ふれあいの森自然学校 活動報告

ふれあいの森自然学校が活動している内容を紹介しています。
このブログをご覧の皆さんも気軽に参加してみましょう!

2023年5月25日(木)椿洞ワクドキ自然散策会 in 畜産センター公園

2023-05-27 08:21:58 | 椿洞散策会

テーマ:「緑に囲まれた森の中で新発見!」 

 

今年度初めての散策会です。昨日とは打って変わって曇天の空模様です。少々不安に感じる中、薄日が差してきたのでほっとしていたら?何と!たくさんの方たちに参加していただけました。公園のビジターハウスの前にて本日のスタッフ紹介と注意事項の連絡、軽く手足の準備運動を行い、散策会スタートです。

ビジターハウス横の広場でムクノキの紹介です。若葉と枯葉に触れてもらい、ヤスリ機能があることを確かめてもらいました。実は、一部の人には参加受付の時、枯葉の名前を伏せて爪を磨いてもらいました。それがこのムクノキであると種明かしです。

ユリノキの花紹介です。残念なことに低い枝の花は枯れていましたが、見上げた枝に有った花を観察し、特徴ある葉の形を覚えてもらいました。

次に、カラタネオガタマの紹介です。この木では、花の香りを確認してもらいました。いろいろな香りの意見が出ましたが、おおむねバナナの香りで決着しました。

山道に入る所のトチノキの紹介中に、葉の裏側に毛虫を発見!クスサンと言う大型の蛾の幼虫で、シラガタロウと呼ばれる事、サナギが網の繭を作る事を説明しました。

さあ、これから森の中に入ってゆきます。まさに緑に包まれて行く、清々しい感覚です。

ササやぶの中にササユリが咲いていました。白色に薄いピンク味がある蕾や花には感激の声が聞こえました。

椿の森の斜面を移動しています。狭い山道では参加者の長い列が続きます。頭上では夏鳥のサンショウクイの鳴き声が?しばし耳を澄ませて聞き取りです。

広い管理道に出た道端で、ヒメカンアオイを見ていた人がギフチョウの幼虫を発見!初めて見る人ばかりで全員カメラマンになりました。

タイサンボクの紹介です。大きな蕾と花が咲いていました。

タイサンボクの花に顔を近づけて香りを確認してもらいますが、皆さん!自分の顔と同じくらいの大きさにビックリ!

アジサイの紹介です。例年より早く咲き始めました。この花の色合いには、いつも不思議さを感じてしまいます。

最後に湿生植物園の傍の谷川に植栽されたナツグミの実を試食、甘さと渋みを確かめてもらいました。

 

今日の散策会への参加人数は33名となり今までの最高でした。広場での説明等には問題がありませんでしたが、山道に入ってからはどうしても狭く、場所の確保が困難になることが多々ありました。それでも何とか森の緑の中で植物や鳥、昆虫に接してもらい「見る。聞く。触る。嗅ぐ。食べる。」など五感を充分に楽しんでいただけたものと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年5月24日(水)ふれあい... | トップ | 第5回案内人養成講座その3... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

椿洞散策会」カテゴリの最新記事