走快エイトの気まぐれ人生

家族・スポーツ・スペシャルオリンピックス・教育・消防団・仕事・テレビ番組などの話題を、気ままに綴っていきます。

仕事上のご縁

2009年03月20日 08時45分10秒 | 職場20年度(横浜)
私は、ブログ内のカテゴリー「初めての方へ」にも書いていますが外国人と密接に関わる仕事をしています。通算すると17年もの長い間勤務していた成田空港支局では、様々な関係機関(航空会社・警察・税関・警備会社・空港公団…)の方や乗客とご縁がありました。今日は、差支えない範囲でそのご縁の一部をご紹介したいと思います。

たとえ有名人や政治家でも、個人名を挙げるとプライバシーに関わるので言えませんが、もし自分が週刊誌の記者だったら、スクープ記事が何度もかけたと思うような不倫旅行やお忍びでの単独旅行などにも行き会いました。勤務中ですので、超有名人と出会っても、理性で興奮を抑え何事もなかったかの如く冷静に対処するのは大変でした。

海外駐在で出発する学生時代の仲間と、空港内の喫茶店で行きあったり、結婚披露宴に参列した親友の新婚旅行帰りに偶然会ったり…A社フライト・アテンダントをしている学生時代の親友Tさんとは、何度も出・帰国の際に会って挨拶を交わせました。また、成田高の後輩Bさんは、C社の地上職員をしており、業務上よく顔を合わせたものです。

業務上関わった通訳さん(殆どが外国人)とも、良好な関係を築いていました。中には、我が家へ食事に呼んだ日系アルゼンチンや日系ペルーの男性などもいました。公私の区別は気を付けていたつもりですが、気の合った韓国語の日本人通訳さんとは何度もOFFの時に一緒にお酒を飲んだものです。今から思えば、素敵なご縁ばかりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転出する際の案内

2009年03月19日 05時31分07秒 | 職場20年度(横浜)
総務課から、4月1日付けで転出する職員に対する、手続きなどの案内が配布されました。出勤簿と年休簿は、新しい職場へ持参する際、コピーをとって横浜に残していきます。貸与物品(書物など)の扱いは3種類に分かれており、Aは持参・Bは後任者に引継ぐ・Cはどちらでも良いとなっていました。私の場合は、4月から東京局となりますが、3月31日17時過ぎに異動の辞令交付を受け、4月1日の朝から東京局への通常出勤となります。

異動期間というのは、諸手続きのため1週間認められているのですが、それは引っ越しを伴い遠くへ異動する方のみです。私も松江出張所への異動では1週間休みました。一般的に、私のような自宅通勤者は0日であったり、多くても3日くらいです。赴任届は事前に東京局長あてに提出するのですが、届け出の内容は形式上「4月1日に辞令交付を受け、同日東京局○○部門に着任する予定」といったものでした。

11日に有給休暇を使って東京局へ引継ぎに行った際、異動先の課長さんからは、初日は仕事にならないだろうから、ゆっくり出勤して構わないと言われました。お言葉に甘えたいところですが、現在と同様に最寄りのJR駅を6時51分発の通勤電車に、迷わず乗ってしまう気がします。品川下車のため現在より30分余り通勤時間が短くなりますが、朝は丁度良い時間の電車がないのです。帰る際は早く帰宅したいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後任者への引継ぎ

2009年03月18日 05時32分38秒 | 職場20年度(横浜)
昨日は、午後から私の後任者Aさんとの業務引継ぎを行いました。Aさんは、同じ横浜支局内でも別のセクションに所属する男性で、これまで話をしたことが殆どないといった関係でした。先日、ふらりと挨拶にみえて、その際に引継ぎを17日の午後にすることを決めていました。

事前に引継ぎ文書は完成させていたのですが、午前中は超多忙で午後からの引継ぎ準備は、心構えを含め全く出来ていませんでした。昼休み中に、Aさんの部署へ行き、1時からの引継ぎは午前中から抱えている多量の業務を処理する必要があるため、1時間余り遅らせて欲しいと頼みました。

