~子どもたちの心と、地域を元気に!~ 阪南市議会議員・浅井妙子の活動日記

NPO法人理事長から、市議会議員に!フツーの市民が感じる「?」や「❕」や「・・・」を、いっしょに考えていきます!

20/9/29(火)「認知症サポーター養成講座」に参加しました

2020年09月29日 | まちづくり・市民活動
サラダホール入り口左手にある、
「つながりスペース」で開催された「認知症サポーター養成講座」に参加しました。
定員に達しそうなら遠慮しようと思ったのですが、
昨日の段階でまだ余裕があるとのことだったので、申し込みました。
以前、つどいの広場のスタッフ研修でも受講したことがあるのですが、
今回は、
「絵本を通じて考えよう 認知症」というタイトルに惹かれての受講でした。


はじめに、
認知症の当事者の方が、「ばあばはだいじょうぶ」という絵本を読んでくださいました。
以前は子どもたちへの読み聞かせもされていたそうで、
とてもすてきな声で読んでいただき、
「認知症」の進み方や家族の気持ちの変化などのイメージがつかめました。

講座では、
●認知症とは?


●当事者の心理について

「本人が一番つらい」に、納得しました。

●接するときの心構え


わかっているようで、
なかなか実行できないことだなあと思いました。
何度も繰り返し聞き、
実際に当事者の方と繋がりながら身につけていくことなのでしょう。

講座の最後には、
認知症の方が迷子や行方不明になったときに、
家族の依頼があれば、情報を共有し、捜索に協力する「さつきネットサポーター」についての説明がありました。


さっそく、登録しました。
以前から聞いていたのに、
なかなか登録できずにいましたが、
やっと登録できました。

今日から、改めて認知症サポーターです。(講座2度目にしてやっと意識が芽生えました!)