愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

「画像整理」「鬼滅で英語」

2022-05-31 14:22:22 | 備忘録

5月も今日まで…早い(゚д゚)!

入院延期のため、通院中(・_・;)

 

疲れない程度に、PCの整理も少しずつ( ̄▽ ̄;)

 

6年前の6月の画像(;^_^A 画質悪し(;^ω^)

 

凹んだりすることもあるけれど…

ホテル無料のミネラルウォーターで気づいた!

お持ち帰りはつい、テイクアウトと言いそうだけれど

✖ Take out  〇 To go

 

やっぱり鬼滅で元気をもらう♪

しつこく、リージョンA(国番号US版)で英語の勉強(^_^;)

 

村田さんの台詞を入れてみた( ´艸`)

Areを略している模様「マジか?(嘘だろ?!)」

seriousの発音(~_~;) ✖シリアス 〇スィリアス(推理明日)

胡蝶さん「Dead serious?!(本気ですか?)」
…と義勇さんに聞いていた( ´艸`)

 

クオッカさん「(凹んだ時は)笑えばいいと思うよ♪」

should< have to< must

 

先日、CNNのニュースを視聴

imge of をimmature(マチュア:未熟)と聞き間違えて??(^^;)

✖イメージオブ 〇ミヂ

しか合っていない(;´д`)トホホ

↓↓↓

煉獄さん「柱までは一万歩あるかもしれないがな」

私「はい( ー`дー´)!」※柱にはなれません(^_^;)

 


 

画像整理中、こんなものも(~_~;)

Microsoftを装った詐欺画面 サポート詐欺

詐欺の見分け方

不安を煽る 連絡するように誘う

(URLや電話が貼り付けてある)

 

対処法 慌てずに!!

絶対に電話(連絡)しない!!

(Microsoftサポート詐欺対策)


視神経炎

2022-05-18 14:30:00 | 備忘録

病気に関する備忘録(長文)

ある日、右目の目頭を触ったら…

!!左目の視野が一部欠損しているのを自覚…

 

両目で見ると、異常はないのに…

脳が勝手に(左目欠損部)補って修正してくれるそう。

 

時透無一郎くんの「朧」みたいな感じで

左目の中心に一部朧がかかって、見えない

 

視野が一部欠損する病気…

緑内障」⇦これっぽい

 

診察時間開始に徒歩圏内の眼科へ!

視力検査、眼底検査の後、診察。

 

眼科医「紹介状書きますね」

私「えっ?緑内障ではないのですか?」

眼科医「視神経が炎症を起こす視神経炎です」

「午前中の診察に間に合いますから、急いで受診してください」

 

会計を済ませて、大慌てで駅へ向かう(・_・;)

午前の診察受付ギリギリセーフ♪

 

それから8時間30分ほど大学病院に滞在(・_・;)

視力検査から始まり、いろいろな目の検査。

CT⇒心電図⇒血液検査⇒MRI

待ち時間と検査の繰り返し(◎_◎;)

帰りは夜間救急出入口から…。



患者は、私一人になっていた…

数人の医師に囲まれ、「2週間入院だね」

「再診時は、入院の準備で」

呆然としつつ、帰路につく。

 


 

再診、視神経専門の眼科医が主治医。

また同じような眼科の検査。

そして治療の提案 入院

◆消炎:ステロイド治療(2週間)

◆抗体除去:血漿交換

 

どちらの治療も…(´;ω;`)ウゥゥ

入院をためらっていたけれど…

ここで、決心!そして準備に取り掛かる(^_^;)

 


 

3回目の診察。

視力など変化なし( ̄▽ ̄;)

しかし、視神経乳頭部の腫れは相変わらず。

左目視野一部欠損も…

 

ちらつきと色の検査で、右目は正常、左目が…

ちらつきを認識できず、検査技師さんも驚いていた(-_-;)

 

眼底写真のための目薬(参瞳剤)でぼっ~とぼやける

 

初診から、入院と言われ続けていたので。

「提案されたステロイドでお願いしたいんですが」

と申し出ると…

医師「脳脊髄液を検査してみましょう」

 

入院は先延ばしになり、検査することに…

検索したら、痛いらしい…(´;ω;`)ウゥゥ

 


 

【ステロイドパルス療法】を受けた山本舞衣子日テレアナ

私の症状と酷似(゚д゚)!

 

血漿交換】は、とんでもなく痛そう…

首の中心静脈にカテーテル挿入(;゚Д゚)

ほぼ、矢ガモ状態みたいな…

 

煉獄さんと同じ左目…心を燃やせ!

