愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

2019年ありがとうございました(=^・^=)

2019-12-30 11:00:00 | 日記

今年も残りあと1日(゚д゚)!

拙ブログにご訪問いただきありがとうございます(*^▽^*)♪

気ままに綴り、あっという間の1年…(;^_^A

 

皆様のご多幸とご健康をお祈りいたします

来年もよろしくお願いいたします

 

Hummingママさんからいただいた猫生地で、ペッタンコがま口制作(=^・^=)

ハンドクリームや目薬を入れて~♪

 

猫さんたちに集合を掛ける( ´艸`)

 

母が旅行で買ってきてくれたガラスの猫さん

…ピンボケ(;^ω^)


「詐欺メール・SMSに注意!」「Kindleで読書」

2019-12-26 15:00:00 | 備忘録

今年から、デビットカードを利用開始(;^_^A

現在は、クレジットカードはほぼ利用していない(自転車保険自動引き落とし除く)。

 

デビットカードは、現金とクレジットカードのいいとこ取り♪

使うとすぐに、アプリ(メール含む)に「〇〇で〇〇円利用」とお知らせ

万が一不正使用された場合でも、すぐに確認できる( ー`дー´)キリッ!

 

海外でも同様に使えるので、現地通貨両替せず、全てデビットカード払い( ´艸`)

非接触タッチなので、安心(*^▽^*)♪

 

デビットカードは、3枚♪

最近はANAマイルが貯まるデビットカードで、毎日の買物、ネットショッピング。

 

住信SBIネット銀行から注意喚起メール!!

絶対にカード番号・有効期限・パスワード等は入れてはいけない!!

 

JALグローバルウォレット (年会費無料) 住信SBIに紐づけ

住信SBI Visaデビットカード  (同上)

ANAマイレージバンク/Sony Bank WALLET  (同上)

念のため、カード情報にマスキングテープを貼り撮影⇒モザイク加工

 

久しぶりにスマホでログインした後、すぐにメールが(゚д゚)!

 

JALグローバルウォレットには550円しか入っていない…

クレジット機能を持っていても、口座に残額がないと利用不可。(550円までなら使える)

さらに、月額・日額の上限を決めておけば、残額があったとしても利用不可。

 

以前、コンビニで約1,000円が支払えず…日額限度額10,000円オーバー(~_~;)

ネットで買物したのを忘れていた…!!

もう1枚のデビットカードで支払う…(;^ω^)

そんな時は、事前にPCまたはスマホでログイン(2段階認証)して、限度額を変更♪

 

便利になっても、自分自身でしっかり管理しないと危険は伴う…(´;ω;`)ウゥゥ

指紋認証、二段階認証、パスワードを定期的変更等。

 


 

最近ネットショッピングは、ロハコ(*^▽^*)♪

Amazonプライム会員だけれど、Amazonはほとんど利用しなくなってきた(;^_^A

 

プライム会員特典の、ビデオは利用するけれど、kindleは…( ̄▽ ̄;)

そこで、kindleのアプリをPCとスマホに入れて、利用開始~

 

無料を利用~♪

 

リョウちゃん好きとして思わず入れた【CITY HUNTER】

 

英語のお勉強(;^_^A

 

サンプル(有料なので一部のみ閲覧可)

どんな災害でもネコといっしょ 徳田竜之介著(熊本地震被災経験)


徳川将軍家墓所

2019-12-24 10:00:00 | 日記

クリスマスマーケット会場は、都営三田線「御成門」が最寄り駅。

しかし…JR「浜松町」から、てくてく歩くことに(;^ω^)

 

「浜松町」⇒「増上寺」(東プリを横切り)⇒「芝公園(クリスマスマーケット)」

クリスマスマーケットに行く前に、増上寺に立ち寄ってみた(*^▽^*)

 

コンデジで撮影していて違和感が…「ジオラマ風」になってた(~_~;)

東京タワーの先端が…(;´д`)トホホ

 

相変わらず「ジオラマ風」で撮影(´;ω;`)ウゥゥ

 

ジオラマ風~ 墓所へ歩く(^▽^;)

 

まだまだ続くよ ジオラマ風~ 徳川将軍家墓所

墓所へは左側の受付で500円払い入口(門の左側)へ~

 

ようやく「P」モードに(;^_^A

 

入ってすぐ左に合祀塔

 

皇女和宮(京都から江戸へ:将軍家降嫁)

箱根の旧東海道石畳は、降嫁する際作られたと耳にした

 

お江の方 秀忠公

 

家宣公

 

立派な絵葉書をもらえる♪

 

絵葉書には、旧国宝の数々(1945年東京大空襲3月10日、5月25日で焼失)

 戦争は何もかも焼き尽くす…

 

戦前の境内図

 

 

浜松町から増上寺、都立芝公園、新橋へと歩く(;^ω^)

新橋で初の立ち食い寿司( ´艸`) 美味しかった~♪


東京クリスマスマーケット2019

2019-12-22 21:57:35 | デュッセル&ウィーン クリスマスマーケット

ドイツやオーストリアが有名なクリスマスマーケット♪

ジージのドイツ散歩」でジージさんのクリスマスマーケットのブログ記事を見て気になり…!

