愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

寒さに負けるな!愛猫トイレ中

2012-01-31 18:43:27 | 日記

寒くなると、心配事が・・・。 蘭丸のおちっこの病気(下部尿路疾患:ストルバイト)は、寒くなると再発しやすいから・・・。

でも、元気におちっこをしているので、ひと安心♪ 

 

ポイントは、三点。 ◆病院で勧められた療法食 ◆暖かくすること ◆トイレの掃除はこまめに

3番目は、蘭丸に抗議を受けるので、気を付けているのですが・・・(^^;

私 「こんな感じでいかがでしょうか?蘭丸さん」  蘭丸 「トイレはきれいにしなきゃ、ダメにゃのだ!」

 

掃除後の蘭丸さんのトイレ

 

掃除が終わったようなので、おちっこするかニャ♪

 

 ちっこ終了♪ トイレ砂をかけかけ・・・っと♪

 


日向ぼっこのニャンコ

2012-01-30 08:00:00 | 日記

実家へ行く途中に、ニャンコが出窓で日向ぼっこをしているお宅があります(^ー^)

大福の様な白いニャンコがいました♪ 張り紙は、ニャンコの紹介と「窓をたたかないで」の注意書き。

 

 

まぶしいのか(?)張り紙で顔を隠す銀次くん

 

蘭丸もおひさまを求め窓辺に

 

ニャンコ宅の近くに、なぜかとても巨大なアンテナと収穫されていない柑橘類の住宅

 

この巨大アンテナは、一体何なのか?ちょっと気になります。 (テレ朝「ナニコレ珍百景」に出そうかな?)

そして、このおいしそうな柑橘類は何なのか?大いに気になります(^^;


プリザーブドフラワー ハートスタンドキット

2012-01-26 13:05:18 | 日記

買物に行くと、寄り道ばかりしています(^^; 用もないのに、本屋から手芸店や100均へ。

すると・・・手芸店で「プリザーブドフラワーキットが、本日限り20%OFF」・・・買わずにはいられない♪

 

ハートスタンド (バラ・カシワバアジサイ、ハートリーフ・ソーラーマーガレット等)

 

プリザーブドフラワーを初めて見たのは、確か新宿のデパート。 小さな赤いバラがドーム型(10cm?)ケース入りで5,000円!

今でも、生花よりは割高ですが、手が届く値段になっています。 (上の画像のキットは、約1,500円♪)

 

プリザはお手入れ要らずで、超長持ち。 そう考えれば、お得なのかも? 花は猫と同じで、癒されます♪♪♪ 

 

前回前々回のプリザキット

   

 

蘭丸が爆睡中Zzz~にキット完成

 

寒い日が続いているので、デロンギの上で暖をとる蘭丸

乗っちゃダメ!と言っても、聞く耳持たず状態・・・

 


コーヒー派から紅茶派

2012-01-25 18:05:06 | 日記

昨年末の人間ドックで、大腸ポリープの日帰り手術をした我が家の世帯主。

以来、コーヒー派から、紅茶派へと変身しました(^ー^;

 

毎朝、デロンギ・エスプレッソマシーンでコーヒーを入れていたのに、今や出番なし。

遡ること10年前。 JAL悟空欧米キャンペーンで、期せずして当たったデロンギ・エスプレッソマシーン♪

 

この時は、悟空運賃(現:ダイナミックセーバー)にも関わらず、チェックイン時に・・・!!

「本日エコノミーが満席となっていますので、ビジネスをご用意させていただきました」と言われ、インボラ♪♪♪

 

インボランタリー・アップグレードの略。 

オーバーブッキングや機材変更等、航空会社の都合で、予約していたクラスより上の座席(例:Y⇒C)に変更されること。

 

しぶとく取ってあるインボラしてもらった半券(かなり汚れていて、お見苦しくて失礼  ̄ω ̄; )

長距離路線インボラに浮かれ、調子に乗って飲みすぎてしまい、到着まで Zzz ( ̄~ ̄)ウィ~

 

エスプレッソのあまりのおいしさに、ハードに使いすぎて4年目に同じタイプのものに買い換え。

ヨーロッパ系の苦めの濃いコーヒー党なので、エスプレッソは、ハマります(^ー^)v

 

コーヒーと紅茶の働きは・・・

 

紅茶: 二日酔い・疲労・倦怠感・夏バテ・風邪(予防)・食中毒(予防)等

カフェインやタンニンが多い分、胃腸に負担をかけるので、空腹時は避ける

 

コーヒー: 疲労・倦怠感・夏バテ・ダイエット・高脂血症・高血圧症等

浅煎り(酸味が強い)の方がカフェインの含有量が多く刺激が強い。 保存は密閉容器で、冷蔵庫か冷凍庫に入れる。

 

「なるほど!」 注意事項さえ守り、飲みすぎなければそれなりに体にはいいんですねぇ♪

UA(ユナイテッド航空)の機内で、「紅茶をもらおうと思い」・・・ジャパニーズイングリッシュで「ミルクティー、プリーズ(^^;」

CAさんに「Tea with milk?」と聞き返された苦い思い出があります(滝汗)。


猫の凶暴化

2012-01-23 10:00:00 | 日記

突然、蘭丸が威嚇・・・。 なにが気に入らなかったのか? とにかく毛を逆立ててシャー!!!

