~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

22/3/18(金)議会改革推進検討会→議員連絡会→議会運営委員会

2022年03月18日 | 議員
久しぶりの3月の雨で、
冷たくて、肌寒い1日でした。
今日は、
公立幼稚園のうち、まい幼稚園とはあとり幼稚園の卒園式でした。
この春で閉園となる朝日幼稚園と尾崎幼稚園は、
明日、閉園式も兼ねて行われると聞いています。
コロナ禍のため臨席できませんが、
たくさんの思い出のある2園が、
これからも利活用されていくことを願います。

議会では、
午前中は「議会改革推進検討会」でした。
「議会条例」の制定に向けて、
準備を進めています。
議会では、なかなか本音のぶっちゃけ話がしにくいのですが、
この推進検討会の場は、
思ったことを口にできる場で、
人柄や思いが垣間見え、
こんな場がさらに増えていくといいなあと思います。

お昼をはさんで、
午後は、定例の「議員連絡会」。
21日が定例なのですが、
今月は3連休になるので、今日になりました。
24日の本会議に向けての連絡や、
各手続きの締切などの連絡がありました。

24日の議会最終日での追加議案と議員提案の案件については、
引き続いての「議会運営委員会」で確認がありました。
軽く1時間くらいで終わると思って予定していたことがあったのですが、
意見がまとまらず、
1時間半の「暫時休憩」が入りました。

一人一人、議員としての立場や、
応援してくれるみなさんとの関係などがあるわけですが、
その中で、「これを実現したい」と思うことを進めていくためには、
「伝える」「主張する」だけでは実現しないわけで、
「伝わるように話す」→「理解を得る」→「共感」→「具体的な行動(提案)」→「可決後、実行」という流れが必要だ、ということは、
知識0からの4年間の議員生活の中で学んだことです。

「市民に選ばれた議員」だからこそ、
「票には繋がらならなかった市民の声」にも耳を傾けていく姿勢が必要だと、
あらためて思いました。

午前中の会議との落差が大きかった午後です。

山中渓の桜まつり、中止のポスターがはってありました。
今年は開催できると思っていたので、
残念です。




最新の画像もっと見る