がんばらねば!! 炭治郎のように自分を鼓舞

hang in there!! you can do it!



メール・LINEで励ましをいただきましたm(__)m

本来なら、入院中なのですが…延期に次ぐ延期

心も体も元気にしています(*´▽`*)♪

温かなお気持ち、ありがとうございます♪

 


 

無一郎くんの右目に左目の焦点を合わせると…

雲?霧?霞?がかかったように見える(・_・;)

 

鬼滅の刃公式HP 霞柱(時透無一郎)参戦

備忘のため、実際の見え方でぼかし加工で表現

無一郎くんの右目と言葉他が見えない(-_-;)

 

病名に関することを検索( ̄▽ ̄;)

どうか、この通りでありますように♪


入院準備

2022-05-17 12:00:00 | 備忘録

入院は旅行に行くのと同じ感覚で( ´艸`)

着替え、洗面道具、タオル等キャリーケースに♪

 

前回診察時間を大幅にオーバーして支払い出来ず…

再診の際、自動支払機でカード(デビット)支払い(;^_^A

デビットカード1日の上限額を2万円⇒5万円に変更して、自動支払機で支払い

 

今回、ANAカード(ほとんど利用していない)一時的に上限金額をUP

クレジットカードもデビットカードも利用限度額変更可能♪

 


 

以下、備忘録( ̄▽ ̄;)

医療費還付詐欺、よく耳にするけれど…

確かにぼんやりとしか認識していないので、詐欺師にとってはやりやすい?!

手続きがややこしかったりので、まとめてみることに(;^_^A

 

◆ 終身保険に加入しているので、入院の請求を忘れないように

加入している保険会社に申請

 

 高額療養費に当てはまるなら、申請手続きをしなくては

保険証に記載されている保険者に申請

高額療養費制度とは、医療機関や薬局の窓口で支払った額が、

ひと月(例:5月1日~5月31日)で上限額を超えた場合

その超えた金額を支給する制度

 

「限度額適用認定」だと、窓口での支払いが自己負担限度額

父がホスピスに入院する際、母が医療費の事を気にしていたので…

調べて、制度に気が付く! 私が手続き⇒自己負担限度額。

 

複数個所での同月支払いがある場合は、「高額療養費」申請

父がスキルス胃がんで手術&入院した時に申請しなかった…(時効2年)

その後、腹膜播種のための人工肛門で入院&手術の時も…

知らなかったとは言え…凹んだ (;´д`)トホホ

 

来年の確定申告には、医療費控除申請

住民票のある税務署に申請

 


 

入院記録を退院してからUP予定(;^_^A

コロナ禍で原則面会禁止。

荷物の受け渡しは、1階で病院職員の方がしてくれる。

着替えは使い捨て等を利用(^_^;)

 


 

増え続けるパスワード(・_・;)

OneNoteに書き出し中( ̄▽ ̄;)

 

来年の卓上カレンダー(A6版縦型)

 


 

今回、優しくて温かい言葉をいただき、元気をもらう♪

言葉は、その人を現す

 

ほぼドタキャン状態でお断りした観劇( ノД`)シクシク…

LINEで連絡したら、励ましてもらった(*´▽`*)

私「チケット代を払うよ」

友人「逆に迷惑になるから、次回の飲み会用に♪」

 

LINEやメール、コメントをいただき

勇気と元気をいただく(≧▽≦)♪

ありがとうございます

「心は原動力」by炭治郎

 


 

入院中、あまりに時間を持て余すので…

ラップトップPCと外付けBlue-rayドライブ持参( ̄▽ ̄;)

 

繰り返し何回も観ている「鬼滅の刃」

Does it make sense?

聞き取れるけれど、意味って何?

調べてみたら…(・_・;)

 

✖ Do you understand? 上から目線的な言い方

〇 Does it make sense? こちらを使う方がいい

そう言えば、昔観た「ビバリーヒルズコップ」で

上司が威圧的に  Do you understand me?