芝公園で開かれていると目にして、行ったみた(*^▽^*)

東京クリスマスマーケット2019

 

 

サンタモニカを走っていた時、海沿いで見かけたキリスト誕生の場面と同じ?!

クリスマスをロサンゼルスと上海で過ごしたことが( ̄▽ ̄;)

 

しかし…アメリカではクリスマス=自宅で過ごすのが当たり前

ウエストウッドで夕飯食べたけれど、何だか寂しかった…(^_^;)

しかも…ショッピングを終えてお店を出たらひったくりを見て…

比較的安全な学生街に行ったのに…(;´д`)トホホ

 

そして、風邪をひき、ひとりで帰国…。

おっさんはその後、仕事を終えて12月31日に帰国。

 

 

ウィーンのクリスマスマーケット、昼と夜に出没( ´艸`)

市内のあちこちで開かれているので、ハシゴ~(≧▽≦)♪

寒かったけれど、楽しかった~♪

市庁舎前のクリスマスマーケットは、昼は閑散としていたけれど、夜は大勢の人♪

 

でも…芝公園ほどではなかった(;^ω^)

芝公園のクリスマスマーケット、ものすごく混んでいて飲食は断念(~_~;)

昼間でもそうだったので、夜はもっとすごいことに…夜景が見たかった…

 

機会があれば、ニュルンベルクに行ってみたい~♪


スタディサプリ英語3か月目

2019-12-20 10:12:12 | スタディサプリ英語

アプリを購入して地味に続けている英語のお勉強(;^_^A

ゲーム感覚なので、取り合えず毎日少しずつ( ̄▽ ̄;)

しかし…リスニングに波があり、分かる時は「!!」、何度聞いても「???」

 

まだ中学生レベルから脱せず(レベル1~3)

こんなに難しかった??否、中学生の頃勉強していなかった(;^ω^)

 

スピード遅し のろのろ

調子よくても…反応遅し…

 

調子悪い時、高校生レベル(4~5)をやって気分転換

どうも、耳に入る文章とそうでない文章が存在( ̄▽ ̄;)

 

始めてから3ヶ月目の感想は、すぐに逃げたい気持ちが和らいできた( ´艸`)

ニュースでも、インピーチメント(弾劾)と単語が聞こえてきたり…

ジョンソン首相が、デッドロック(手詰まり)と言うのが聞こえたり…

単語や言い回しが耳に入ってくるようになってきた気がする…

 

そして、何かと音を聞きたくなる癖がついて( ´艸`)

FBで保護活動をしているページ(アメリカ)

[長押し⇒テキストをコピー⇒Google翻訳⇒音声]

sibiling(シビリング)は、男女を問わないきょうだいのこと(=^・^=)

 

スマホのフォントをかわいい文字に変更♪

 


 

今までLINEポイントをソラチカカードに移行して、ANAマイルに♪

…それも、今月で閉鎖(´;ω;`)ウゥゥ

今後、どうしよう…

何かとやる気がなくなり…ぷち陸マイラーから格下げ(;^ω^)

 

以前は50ポイントもらえたのに?!

50Pでスタンプ(100P除く)が買える


とんちんかんなミス

2019-12-18 10:38:10 | 手作り卓上カレンダー作成

先日、卓上カレンダーを見て一言言われる(-_-;)

「それ、間違ってる」

卓上カレンダーは、自作とJAL、ANAから頂くもので、3つ♪

当然の如く、間違っているのは自作(手作り卓上カレンダー)(;^_^A

 

23日が祝日に…(-_-;)

もうまったく…自分でも呆れる( ̄▽ ̄;)

 

昨年、すっとこどっこいの私がお送りした方へ

申し訳ございませんm(__)m

23日は、祝日ではありません、平日ですm(__)m

 


 

すっとこどっこいが加速しているようなので…

お茶を飲んで一息( ´艸`)

元気も大切だけど…すっとこどっこい解消茶はないのかな~?!

 

目を入れるようになっていたけれど、既にボールペンで入れた…

やっぱり猫って、めでたい(幸せを呼ぶ♪)


mimiさんのカレンダー

2019-12-15 13:43:21 | 備忘録

mimiさんから本格的壁掛けカレンダーが届き、びっくり(゚д゚)!

