は、前もってアクセルペダルの延長とスピンターンの為にサイドブレーキの加工をしました。
いざ走行会の開始です。1周、3周、5周と順調でしたが、途中からクラッチが切れずにリタイヤ。とても残念でした。

「アクセルペダルの延長とスピンターンの為にサイドブレーキの加工をしました」

「ラット・ガレージの仲間と一緒に本コース・1回50分の走行会の始りです。途中までは気持ちよく走れました」

「YZサーキットをいつも写真少年が走っている時は写真が撮れません。リタイヤした副産物としてパチリです」

「2回走ると考えて『次はもっと、いい写真を』と思っていたら、1回しか走らずに撮った写真は少なかったです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。
6月8日、岐阜県瑞浪市にあるYZサーキットを、愛知県尾張旭市の「ラット・ガレージ」の仲間と一緒に走りました。
いつも写真少年は、前もってアクセルペダルの延長とスピンターンの為にサイドブレーキの加工をしました。
いざ走行会の開始です。1周、3周、5周と順調でしたが、途中からクラッチが切れずにリタイヤ。とても残念でした。

「アクセルペダルの延長とスピンターンの為にサイドブレーキの加工をしました」

「ラット・ガレージの仲間と一緒に本コース・1回50分の走行会の始りです。途中までは気持ちよく走れました」

「YZサーキットをいつも写真少年が走っている時は写真が撮れません。リタイヤした副産物としてパチリです」

「2回走ると考えて『次はもっと、いい写真を』と思っていたら、1回しか走らずに撮った写真は少なかったです」
※ 午前0時・・分・・秒、「ピィピィプー」の時報を待つかのような更新は、名付けて「忍者ブログ」と呼んでいます。