近づくと、威嚇しながらトイレへ・・・。 少し距離を置いて、見ているだけでもフッー!!!

興奮しすぎて、うんPがポロリ。 片付けようとスコップを手にしたら、フッー!!!

 

おもちゃで釣ろうとしても・・・状況は変わらず・・・。 猫の反抗期なのか・・・???

興奮しているようなので、目を合わせた時は、まばたきを多くしたり、目をつぶってみました。

「猫に眼(ガン)飛ばしは厳禁×」と聞いたことがあるからです(苦笑)。

 

爪とぎのにおいを嗅がせたら、少しだけ落ち着いてきたので、ご飯(phコントロール)を一粒。

「食べた♪」 でも、まだ警戒中・・・。 さらにご飯をあげたら食べたので、近くで知らんぷりして見守りました。

 

威嚇されること約1時間・・・。 ようやく元通りに♪ 何がきっかけなのかは不明のまま。

威嚇するのは、体を触ってほしくない(具合の悪い時)とか、目の前の人間(その他)がとんでもなく恐怖に感じる時とか、ストレス大爆発とか等々。

 

蘭丸と6年一緒に暮らしていますが、初めてでした・・・。

4歳の頃、膀胱炎になった時も威嚇されましたが、これほどまでに恐ろしい思いをしたのは今回初。

 

威嚇をやめて元に戻りつつある蘭丸さん なんか変  「猫にだってストレスはあるのニャ」ε=(=`・´=)

 

威嚇されても、噛まれたり引っかかれても、蘭丸と離れる気はなし。 今回のことが起こらないように、と願うばかり。

 

先日、テレビで小泉今日子さんが「夜遅くなると、家に帰るのが(遠いので)ちょっと辛い」みたいなことを話されていました。

すかさず「じゃ、(都心に)泊っちゃえば?」と言われると、「猫がいるから帰らなきゃ!」

その後「じゃあ、猫あげちゃえば?」と言われると、マジギレ「絶対ヤダ!!!」・・・またまた猫好きの人を発見♪

 

とても穏やかな蘭丸に戻り、ぐうすぴぃ~

 


 

怒りまくっている蘭丸には、カメラを向けることが出来なかったので、威嚇しない植物の写真を数枚。

タマリュウがあちこちに生えているのですが、よ~く見ると、きれいな青い実が♪

 

(上)クローズアップレンズで撮影 タマリュウの青い実

 

(上)梅のつぼみ  (下)椿の花

 


タニタのまんぷく定食

2012-01-20 18:56:47 | 日記

食べて痩せたい・・・その願いで「体脂肪計タニタの社員食堂」を買いました。

健康にやせるため、食べることは大切ですね~♪

 

他にも、女子栄養大や早大競争部のメニュー本が売られていて、びっくり!

今年の箱根は残念でしたが、来年に期待しています。

 

父の母校が早稲田なので、子供の頃は、よく♪都の西北~♪を聞かされました。

早慶戦の後、慶應の学生に、♪そびゆるトタン屋根(正しくは)は~♪と歌われて悔しい思いをしたとか・・・。

高校生の頃は、六大学野球やラグビー観戦(もちろん早稲田応援)に連れて行ってもらいました。

 

父はよく「誰かお父さんの後輩になってくれないかなぁ~」と言っていましたが、誰もならず(--;

兄は早稲田を目指していたのに・・・。 兄の母校では、早慶戦ではなく、慶早戦が◎

 

 

 

 

 

 


無償点検&クリーニングサービス

2012-01-19 13:07:36 | 日記

このモバイルPCを買ったのが、昨年春。 

PCを買ったら、自分でセットアップ&無線LAN設定します。 ついでに、PCやソフト等の登録も済ませます。

一気にやらないと、「あとでやればいい(いつになるやら^^;)」と後回しになる可能性大。 やり残すと大変(滝汗)。

 

先日、PCのメーカーからメールが♪ 無償点検&クリーニングサービスの申し込み案内。

まだ1年も経っていないので、サクサクと動いていますが、パーツ等を新品にしてくれるそうなので、クリーニングに出す予定♪

 

登録しておいて良かった\(^▽^)/

 


 

プリザーブドフラワーのキットが、お買い得になっていたので、思わず購入。

蘭丸は、イタズラしませんでした。 どうやら眠くて、それどころじゃないご様子 m(* ̄~ ̄)moOO

 

バラとヘリクリサム、ソフトツゲ、ローズベリーとリボン

 

まったりと、土下座寝中

 


おもいでばこ

2012-01-18 11:35:53 | 日記

前回、「画像の整理をしないと溜まる一方・・・」と愚痴ってしまいましたが、私の様なめんどくさがり屋に最適なものを発見!!

