goo blog サービス終了のお知らせ 

しらの風景

自然と野鳥や生き物が大好き!自然の中には学びがいっぱい。
デザインの仕事をしながら、楽しく生きる智慧を探します。

加賀海岸自然林。(6/24*日)

2007-06-24 | 自然大好き!
昨日のお散歩に、味をしめた私。
今朝は温泉旅館の同じお部屋に泊まった
新潟からのお客さんもお誘いして
また昨日の遊歩道を歩くことにしました。
夜は宴会で盛り上がりましたが、朝も頑張って4時半起き!
曇り空の歩きやすい朝でした。
ここでは、昨日紹介したノハナショウブが圧巻なのですが
その他にも美しく咲いた花がたくさ~ん。
ほんの少しを紹介すると、写真上はウツボグサ。


花の形が美しいオカトラノオ。
何だか私にとっては初夏を感じる花です。


ひっそりと目立たないように咲いていたカキラン。
心なき人に盗掘されないよう、地元の人に見守られています。

早朝の空ではアマツバメが何羽も飛んでいました。
ハヤブサにも、また会うことができました。
メジロの群れ、ヒヨドリの群れ、
ムクドリたちの群れのにぎやかなこと!
コゲラやヤマガラ、シジュウカラもいたし、
ウグイスの声も聞こえました。
キイチゴの黄色い実や赤い実、アマドコロの実を
見つけて味見をしました。