愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

金縛りで血行不良?!

2011-11-29 11:50:00 | 日記

寒くなってからというもの、どうも体調がすぐれず・・・。

原因は、もちろん・・・蘭丸さん・・・。

 

猫と暮らしている人ならば、「あ~、ある!」とわかるかもしれません。

寝ていると、布団の上にどーん!と乗ってくるのです。

おかげで、寝返り出来ずに、まさしく「金縛り」状態。

 

「ひとりで寝るように!!」と釘を刺しても、寂しいのか?抗議なのか?

「にゃっーーー(一緒に寝る)!!!」と大声を張り上げて眠れない・・・。  猫用ベッド(冬バージョン)は利用せず( ̄□ ̄;)!!

おまけに、朝は(目覚ましのなる前に鳴き始める)早起きのおまけつき・・・。

 

そこで、猫川柳を一句。  金縛り(?)  布団の上に  猫寝てる

 

 


猫川柳

2011-11-25 11:12:44 | 日記

猫はよくあごをのせて、ぼっーとしている姿を見かけます(^ー^)

どうして、あごをのせるのか? そこにのせるのに具合のいいものがあるから?!

 

あまりに可愛かった(可笑しかった)ので、カメラを向けました

 

でも、カメラ嫌いなので冷たい眼差しが痛たた・・・


いつ(五)のよ(四)まで末長く

2011-11-22 12:03:50 | 日記

ゆいレールの駅で、見覚えのあるものを目にしました。

ミンサー織の独特の柄です。

いつの世も末長くの思いが込められている、柄になっているそうです。

 

石垣島には2度ほど訪れましたが、みんさー工芸館に行った時に、いくつか買いました。

みんさー工芸館には、石垣島出身の夏川りみさんの衣装(紅白歌合戦着用)等が展示されていました。

 

石垣島では、カンムリワシを見ました♪ 港から、竹富島や西表島に渡りました。

竹富島は自転車が便利です(^ー^)

離島では、波照間島に行ってみたいと思っています。 南十字星を見て、ぼっーとするのが夢です(^^;

 

ミンサー織の敷物

 

国際通り(横道に少しはいった所)に、猫グッズを売っているお店があったのですが・・・。「沖縄工房 猫の家」 

つい、塩ソフトが食べたくなり、反対側の道路へと渡ってしまいました・・・(^^;;


ふらっと旅行

2011-11-20 00:30:50 | 日記

気晴らしに、ひとりでふらりと出掛けました。

修学旅行生が沢山! 11月なのに・・・?! 

 

出かけた先は・・・。 那覇、ゆいレールが出来てからは初めて。

久しぶりにコンデジ持参。 しかし、あまり写真は撮らずにふらり旅。

 

ゆいレール 2両編成 空港からの移動に便利♪ 「首里城号」乗りました(^ー^)Happy!

1日乗車券(600円)は、実質24時間券でお得。 観光地割引も有り、お勧め♪

 


 

帰りの機内で、子供が「マジ、怖い」と言って号泣。 ずっと泣きっぱなし。

ふと、蘭丸も3ヶ月で飛行機に乗って、「同じような思いを抱いていたのかな」と思ったら切なかった・・・。

 

我が家の一員になった頃 ちっちゃい♪

 

 今でも同じかごを愛用 ぎりぎり、時々足が飛び出します(苦笑)


ビッグマック賞当たり

2011-11-16 10:12:40 | 日記

QuiC×マクドナルドキャンペーン、ビッグマック賞が当たり♪

 

9月、乳がん検査をした時に待ち時間が長くおなかが減りすぎて、思わず帰りに使ってしまったビッグマック賞。

その後は、相変わらずの「プレミアムローストコーヒー賞」・・・。

 

前回当たったビッグマック賞 

 

 2012年1月末まで有効なので、機会があれば使おうと思っています。 ↓↓↓

近所のマックでは顔が割れて(笑)、引かれているかもしれないので、空港あたりで(^^;

 

「プレミアムローストコーヒー賞」と「ビッグマック賞」 どちらかを選択 もちろん後者を選択♪

 


 

寒くなってきたので、試しに「ヒートファクト(イオンのTOPVALU)」を買ってみました。

その前に○ニクロのヒート○ックを見たのですが、ピンとこなかったので(食わず嫌い?!)、イオンに移動・・・。

 

「・・・!!!」 薄いのに、暖かい!!! ※あくまでも個人的な感想(^^; イオンのまわし者じゃございません(苦笑)。

偶然、5%OFFで買えたのですが、この際OFFじゃなくても買おうと思っています。

 


備忘録(2009年東京検疫 不織布マスク)

2011-11-14 10:30:00 | 日記

大雑把なので、気が向いたら片付けをしています(^^;

・・・何やら出てきました! 「これ、いつのだっけ???」

ブログ(ウェブリブログの引越し荷物=未公開^^;)を振り返り、探してみたら・・・!!