実際は、3時頃まで処理がかかり、ようやくAさんとの引継ぎとなりました。Aさんには、文書での業務説明に加え、PC端末の操作方法や各文書ファイルの保管位置なども口頭で伝えました。4月になって、しばらく慣れるまでは大変でしょうが、私の時よりも早く適応して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天晴れ原(侍)ジャパン 

2009年03月17日 05時26分00秒 | 日本の野球
昨日は少し早起きして、WBC第2ラウンド「日本vsキューバ」の試合を初めだけテレビ観戦し、日本が先取点を入れ松坂が好投していたので、気分良く通勤できました。車内でも、音を消した携帯のワンセグ機能を使ってちょくちょく試合経過を見ていました。昼休みに職場のテレビでニュースを見て、日本が大差で勝ったことを知り一人で喜びました。

ただ、イチロー選手がノーヒットというのは残念でした。第1回WBCでの第2ラウンドでは、アメリカと戦った時に初打席でホームランを打って、見方を勇気づけてくれたのに、今回はファールフライさえ落としたりして、見せ場がありませんでした。次の韓国戦では、イチロー選手に大活躍してもらい、是非とも宿敵の韓国を撃破して欲しいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

譲れないもの

2009年03月16日 05時35分35秒 | 自分&家族
今の私にとって、どうしても譲れないもの、それは家族を守ること 決して「家」とか名声ではありません。伝統とか、親戚や近所付き合いは確かに尊重しなければいけないでしょうが、まずは一家の大黒柱として同居している女房・子ども・両親の身の安全と経済的に安定した生活を堅守することを最優先すべきと考えています。その次に弟の家族・妹の家族・女房の実家の家族…かな

仕事は、それを実践するための手段であり、私と社会を繋ぐ一番太い絆でもあります。今の世の中は不況の真っ只中であり、安い給料ながら国家公務員として働き続けられるだけでも感謝しなければなりません。たとえ、職場環境が自分にとって良いとは言えなくても、なんとか贅沢しなければ家族が生活できるだけの収入が得られているので、不満は絶えませんが我慢・我慢です。

私がこれまで経験上身につけてきた特技とも言えること、それは新しい職場環境への素早い適応です。4月から、東京の本局でこれまで経験のない重要な業務を担当することになるのですが、これまでがそうであったように、与えられた職場環境の中で、少しでも遣り甲斐や達成感などを求め、プラス思考で頑張っていきたいと思います。自分で自分にエール(応援)を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元消防団の引継ぎ2009

2009年03月15日 15時51分03秒 | 消防団
昨夜は、地元消防団の20年度最後の行事となる役員引継ぎが、分団員15人中11人の出席で行われました。夕方6時半から町内のファミリーレストランでの開始ということで、6名は消防団の機庫前に集まり、飲酒しない分団長他1名の運転による車に分乗して会場に向かいました。残る5名は遅れてマイカーでやってきましたが、当然ながらノーアルコールの状況となりました。

今回は、新入団員がいないため退団員も出ず、単に各役員が入団年の順にずれただけでした。夏に行われる消防操法大会の選手は事前に選出されていたので、各自の都合を聞いて大まかな練習予定を組みました。私を含め飲酒したのは4名のみでしたので、会を手配してくれた分団長には悪いけど、酔っ払って盛り上がることなく、あまり面白みがありませんでした。

参考までに、2006年3月19日に投稿したブログの抜粋版を次に紹介します。「…実際は、小料理屋での懇親会ですが、一様はお酒を飲む前に新役員発表などがある予定です。 私が団長を務めた平成12年度までは、豪華に料亭で行っていました。しかし、資金難と参加者不足で親睦旅行を止めたように、引継ぎも安く済ませるようになりました。…「節約」は確かに大切なことですが…何も行事を縮小するだけが良いのではないと思います。消防団の結束力・団員同士の繋がりが近年特に希薄になってきたような気がしてなりません。 …何か有効な手段・方法を考えていきたい思います。今年も新入団員がいないため、…たとえ新入団員が現れても、地域防災のためには…連絡も取れず全くやる気のない無責任な人こそ先に辞めさせた方が得策・・・」
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の記念日