 

ややこしいけれど…こんな場合も…

〇 Do you speak Japanese?  これは上から目線じゃない

✖ Can you speak Japanese? この場合、上から目線な言い方
canは、「能力」を現すので失礼になる

 

学校で習った英語…

いろいろと失礼な英語を学んだ気がする(´;ω;`)ウッ…

アメリカから日本に旅行に来たアメリカ人に失礼をやらかす

✖ Please sit down. ⇦にこやかに言い放った(恥)ごめんなさい

〇 (Please) have a seat. ⇦煉獄さんの無限列車車内での台詞

 

観ながら、気になった言葉はノートに記す
英語字幕はOFF(台詞と字幕が同じの「CC」じゃないので)

Will be always with you.

how disappinting!

hang inハンギィン thereゼア! ⇦炭治郎がよく言う

 

今より円高の時に買えてよかった~♪2021年7月Amazon(US)

US$79.53 購入当時8,748円⇒⇒⇒現在10,440円

看護師さんにドン引きされそう(^▽^;)


次回(退院後6月以降)からは、入院生活、治療方法などをUP予定♪


血液検査結果待ち

2022-05-15 08:30:00 | 備忘録

慌ただしい検査の後、再診。

MRI、CTに特に異常なし。

血液検査の結果が一部出ていないので、次の診察で。

 

紹介状を手に大学病院へ向かい…

「入院だね」と言われ、少し凹む…

長期入院に備え、パジャマ等必要なものを揃えた(^_^;)

タオルには、刺繍で名前を入れた( ´艸`)

 

某大学(3校)病院の専門の医師の対談を見つけた(^-^;

診てもらっている大学病院ではないけれど…

 

それによるとよると…

◆国内:成人10万人当たり1.6人

海外:同上1ないし6人

◆20~30前後の女性に多い※

※…えっ?!(゚д゚)!

 

当てはまっていなくても…

早めに診てもらうことが肝心♪

 


 

Googleフォトの〇年前の写真♪

 

木瓜の実 収穫後、木瓜酒に( ´艸`)

 

あごのせ 蘭丸さん

 

胸水抜去(乳び)

 

闘病中でも穏やかな寝顔♪


検査に次ぐ検査(CT/MRI/心電図他)

2022-05-10 11:30:00 | 備忘録

備忘のためにUP( ̄▽ ̄;)

 

ネットで何でも検索できる今日この頃(;^_^A

素人判断は危険(・_・;)

 

定期的に通うために徒歩圏内のクリニックへ

下されたのは…異なる病名(゚д゚)!

「紹介状を書くので至急受診してください」

 

帰りに買物して、午前中に帰宅できるとのんびり考えていた…

大急ぎで、紹介された大学病院へ~~~

ギリギリで午前の診察受付に間に合う…

しかし…大混雑(;゚Д゚)

 

検査⇒待合室⇒検査⇒待合室の繰り返し…

CT、心電図、血液検査と続き…

すでにお昼を回る…

飲まず食わず状態…まずい(・_・;)

 

MRI検査のために別の病棟へ移動~

超イケメンの研修医さんが一緒に来てくれた( ´艸`)

着替えて入ると、金属探知機の検査(;^ω^)

ジャギみたいなものを付けられ…

30分って言われていたけれど…それ以上だったような…

オルゴール音はミスチルの♪イノセントワールド♪まで聞き取れた

 

そんなこんなで、大幅に診察時間をオーバー、最後のひとり

さらに、支払い不可とのことで、後日再診時に…諭吉さん数名(-_-;)

 

「鬼滅」で煉獄さんの命を奪った猗窩座

人間だった頃のエピソードを知っても許せなかった…

…しかし、今回「金が足りねえんだ 高いんだよ 薬は」

狛治(猗窩座の人間時代)の言葉が理解できる(検査・診察だけど)

 

正面玄関は閉鎖され、夜間救急出入口から帰宅(;´д`)トホホ

来た道と違うので、駅までの道で迷子に(・_・;)

 

処方箋は19:00まで…どこも閉まってる(´;ω;`)ウゥゥ

手術はないけれど、通院を強く願う(;´・ω・)

通院不可の場合は、入院(´;ω;`)ウッ…長いらしい…

 

高額療養費の申請を確認( ー`дー´)キリッ!

父の時、申請を怠っていた(時効2年)

 

申請詐欺をよく耳にするけれど、申請には手間がかかる(-_-;)

しかも、誰も教えてくれないし…

還付金詐欺のニュースを聞くたび

「申請は簡単じゃないのよね~」とつぶやく

 


マカフィー セキュアVPN

2022-05-08 14:00:00 | 備忘録

いつもはケチケチ大作戦を決行(;^_^A

セキュリティーに関しては、きちんと購入( ー`дー´)キリッ!

