今週は集中講義のためデザイン専門学校へ。
朝から雨のため、バスで行こうと家を出たけど
空が明るくなってきたので、引き返して自転車で出発。
30分くらい走って、学校近くの公園までたどり着くと、
もう雨は上がっていました。
早めに着いたので、公園のベンチに
ビニール袋をしいて、ほんのひととき読書を!
今、読んでいる本は、『スローライフでいこう』。
朝のひとときをゆっくり過ごすことが
一日をゆったりと過ごす秘訣、なんて書いてある。
このひとときも、なかなかリッチな時間です。
著者は、エクナット・イーシュワランさん。
ガンジーを師と仰ぎ、スローライフを
提言しているインドの学者です。
この本、実は仲間たちと輪読会をしている場で、
テーマになっている本なのです。
心をスローにして、本当に大切なものに向かって
充実した生活を送ろう、といった内容の本。
なかなか興味深い部分がたくさんあって面白い!
筆者が豊かな人生を営むために実行してきた
8つのステップの紹介は、
1.スローダウン(朝の時間をゆっくりと大切に過ごす)
2.一点集中(一時に複数のことやらない)
3.感覚器官の制御(好き嫌いを減らす努力を)
4.人を優先させる(人と意見がくい違っても、対立する必要はない)
5.精神的な仲間をつくる(精神的に高めてくれる人と過ごす)
6.啓発的な本を読む(崇高な精神性をたえず心の中に入れておく)
7.マントラ(あなたの意識を変容させるパワフルな言葉)
8.瞑想(朝の30分の瞑想をすすめる)
というもの。
この本には、それについて詳しく書いてあります。
今、輪読会のメンバーも募集中!
金沢市近隣にお住まいの方で興味がある方は
この輪読会に一度参加してみませんか。
私にとっては、輪読会の場は5番の
精神的な仲間がいる場となっています。
朝から雨のため、バスで行こうと家を出たけど
空が明るくなってきたので、引き返して自転車で出発。
30分くらい走って、学校近くの公園までたどり着くと、
もう雨は上がっていました。
早めに着いたので、公園のベンチに
ビニール袋をしいて、ほんのひととき読書を!
今、読んでいる本は、『スローライフでいこう』。
朝のひとときをゆっくり過ごすことが
一日をゆったりと過ごす秘訣、なんて書いてある。
このひとときも、なかなかリッチな時間です。
著者は、エクナット・イーシュワランさん。
ガンジーを師と仰ぎ、スローライフを
提言しているインドの学者です。
この本、実は仲間たちと輪読会をしている場で、
テーマになっている本なのです。
心をスローにして、本当に大切なものに向かって
充実した生活を送ろう、といった内容の本。
なかなか興味深い部分がたくさんあって面白い!
筆者が豊かな人生を営むために実行してきた
8つのステップの紹介は、
1.スローダウン(朝の時間をゆっくりと大切に過ごす)
2.一点集中(一時に複数のことやらない)
3.感覚器官の制御(好き嫌いを減らす努力を)
4.人を優先させる(人と意見がくい違っても、対立する必要はない)
5.精神的な仲間をつくる(精神的に高めてくれる人と過ごす)
6.啓発的な本を読む(崇高な精神性をたえず心の中に入れておく)
7.マントラ(あなたの意識を変容させるパワフルな言葉)
8.瞑想(朝の30分の瞑想をすすめる)
というもの。
この本には、それについて詳しく書いてあります。
今、輪読会のメンバーも募集中!
金沢市近隣にお住まいの方で興味がある方は
この輪読会に一度参加してみませんか。
私にとっては、輪読会の場は5番の
精神的な仲間がいる場となっています。