 

2年前の2009年、ソウルに旅行して帰国した時に、羽田空港(旧国際線)でもらったものだと判明。

ブログはお気軽で便利だけれど、やっぱりHPの方が整理しやすくて記録しておくにはいい(心の声)・・・。

 

2009年新型インフルエンザ猛威を振い、大問題に

 

「2009年は初夏にソウル、晩秋にバンコク旅行したのかぁ~」とようやく思い出しました(--;

あれから、2年。 羽田空港の国際線もびっくりするほど、大きくきれいに生まれ変わりました。

2011年1月、羽田の新国際線を見たさにシンガポール旅行をしました(^^;

 

2010年10月にオープンした羽田空港国際線ターミナル(2011年撮影)

深夜便なので、ラウンジもガラガラ(貸切状態?!)でしたが、時間が経つにつれほぼ満席に

 


 

さらに・・・蘭丸の首輪が出てきたので、付けてみました。 蘭丸は首輪を付けても全く嫌がる素振りを見せません。 

子猫の時に、どこにいるのか分からなかったので、付けたのがきっかけですが、大きくなってからは外していました。

 

 

♪ジングルベルジングルベル~♪ 鈴が鳴るので、起きているのか寝ているのかがすぐわかります(^ー^)

鼻も赤いし、よく走るし、まさにトナカイな雰囲気を醸し出している蘭丸さん♪


療法食4kgを小分けに真空パック

2011-11-07 11:00:00 | 日記

蘭丸は1歳の頃から、ロイヤルカナンのphコントロールを食べています。

おちっこに問題(ストルバイト)があるからです。 

 

最初は2kgを買っていたのですが、すぐに底をつくので、4kgにしました。 

4kgの方が、お得というのも魅力だったのですが・・・。 購入先はこちら。

 

開けたては、とてもいい香りで食いつきっぷりもすごいのですが、最後の方になると・・・。

いい香りはどこへやら・・・? 味も劣化している様子・・・食べっぷりも・・・Σ( ̄ロ ̄lll)

 

「うむむっ・・・」 「2kgに戻るか?500gの最小サイズを買うか・・・?!」

・・・と悩んだ末、真空パック器を購入して、真空パックすることにしました(^▽^;)

蘭丸の療法食だけでなく、野菜や肉、魚等も真空パックして、有効利用しようと思っています。

 

 

 

1歳の時のスリムな蘭丸。 今は、どど~んと5.4kg・・・。 療法食は太りやすいんですが、せめて5kgに・・・。

 


コガタスズメバチ

2011-11-05 12:00:00 | 日記

スズメバチの被害のニュースをよく目にしますが、我が家の庭にも時々現れます。

スズメバチの中でも、温厚な性格のコガタスズメバチです。 1匹だけ飛んできます。

出没先は、チャノハナとミカンの木でしたが、最近は満開に近いツワブキのあたりをウロウロ。

 

ツワブキの花には興味無いようで、がくと茎の部分に止まっていました

 

温厚と言っても、近づきすぎると、「ブ~ン」と大きな羽音を立てます。 コガタスズメバチからの最初の警告。

オオスズメバチと間違えやすいのですが、顔が違うそうです。

・・・って、怖すぎて同じに見えるのですが・・・。 

詳しいHPは、こちら。

 

温厚なコガタくんに一度、マグナムジェットガンタイプ(10m)の強力殺虫剤を噴射したことがあります。

・・・・・・!!!!!||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||・・・・・!!!!!

確かにコガタくんに命中したにも関わらず、ものすごい形相(?!)でこちらに向かってきました。

 

大慌てで家に逃げ込み、事なきを得ました。 

「何もしていないコガタくんには、絶対手を出してはいけない」ことを、身をもって知りました。

 


 

蘭丸の肉球は「ぶち」

 

庭に出して、コガタスズメバチと遭遇したら・・・と想像するだけで寒気がします。 動くものに興味津々。

そんなわけで、蘭丸さんは家の中でゴロゴロしてもらっています。

 

 


「クロヒョウ級」と「踊り寝?!」

2011-11-03 12:00:00 | 日記

年賀状作成するので、いつものモバイルPC(10.1型)でなく、もう1台のPCを使っています。

筆ぐるめのソフトがモバイルPCには、入っていないんです(^^;

 

CPU使用率が高かったので、いろいろと設定し直したり、ディスクのクリーンアップ等をやりました。

使っていないソフトのアンインストール、複数のプログラムをスタート時に起動させないとか、ちょっと面倒でしたが・・・。

余計なものがなくなったせいか、CPU使用率が激減し、サクサク動いてくれています。

チューンナップソフトも売られているので、試してみるのもいいかも!? こちら。

 

ついでに、ネットの速度を調べてみました。

それが、「クロヒョウ級」・・・ほんとは「ドラゴン級」がよかったのですけど・・・。

ADSL(光に変更思案中^^;)なんですが、取りあえず満足しています。 

 

ネットの速度は、「クロヒョウ級」

スピードテストは、こちら。

 

同じ猫科なのに・・この姿は・・(^ー^; 踊っているようです(苦笑)

この顔、この姿・・・思わずぷぷぷっと笑ってしまいます♪