クリスマスカードも同封されていて(≧▽≦)♪

 

1月 ソラちゃん♪

 

クリスマスカード、ぎんちゃんを見ると「I ♡ HK」

【聖誕快楽!】…広東語じゃないですか~!

ありがとうございますm(__)m

 

広東語と北京語では、かなり違うらしい…

你好:ニイハオ(北京語)」「你好:ネイホウ(広東語)」


その昔、アメリカ担当からアジア担当に変わったおっさんに教えてもらう(;^ω^)

おっさん、香港には30回近く出張(支社⇔クライアント)、観光したことはなし…

中国(上海、北京、広東、大連、成都等)には長期出張。

 


 

今年もあと半月あまり…(;^_^A

今年、LINEをいじった時、ちょっとミスする(;^ω^)

しかし、そのおかげで(?)、ん十年ぶりに学生時代の友人と繋がる(;^ω^)

最近は、何だかんだとLINEトーク( ̄▽ ̄;)

 

学生時代の同好会の同期の友人(キャプテン)、何十年も会っていないのに…

私のことを学生時代と同じように旧姓で呼び捨て(;^_^A

 

LINE着せ替えをチップ&デールに

いつの間にか、LINEポイントが貯まっていたので利用♪(無料で購入)

 

寄る年波には勝てず…

偶然にも腰痛が同じ時期に発生(^▽^;)

 

土曜日になると、皇居1週マラソン等トレーニングをしていた学生時代…

あれから何十年も過ぎ去り…

今でも友達でいられるのは、とても幸せなこと。

腰痛が再発しないように、減量&運動(^▽^;)


蘭丸の命日

2019-12-13 12:14:20 | 備忘録

12月13日は、蘭丸の4回目の命日

最期を思うと、どうしてもにゃんこを迎えることができない…

(今でも心から消えない)苦しそうな聞いたこともない大きな叫び声、2度の吐血…

でも、一緒に暮らせることができてとても楽しかった

 

スマホ(クラウドじゃないのも入っいる…) ジョルテ2015年12月

 

蘭丸の初七日以降、ジョルテは利用していない…9月に使ってた(;^ω^)

初七日…間違ってる(゚д゚)! 1日ズレてた…

 

怖がりで内弁慶の蘭丸 ちび時代

 

重篤な心臓病発覚(2012年)から何度も危機を乗り越え

特発性膀胱炎でオムツ着用していても、ジャン~~~プ!!

 

クリスマスイブには、帰って来てね♪

ニャンコは、クリスマスイブに一緒に暮らした人の元に一時帰宅(=^・^=)

 

先日テレビで、ハリソンフォードさんが「courage」と言っていたのを耳にした。

温暖化で米政府を批判していた発言の一部。

最近、地味に英語のお勉強中(;^_^A 生の英語が気になる(;^ω^)

 

courage(カーレッジ)とともに、Brave(ブレイヴ)も気になった(^▽^;)

BRAVE BLOSSOMS ラグビー日本代表の呼び名『勇敢な桜の戦士』

大昔の高校生の頃から、スクラムハーフ好き(;^ω^) 田中選手も流選手ももちろん好き♪


braveは形容詞なので、名詞にすると bravery

courageもbraveryも「勇気」 courageは精神面、braveryは行動面。

私にはどちらも足りないのかも…蘭丸に叱られそう…( ̄▽ ̄;)

 


 

【スマホ機種変更時の頭金】で知らなかったこと

話は変わり、キャリア(ドコモ・au・Softbank)ショップでの違和感の正体が判明(-_-;)

先月Hさんのスマホ機種変更でドコモショップにお付き合い。

手続きを進める中で、腑に落ちないことが…???

 

それは「頭金」の5,000円。

機種本体価格から差し引かれることもなく、支払…???

気になり、調べてみたら…(゚д゚)!

 

いわゆる認識されている「頭金」とは性質が全く違う!!

◎認識している「頭金」

(例)10万円のテレビを購入 頭金1万円 残金は9万円

▼キャリアショップでの「頭金」

(例)10万円のiPhoneをキャリアショップで購入 頭金1万円 残金10万円

 

キャリアショップでの「頭金」は手数料みたいな感じ(゚д゚)!

Hさんに8,000円も損をさせてしまい…申し訳ない…(´;ω;`)ウゥゥ

機種により、「頭金」は3,000~10,000円(iPhoneやハイスペックスマホ)。

 

キャリアショップでの「頭金」と「事務手数料」を支払わなくてよい方法が…!!

