しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

映画「涙そうそう」85点。(10/9*月)

2006-10-09 | 映画大好き!
沖縄に住む兄妹の物語。沖縄の町や、沖縄の方言でつづられていくというだけで見ていて気持ちのいい映画だったけど、ストーリーはちょっと哀しすぎる。親を亡くして幼い頃から血のつながらない妹を守って生きてきた兄、洋太郎。兄が大好きで兄を慕って生きてきた妹、カオル。洋太郎のあまりに一生懸命に働く姿が何だか見ていて切なかった。そして、家族を捨てて無責任に放浪する父親。
家族って一体なんなのだろう?それは血のつながりの有無よりも、身じかで心から支え合える人間同士のことなのかもしれない。そこには愛する思いと信じる気持ち、思いやりがあればいい。自分では選べない境遇や運命のようなもの。誰かのために生きるってとても気持ちのいいこと!そんなことを考えさせてくれた映画だった。そして、最後まで兄として妹を支えようとする姿が健気で愛おしかった。そんな一番大切で大きな愛を失ってしまったら、私だったら生きていけるかしら・・・?と見ているだけで何だか喪失感を感じてしまった映画でした。最後はもっとハッピーに終わってほしかったな、と思うと同時に、主人公の洋太郎の前向きさが何だか心に染み込んでくる映画でした。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケロ)
2006-10-09 19:48:37
いつも拝見させてもらっています。

しらさん大丈夫ですよ。ちゃんと生きていけます。これは個人的な意見ですが、例えば、目の前にある何かを失って、その悲しみに巻き込まれ立ち直ることが出来なくて、そのまま抱え込んだまま生きていくか、そこから割り切って、自分でどう生きていく検討し生きていくか。のどちらかだと思います。

人間は強いものです。だから、困難があっても立ち直れるんだと思います。
返信する
ケロさん。 (しら)
2006-10-09 20:00:03
そうですよね。たとえ亡くなってしまっても大切だった人のことは忘れることはないだろうし、いい関係であったらあっただけ、そのままいい関係が心にあったかく残るものですよね。それでも、ストーリーの中でまざまざと別れを体験?(笑:入り込みすぎ?)すると、やっぱりすごく悲しくなりますね。これって秋のせいもあるかもしれませんね。
返信する
はじめまして (北 静男)
2006-10-10 00:47:11
TBありがとうございます。

涙そうそうは確かに良き作品であったと思います。

自分が男だからでしょうか、妹を思いやる兄の気持ちに引き込まれました。それと同時に自分にも妹がいるのですが、こんなふうに接してやれていたかなとつい思ってしまいます。

「フラガール」の感想文も拙ブログに載せました。お暇な時にまたお越しください。
返信する
沖縄........... (自然大好きおじさん)
2006-10-10 01:45:23
涙そうそう.........

いい曲だと思います

映画はまだ見ていませんので しらさんのお話で大体ストーリーがわかりましたがやはり実際見てみないとその感動は伝わってこないでしょう



しらさんの感性も凄いと思いますが この歌を作った森山良子の感性も凄いと思います



私の中の沖縄はどうしてもサトウキビ畑のなかで「ミフウズラ」を探した そんなイメージがあります



サトウキビ畑の沖縄は どうしても ♪ざわわ~♪ になってしまいます



沖縄の景色は好きです



自然大好きおじさん
返信する
北静夫さん。 (しら)
2006-10-10 08:41:12
ようこそ!きっと誰かを思いやる気持ちでいっぱいの人が主人公の場合、見ていてみんなが惹き込まれるのかもしれませんね。余韻の残る映画でした。どこかとても日本人的な感性の映画だと思いました。
返信する
自然大好きおじさん。 (しら)
2006-10-10 08:59:52
沖縄=サトウキビ畑の中の「ミフウズラ」なんて、とってもステキです。私も沖縄は大好きです。何せ自然の中には魅力がいっぱいですよね。あちこちから聞こえてくるアカショウビンの声、シロハラクイナ、ズアカアオバトのへんちくりんな声、海の色、花の色、シーサー、パイナップル畑。あげたらきりがないですね。(笑)映画は主人公のひたむきに生きようとする姿に惹き込まれました。子どもの頃の情景が多く出てくるのですが、それがよかった!
返信する

コメントを投稿