鮎川俊介の「幕末・明治の日本を歩く」

渡辺崋山や中江兆民を中心に、幕末・明治の日本を旅行記や古写真、研究書などをもとにして歩き、その取材旅行の報告を行います。

2011.12月取材旅行「成田および佐倉」 その最終回

2011-12-31 07:23:14 | Weblog
ハリス入府の1857年10月から1863年8月までに、江戸城下で亡くなっている著名人にはどういう人々がいるかと思って調べてみると、歌川広重(初代)・山東京山・7代市川団十郎・佐藤一斎・四代尾上菊五郎・安積艮斎・歌川国芳などがいます。これらの人々は、ベアトが写したパノラマ写真の家々の屋根の下にはすでにいませんが、幕末・維新期に活躍する江戸人(地方からやってきた人々も含めて)の多くが、このパノラマ写真のどこかに住んでいたことになる。1863年8月下旬(文久3年7月初旬)のある晴れた日の午前9時半頃、彼らはこの残暑厳しい晴れ渡った江戸の空の下で、それぞれ何をし、何を思っていたのだろうか。そのようなことに想像が広がるベアトの貴重な江戸パノラマ写真です。 . . . 本文を読む