ソフトは、マカフィーを利用中♪

台数無制限なので、PC2台・iPadAir・スマホ3台に入れている

 

おっさんが「これって、何~?!」と騒いでいる

おっさんのPC画面を見ると…

 

ExpressVPN 

我が家の歴代PC D:デスクトップ、L:ラップトップ、2:共有止めて個別持ち

東芝(D)⇒NEC(D)⇒富士通(L)⇒Panasonic(L2)⇒東芝(L2)⇒HP(L2今ココ)

東京オリンピックメダル制作でPCを宅配便で送る(;^ω^)

 

ExpressVPNとHPは提携したらしい

それで、おっさんのPCに表示された模様。

 

「マカフィー入れているから、VPNは無料で出来るはず」

「✖で表示を消して。マカフィー見てみるから」

 

マカフィーのVPNをオン(*^▽^*)♪

 

PCは、自宅でしか使わないから…

そこまで神経質になる必要はないような…(・_・;)

…と思っていたけれど…

「実は家庭にも必要なVPNを知ろう」

 

仮想位置情報は「ドイツ♪」

 

PCに設定すると、LINE(PC用)が使えなくなる(-_-;)

そして、全体的に速度が落ちる(;´д`)トホホ

 

PCのLINE、便利なので利用( ̄▽ ̄;)

通話もPCで( ´艸`) 設定の仕方は⇓

「LINEみんなの使い方ガイド」

 

VPN(バーチャル・プライベート・ネットワーク)とは?!

初心者も5分で理解

 

マイナビニュース

 


 

また、クリニック通いになりそう…

通いやすい徒歩圏(電チャリ)

 

初めての人間ドックで誤診をされ…

おっさんの会社の扶養家族枠で受診。

C型肝炎?リウマチ?胃に問題?⇦すべて間違い

某病院、建物(設備)は立派でも、質に問題(毒舌)

 

おっさんは、設備も質も◎のS病院で人間ドック。

 

以来、スルーを続け…

自業自得…定期健診は重要。

軽くショックを受けるも、すぐに立ち直る(;^ω^)

蘭丸に「がんばれ♪」って言われた気がした(≧▽≦)

 

寛解(進行を食い止める)を目指す!!

 

そんなわけで、今まで以上にブログはさぼり気味に(;^ω^)


家電好き

2022-05-03 12:00:00 | 日記

猫と旅行と新し物が好き♡

I adore cats ♪Fly to me the moon♪を聞いて耳に残ったadore

そして、家電(デジタルもの)も好き♪

 

コロナがなければ、スマホ・PC教室の講師(見習い)に…(願望)

中高年向けの中高年講師を目指していた…

友人に頼まれて、スマホ(iPhone、android)を時々いじっていた(;^_^A

 

ふと見渡すと…見守りカメラ、フィルムスキャナー、外付けHDD、

nasne、Fitbit、外付けドライブ(リージョンA専用・1専用・2専用)等々

 

PCもスマホもネットで購入、初期設定(Wi-Fi他)は自分で( ー`дー´)キリッ!

おっさんのiPhoneネット購入&店舗受け取り(店員さん基本英語)⇒設定

電話、4Kテレビ、プリンターのネット購入・設定・接続(Bluetooth)も私が( ̄▽ ̄;)

支払いは、JALまたはANAカードでマイルをちゃっかり貯める( ´艸`)

 

ふと、ネットニュースで家電芸人かじがや卓哉さんの記事が目に留まる(;^ω^)

かじがやさん、税理士でもある(すごい~!)

お勧めしていたものが、「骨伝導イヤホン」(゚д゚)!

私が買ったのは、スタンダード(プロと迷ったけれど、価格の面で断念)

 

プロとの違いは、こちら。 私にはこれで十分( ´艸`)

 

クラッシックも骨伝導イヤホンで♪

おもに、モーツァルトとパッヘルベル♪

モーツァルトは1/fゆらぎ効果(*´▽`*) お館様(鬼滅)も♪

音楽を聴くと、ストレス解消♪

 

iPhoneでの機能…知らなかった(;゚Д゚)

カメラ機能で翻訳が出来る(゚д゚)!

Googleレンズは花の名前なども可能だけれど…

 

Googleレンズを使っていた(^_^;)

「家電好き」とまだまだ胸を張って言えない(-_-;)

 


 

3年前(2019年)のGW 今年は特に予定なし(;´д`)トホホ

根津神社のツツジ亀戸天神の藤を見に出かけた♪

 

スカイツリーの先端と藤棚

 

根津神社 つつじ祭りは5月1日で終了

 

根津神社の裏をぶらぶら歩いて東大へ~