バッファローから出ている「おもいでばこ」です。   ※バッファローの関係者ではありません、念のため ( ̄Д ̄;;

 

PCいらずで、テレビに繋げて、カレンダーでアルバムも作れると、いたれりつくせり♪

フォト・ストレージ(写真の外部記憶装置)で、保存も安心♪

 

PCのオンライン・ストレージは、Picasaやflickr、SkyDriveDropbox等を利用し、あちこちに保存(^ー^;

いつも、「取りあえず保存しておこう!」と保存後は、それっきりになっています(苦笑)。 ちなみに、すべて無料タイプ利用。

 

SkyDriveに保存してある写真(500枚以上+動画)

 

Dropboxに保存してある 「蘭丸のちび時代」 の画像

 

オンラインストレージ、「取りあえず保存」状態なので、時々確認して、整理しようと思いますヾ(´ε`*)ゝ

おもいでばこ・・・アルバムも簡単に作れるなら、へそくりで買おうかなぁ・・・。

 


あごのせニャンコ

2012-01-17 10:20:16 | 日記

以前もあごをのせて寝ていましたが、今回は椅子の上にあがり、肘置きにあごをのせています(^^;

携帯で撮ったので、いまいちですが・・・(カメラの腕がいまいちなので)。 

 

ダイニングの椅子の肘置きにあごのせ中~

 

肘置きは、あごをのせるためにあるのではありません。

正しい使い方は、下の画像です(^ー^;  こちらも携帯画像。

 

右は、どこからどう見ても 『おやじ猫』

 


 

携帯の画像で、昨夏、家に帰る途中に、ニャンコを発見して、撮ったものがありました。

あまりの暑さに、へたばりながら坂を上がっている途中、猫がだらっ~と横たわる姿が目に・・・まさかこの暑さで・・・。

 

近づいてみると、お昼寝中。 野良ちゃんなのか、まだとても小さいニャンコ。 

翌日行ってみたら、いませんでした・・・。

 

人間が怖いのか、車の下に逃げ込む・・・

野田ナンバーの車の下に・・・野田?醤油?銚子?千葉? 

 


 

こちらも携帯の画像。 胡蝶蘭とポインセチアのツリー(生花です)

 

もう年末・・・と思っていたら、お正月気分も去り、すぐに2月です・・・。

画像の整理も後回しにしていたら、溜まる一方です。


LCC(JAL系・ANA系)

2012-01-14 14:14:47 | 日記

テレビは最近見なくなったのですが、興味のある番組はもちろん見ます。

テレ東(テレビ東京)のニュース番組で、LCCのことをやっていました。

 

LCC=Low Cost Carrier(ローコスト・キャリア)の略称で、格安航空会社のことです。

今、話題なのが、ピーチ(ANA系ハブ空港KIX:関空)。 先日、関空=福岡 片道250円!!!でニュースになりました。

ハブ空港が関西なので、アナウンスも関西訛(イントネーション)だそうです!!! ちょっと私には辛いかも・・・。

 

ANA系では、エアアジア・ジャパンもあります。 こちらはアジアでは、LCCのパイオニアのような存在。

NRT:成田空港をハブとしています。 オフィスは、成田空港から電車で15分ほどに構え、コスト削減。

キャプテンは、元JALの方が出ていました(経営再建のため退職された)。

 

JAL系では、こちらもCMなどで浸透しているジェットスターのジェットスター・ジャパン

最低価格保証を予定しているとのことで、価格重視なら見逃せません。

 

LCCの特徴としては、経費節減のために、機内の食事類は有料、座席の幅が狭い、空港の発着場所が遠い等。

ボーディングブリッジは今では当たり前になっていますが、LCCではタラップ利用が珍しくありません。

その後、徒歩でターミナルまで移動となることが多いです。 雨が降っていたら、不便・・・。

サービスにお金を出すか、価格重視かによって、既存航空会社かLCCかに使い分け出来ます。

 

【追記】 1月15日

既存航空会社(レガシー・キャリア)と格安航空会社(ローコスト・キャリア)については、こちら。

 

機内用スリッパ(上:JAL国際線、中:JAL国内線 下:ANA国際線

持ち帰ったスリッパ・・・使わずに貯めています(^^;