2009年03月15日 08時14分04秒 | トラックバック練習
TB練習:今週のお題は「記念日」とのことですが、かつては色々覚えていましたが、今では各自の誕生日を除けば、自分たちと両親の結婚記念日くらいしかお祝いしていません。お酒を飲むのが好きな血統ですので、何かにこじつけて余計お酒を飲もうとしていたのですが、最近はどんどん忘れてしまい、残ったのは結婚記念日くらいです。しかし、先日の私ら夫婦の結婚記念日ですら、女房と私の二人しか覚えていなくてショックでした。

女房は、所詮そんなものですよと言うのですが、私は子どもとして両親の結婚記念日を忘れたことがありません。それなのに我が子たちときたら、2月28日の私ら夫婦の結婚記念日について全く興味がなく、こちらから言わないと知らんぷりでした。本当に残念でなりません。親として、おしつけはしたくありませんが、きちんと子どもに親の誕生日と結婚記念日くらいは気にするように再教育した方が良いのかと考えてしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドロンジョー最高!

2009年03月14日 15時50分38秒 | 
女房の仕事と次男の部活が休みとあって、女房の一声で雨の中、家族で朝から映画観賞へ行くことになりました。次男と私は「ヤッターマン」を、長男は「おくりびと」を見ました。女房は、その間に喫茶店で一休みし、買い物をして待ってくれました。残念ながら、長女は部活で一人のけものに。その分、昼食後の帰り際にホワイトデーのプレゼントを奮発しておきました。

さて、映画ですが、どっちを見ようかとギリギリまで迷いましたが、ドロンジョーを演じる深田恭子さんの色っぽい姿に引かれ、「ヤッターマン」を選びました。ストーリーの展開や迫力は、想像を超えていました。主人公は正義の味方であるヤッターマン1号と2号、そしてメカのヤッターワンなのですが、私的には悪役だけど憎めないドロンボー一味の方が魅力的でした。

トンズラーとボヤッキーという2人の男性を統率する女頭(かしら)のドロンジョーが、主人公のようにさえ感じてしまいました。深田恭子さんも、よくぞあそこまでアニメの役に成りきれたものです。ドラマの最後は、私が子どもの頃に見ていたアニメのストーリーとかけ離れており、ちょっと頭を傾(かし)げざるを得ませんでしたが、とても元気のでる作品でした。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映像の中では生きている!

2009年03月13日 13時40分21秒 | お気に入り
今日は、体調不良のため1日じゅう自宅で静養しています。だからといって、寝てばかりもいられないので、リラックスできることを探し、DVDレコーダーに撮り貯めていた映像の編集をすることにしました。お気に入りの映像を見ていると、不思議と体調も改善されてきている気がしました。レコーダーの録画可能な残量が少なくなってきていたので、思い切ってディスクへのダビングを利用し、多くの映像を消去しかなり残量を増やすことができました。

ダビングした映像の中には、かつて18年間も我が家で飼っていた愛犬ハナクロの勇士もあり、懐かしく見ることができました。座敷には上げずに外で番犬として飼っていたのですが、家族の一員みたいな感じで接していたので、何か行事があってたくさんの人が集まると、外で遊んでいる時は愛犬も一緒にビデオ撮影していたのです。老いて亡くなる前の姿は、痩せ衰えてかわいそうなので、わざとビデオは使わず、カメラでの撮影だけにしました。

ビデオは、私だけなく女房や近所に住んでいる弟も撮影していました。皆、愛犬を家族の一員として認めていた証拠です。現在17歳の娘が、まだ歩き始めて間もない頃に、愛犬の元へ近付いていき、遊んでいる様子もあり、微笑ましくもあり、万が一事故が起こったらと考えればヒヤヒヤでもありました。何しろ、娘の倍以上の体格をしていた愛嬌たっぷりの犬でしたから、たとえふざけて娘に身体の一部が触れたとしても娘は怪我を免れなかったでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポカ休

2009年03月13日 08時22分14秒 | 職場20年度(横浜)
長かった成田空港支局時代は、殆どなかったことが、現在の横浜支局では何度も起きています。それは、所謂「ポカ休」です。通常の手続きは、事前に有給休暇使用願いを上司に提出して休暇の許可をもらうのですが、当日の朝に電話1本の連絡で済まし休むことを「ポカ休」と呼んでいます。私は余程のことがない限りは通常の手続きを経て休んでいたのですが、記憶にあるだけで今日が3度目のポカ休となってしまい健康管理が出来ず恥ずかしいです。

言い訳がましくなりますが、先週から花粉症の症状がきつく、おまけに喉も痛くてたまりませんでした。ずっと無理して仕事を続けてきましたが、昨日はかなりヤバイと思えるほどの不調でした。クシャミ・鼻水・微熱・頭痛・軽い眩暈などの諸症状で苦しみながら1日を過ごしました。6時で定時退社したかったのですが、万が一体調が更に悪化したら金曜は出勤できないと考え、すぐに処理すべき業務をこなしたため1時間残業となってしまいました。

そのため、机の上の書類はきれいに片付けることができました。水曜に新しい勤務先への引継ぎとはいえ、有給休暇を使って休んでいるので、上司に「体調が悪いので明日は休みます。」とは言いだせず退社してしまいました。同じ東京局管内での異動については、引継ぎは不要と考えられており、実際には私のように有給休暇を使い仕事を休んで引継ぎに出かけることになるのです。非公式ですから、当然ながら旅費も出ませんので、全く理解に苦しみます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい勤務先での引継ぎ

2009年03月12日 05時51分20秒 | 職場20年度(横浜)
昨日は、有給休暇を使って1日休み、午前中は地元の中学卒業式に来賓として出席しました。午後が空いていたので、事前に東京局でお世話になるセクションの責任者と電話で話し合い、3時半過ぎからの引き継ぎ予約を取りつけ、出かけてきました。4月からの異動先では、成田空港で2度もお世話になった課長がいらっしゃるセクションであり、全く初めての業務とは言え顔見知りの職員も数名いるので、きついながらもなんとかなりそうな気がしました。

課長から説明を聞いた後、係長から具体的な担当業務の引き継ぎをし、4月から行なう業務の方法を書類だけでなく、実際にコンピューターを使って実践させてもらい、少し安心できました。ただ、月に4~5回も平日に泊まらざるを得ない特殊な業務があること・課長からは業務の特殊性で訴訟になる可能性があることをいつでも頭に置き、これまでの裁判で結審した判例を良く研究しておくようにと言われたことが、心配の種となってしまいました。

6時で引き継ぎを終えた後、違うセクションの元上司のAさんを訪ね、久し振りに話が出来て、とても感激しました。アポなしで突然の訪問なのにもかかわらず、Aさんは快く迎えてくれて、その器の大きさにあらためて凄いと思いました。残念ながら、Aさんは私と行き違いで別の職場へ異動されるそうなので、再会できて本当にラッキーでした。横浜支局での業務があと13日残っていますが、心は既に東京本局に飛んでしまった1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第62回卒業式

2009年03月11日 12時36分07秒 | PTA&学校(19年度~)
今日は午前中に、次男が通う地元の中学校で第62回卒業式が開催され、元PTA会長としてではなく、青少年相談員会長という立場で出席してきました。これまでも出席してきた卒業式については何度かブログでご紹介してきましたので、今回は「式次第」による式の流れや祝辞などとは別に、驚いたことや感動したことなどを書きたいと思います。

今年度の卒業生は150名なのですが、精勤賞を授与された生徒がなんと42名もおり、さらにその中でも小学校から通算9年間欠席しないで毎日登校した生徒が8名もいたとは、本当に驚きました。この数の多さは、私が知る中では初めてです。そして、式の中で最も感動したこと、それは卒業生一同がステージに並び、「仰げば尊し」を合唱したことでした。

近年、殆ど卒業式で歌われなくなってしまった名曲を、久し振りに、それも男女が分かれての2部合唱による素晴らしい歌声を聴くことができて、涙が出てきたほど感動しました。式歌は例年通り「大地賛頌」と「旅立ちの日に」でした。式が予定通り2時間で終了し、卒業生退場の際は、ドリカムの「未来予想図」が吹奏楽部により演奏され、見事でした。

宜しければ、過去の卒業式に関するブログもご覧下さい。→クリック2006年2007年2008年
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハラハラさせすぎ

2009年03月10日 05時29分17秒 | 消防団
毎週土曜の夜に放映している「RESCUE〜特別高度救助隊」は、録画して必ず欠かさずに見ています。私が消防団員だからということもありますが、横浜が舞台になっていることが一番の魅力です。それにしても、どうしていつもハラハラドキドキさせてばかりで、たまにはハッピーエンドとならないのでしょうか?

