
野鳥の会・石川支部では、この4月から県からの委託で
毎月、定例探鳥会を行っている普正寺の森の観察舎の清掃を
幹事が中心になってお当番制でやっています。
今日は、初めて私にも回って来たので
お掃除に行って来ました。
ササゴイの池観察舎とありますが、
周りの環境の変化からか、
最近はほとんどササゴイは見れなくなっています。
カワセミ、アオサギ、カッコウや小鳥類が
運が良ければ観ることができます。
先日は、みんなで草刈りもして見えなくなっていた池も
奥の方にちゃんと見えるようになりました。
観察舎の中では、クモやガやハエ、ヤブ蚊がいたので
追い出して、拭き掃除と床はきをしてすっきりきれいに!
近い場所の方は、ぜひ一度この森を楽しんでみて下さいね。