それは、キャリアのオンラインショップで購入すること( ー`дー´)キリッ

自宅かキャリアショップで受け取ることが可能。

 

…「開通はどうするの?」

⇒「自分での設定(開通、データ移行等)できます」

…「わからな~い…できません(´;ω;`)ウゥゥ」

⇒「大丈夫!キャリアショップに来店予約して設定可能♪」

 古い携帯オンラインショップで購入した携帯書類等(身分証明書含む)を必ず持参

 

私の場合、初めてのスマホをきっかけにキャリア(ドコモ)を解約。

ドコモの白ロムXperia(新品)をAmazonで購入、格安SIM(音声)を契約。

自分で開通(*^▽^*)

その3年後、Xperiaの調子が↓急降下(´;ω;`)ウゥゥ

 

goo Simsellerで、SIMフリーAQUOSスマホ(端末のみ)を購入。

2年後、5,000円分のポイント付与 → 次回機種変更に利用

次回は、5Gスマホ?!(^_^;)

XperiaからSIMを抜いて、AQUOSスマホに入れて、現在に至る( ー`дー´)キリッ!


「頭突き」「2020卓上カレンダー」

2019-12-11 17:25:45 | 手作り卓上カレンダー作成

最近、身体は重いし、腰痛は起きるし…

少し体を動かすために、散歩~

…!!ニャンコ発見(=^・^=)

 

すると…ニャンコの方も私を発見?!

ニャンですか~?と近づく茶トラさん

 

近所の地域猫のトラ猫さんにそっくり…他猫の空似( ´艸`)

茶トラさんはオスが多いと言うけれど、やっぱりオス(右耳カット)

 

お顔はちょっと汚れていたけれど、背中の毛は冬毛でもこもこ♪

 

茶トラさんの背中と腰トントンしていたら、キジ白さんも参戦?

キジ白さん…目が…

 

お散歩途中の黒柴さんが、じっ~~~~とニャンコを見つめ…

女性が「夕方、ご飯をもらっているようですよ」

この辺りの地域猫さん♪

とても人懐っこく、初対面の私に何度も頭突き(=^ェ^=)

台風を無事に乗り越え、冬も乗り越えて欲しいと願うばかり…

 


 

CANONからEPSONに替えて、インクの問題は解消したものの…

いまいち、使いこなせない(´;ω;`)ウゥゥ

カレンダーの印刷では四苦八苦…

どうしても、黒いインクが端に付いてしまったり…

やっと完成~と思ったら、画像に筋が入ってた(´・ω・`)ショボッ

 

自分用の卓上カレンダー(^_^;)

7月はオリンピックで4連休~


「サプライズなプレゼント」「フィルムスキャナーKFS-14WS」

2019-12-08 13:00:00 | 日記

先日、嬉しい贈り物をいただきました~(≧▽≦)♪

びっくり(゚д゚)! ありがとうございますm(__)m

 

Pokoさんから、手作りのバスクチーズケーキ~♪

パン&ケーキ&クッキーは、もはやプロ級(*^▽^*)♪

あまりの美味しさに、我が家のおっさんも「お店開けるよね~♪」

 

絶品バスクチーズケーキ♪

 

首輪のない猫さんから、触り心地抜群の猫スリッパ(=^・^=)と靴下♪

お顔の部分は、柔らかくてニャンコみたい♡

 

ニャンコがお口を大きく開けて、舌付き( ´艸`)

 

Hummingママさんから、かわいい猫生地2種類とえびせんべい(こたつ猫入り)。

クリスマスカードは、なんと!ツリーになるので、飾っています♪

 

猫柄生地(=^ェ^=) こたつ猫~♪ ツリー(*^▽^*)♪

 

Pokoさん、首輪のない猫さん、Hummingママさん、

お心遣いありがとうございますm(__)m

 


 

年々、やる気が下降気味…( ̄▽ ̄;)

写真も整理できず…

 

2003年からデジカメを使っているものの、それ以前は銀塩カメラ。

フィルムをデジタル保存するために、フィルムスキャナーを購入。

昨年まで使っていたCANONプリンターにはフィルムスキャナーが付いていたのだけれど…

現在のEPSONエコタンクには、フィルムスキャナー無し。

 

 銀塩カメラ135mmを選択

 

SDカードに保存⇒PCで確認

ポツダム会談の場【ツェツェンリーエンホーフ宮殿

 

スキャナーにフィルムを差し込めば~

 


 

やり始めたら、キリがない…( ̄▽ ̄;)

 

ベルリンの壁跡(旧東ドイツ側) この裏側にゲシュタポ本部跡

ソニーセンターからふらふら歩いて偶然見つけた壁跡 Niederkirchnerstraße

ドイツ語はss⇒ß(エスツェット)

 

ゲシュタポ本部跡 ナチス時代の恐怖政治をパネルで