最新の救助編:第7回では、あと5分で勤務時間が終わりSR(スーパーレンジャー:特別高度救助隊)を去る五十嵐さんのお祝いをすることになるのかと思ったら、トンネル事故で現場に急行。やっとの思いで重症の要救助者を助けてホッとしたと思ったら、もう一人トンネル最深部に要救助者が残っていることが判明。

ドラマの流れでは、このままで終わるわけがないと思っていたら、案の定、最後の要救助者を発見し救出した直後に、あの五十嵐さんが崩落事故に巻き込まれる状況に。来週が楽しみではありますが、ちょっとやりすぎって感じがします。ちなみに、このドラマの映像は、使用機材が本物のうえ、俳優さんの頑張りで超リアルですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜見物を実現

2009年03月09日 05時30分47秒 | お気に入り
昨日の日曜は、気合いを入れて半日の横浜見物をしてきました。あまり細かく日程を組まず、ポイントを絞って臨機応変に歩き回るようにしたのですが、つい癖で石川町駅下車となってしまいました。そのため、川を挟んで通勤路と反対側にある元町商店街へ10時半過ぎにスタートし、朱雀門から中華街に入りひたすら直進しました。人気料理店の前は、開店時間前から人の列が出来ていたり、多くの観光客の賑わいで、街全体が活気づいていました。その後、日本大通り方面を見物し、大桟橋埠頭に向かいました。浜風が強く今にも雨が降りそうな天気でしたが、元気を出して歩き続けました。

国際客船ターミナルの上部は船の甲板のようになっており散歩出来ました。海側から横浜市内を見ると、KQJの三塔をはじめ多くのユニークな建物が一望できて、とても素敵でした。正午を過ぎ、お腹が減ってきたので赤レンガ倉庫の中に入り、一番海に近い場所にある「sumire.」というレストランでランチを食べながら、しばし休憩しました。ジャズのようなBGMが流れ素敵な雰囲気で、料理もおいしかったです。最後に、みなとみらいの象徴とも言える日本丸とランドマークタワーを見物し桜木町駅に到着。多少疲れたので、予定を切り上げ3時過ぎには帰ることにしました。

余談ですが、私が見たかった観光スポットの殆どは、最新のウルトラシリーズの映画で舞台になった横浜のロケ地でした。帰宅して夕食を取った後、ウルトラマンの映画を見直し、ストーリーは関係なしに、実際に自分の目で見てきたロケ地を、映像を進めながら確認しました。時間の関係上、全てのロケ地は回れませんでしたが、ある程度は行けたので、取りあえずは満足しました。また、チャンスを作り、今度は違う方面の魅力を探索したくなりました。
Kはキングの塔「神奈川県庁本庁舎」、Qはクィーンの塔「横浜税関庁舎」、Jはジャックの塔「横浜市開港記念会館」だそうです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WBCの死闘

2009年03月08日 06時17分33秒 | 日本の野球
8日のWBC「日本―韓国」戦は、正に死闘でした。打線が良かったのか、「松坂と金」両先発投手が初回から打ち込まれ、打撃戦を思わせるスタートとなりました。松坂は2回以降立ち直り、70球という制限内に4回を投げ切り、試合を作りました。しかし、金は2回途中で交替させられましたね。

ようやくイチロー選手にも彼らしい当たりが出て、ひと安心です。両チームは、もし最後の決勝まで勝ち上がっていくとすれば5試合戦うことになるそうです。初戦は、日本が7回コールド勝ちをしましたが、これまでの勝敗をみれば明らかに韓国の方が上なので、まだまだこれからです。頑張れ侍JAPAN!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする