某年金生活者のぼやき

まだまだお迎えが来そうに無い

3月8日は何の日?

2010-03-09 01:45:50 | ぼやき
 今朝のテレビで、今日は何の日?とやっていた。3月8日はお茶の水駅近くにあるニコライ堂が建設された日だそうだ。出来た年にロシア皇太子が来日し、日本の巡査に襲われて大怪我をする(大津事件)。また、中目黒で地下鉄の脱線事故があった日でもあるという。いずれも大事なことだが、どこも言わなかったのが「国際女性デー」。日本のテレビは全く国際感覚を欠いているね。
 私はいつも「国際婦人デー」「婦人参政権」と言っていたが、「婦人」というのは良くないらしく、いつの間にか「女性」と変っている。「あなたは女性問題に詳しいそうで」と言われて参ったことがある。英語なら変っていない。
 International Women's Day は百年以上前の1904年に、ニューヨークで女性労働者が参政権要求のデモを行ったのが起源だという。既にそれより百年以上前、フランス革命で女性達は参政権要求のデモをしていたし、イギリスでも19世紀後半には女性の参政権要求運動は盛んだった。映画「メリー・ポピンズ」では銀行家バンクスの夫人が、ちょっといかれた参政権運動家になっている。第一次大戦の少し前の話。従ってアメリカが特に早いわけではないが、記念の日としてはアメリカの運動が元になっているらしい。日本では大正12年(1923年)3月8日に女性参政権要求運動の日として始まった。国連がこの日を「国際女性デー」と定めたのは1975年。
 そうなると、「国際男性デー」は何日だろう。11月19日。トリニダート・トバゴで1999年に始まったそうだ。今始めて知った。ブログを書くと物知りになる。
  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする