愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

Android (KitkatからLollipopへ)

2015-10-30 10:06:29 | 日記

随分前から、Andoroidのバージョンアップのお知らせが…。

しかし…スマホを初期化してアドレス帳が消えてしまい…(◎_◎;)

(その後、消えたアドレス帳を作成しなおしてSDカードに保存)

 

凹んでいたので、今頃(^^; Lollipop

 

何とか復活させたアドレス帳(自分の連絡先)

 

スイッチONすると、右上に~蘭丸

 

 

 


 

最近、気力が下降気味です↓

蘭丸のおちっこの具合は、良くならず…(せっかく心臓が落ち着いているのに)

ご飯は、心臓の事を考えてロイヤルカナンのphコントロールは使えない(塩分の関係)

ドクターズケアを中心にブレンドしています(ドクターズケアだけだと拒否されるので)

 

猫アイコン:診察(今日の分も入力済)  電車:薬  スマホアプリ「ジョルテ」

28日JAL機体工場見学 私の体調不良でキャンセル(-_-;)

 

薬代が約20,000円/月、治療費5,000円~/1回

正直、経済的にも大変です…(老後どうなる…)

 

このところ、朝3:30~4:00ぐらいに鳴いているので、起きています。

その後、7時すぎまで、オムツ交換が続きます。

家を空けるにも、蘭丸の事が心配で夕方には帰らないと…。

 

ネガティブになりすぎているのかもしれませんが…。

兄の大学時代の友人のことをふと思い出しました。

(学部は違っていたのですが、兄が度々家に連れて来ていたので…)

 

お父様が東大医学部を出て、当時国立大学の医学部教授。

とても著名な先生だと後から知りました…。

 

お亡くなりになられていますが、当時医学部(教室)で学んだ方がクリニックを開業されていました。

兄の友人のお父様の名前で検索したら、Wikipediaとクリニックにたどり着きました。

ネガティブ思考から抜け出せずにいたら、一度クリニックに行ってみようかと思っています。

 


羽田国際線ターミナルに出没(猫介護息抜き)

2015-10-23 13:39:52 | 日記

気分転換で羽田に~出没。

蘭丸の介護、時々息抜きしながらやっています。

 

たかが猫一匹…否、病状の事、医療費の事、毎日の事で、たまに気持ちが大滑降↓

息抜きしたら、また元気復活~(^^♪

(蘭丸の状態:心臓は○、ただおちっこが…膀胱洗浄+コンベニア)

 

オムツパンツ&オムツを噛みきり、尿カテを抜こうとするので、カラーをつけられてますにゃZZZ

 

国際線は、2011年1月に利用して以来、4年ぶり…

(思い出すと、まだちょっと切ない気分はありますが…)

 

国際線展望デッキより ルフトハンザが~!乗りたい~

 

ずっ~と向こう側の正面は、国内線

 

ずっ~と向こう側の国内線から (ずっ~と向こう側正面が国際線)

国際線の機体が小さく見えます♪

 

離陸が見たいのに、着陸ばかりしか見えないと言っている方がいました。

(風や季節によりますが)国内線第二(ANA)の展望デッキだと見ることができるようです。

 

はねだ日本橋 2014年8月~

 

和のテイスト満載

 

お昼はうどん食べて、そのあとは抹茶ソフトあんみつを食べて、さんざんおしゃべりして帰宅(^^;

Hさん、ありがとう♪ (Hさんから、ソラシドエアの機内販売のお土産までいただく^^;)

 

特別塗装機 エバー航空ハローキティジェット

 

おまけ 野球観戦も行ってないな~

写真が整理されずに溜まりまくってる…(^▽^;)


知り合いかも?!

2015-10-19 13:47:00 | 日記

大変ご無沙汰していたフェイスブック(FB)。

久しぶりに開いてみたら、「知り合いかも」にズラ~といろんな人が…!

 

んんん~?見たことのあるかわいいお顔~♪

なんと、3階に住んでいる赤ちゃんとご両親(^^♪

時々、お母さんと一緒に外出する時にばったりお会いしていました。

 

…でも、どうして???「知り合いかも」で出てきたのでしょうか?

セキュリティーばっちりで、超さぼり気味なのに…?(なぜ私のFBに…?!)

しかも、ご主人のFB~!?

 

ご主人は、欧米の方(英語圏以外?)ですが、日本語も話されるようです。

朝、ゴミ捨てでバッタリ!(おはようござま~す)

 

今度、お会いしたら聞いてみよ~っと思っています。


オムツ卒業延期

2015-10-15 11:46:02 | 日記

オムツ卒業間近と思われていたのに…また逆戻り…

心臓の具合は、小康状態を維持していると言うのに…

胸水が溜まらなくなり、8月下旬以来抜かなくて済んでいます♪

 

原因不明の突発性膀胱炎のため、ずっ~~~と尿道カテーテル。

ところが、9月下旬、尿カテを吹き飛ばす勢いの自力おちっこが!!

様子を見て、自力おちっこのために抜くことになっていたのですが…

 

朝4時にたたき起こされる日々。

早朝に起こされても、よくなってくれれば、…(´;ω;`)

 

ごはんも好き嫌いが激しいので、腎臓や心臓+下部尿路ケアのためのフードをあげているのですが…

ロイヤルカナン、ドクターズケア、ヒルズ…

なかなかお気に入りが見つからず…

 

こうなったら、乳鉢でドライをつぶしてお気に入りのウェット(15歳以上用)を混ぜて~

食べていただきます!

 

昨年 引っ越したばかりの頃の蘭丸

移動は負担がかかりすぎる、三途の川を渡るかも…と思われていたのに、無事に移動(^^♪

 


 

運動不足なので、お散歩がてらに桜坂まで~

昨年は夏に出没。

 

福山ショックで桜坂を訪れた人もいるとか…

坂の下から↑

 

 画像↓をクリックで、2014年8月の記事へジャンプ~

坂の上から↑

 

旧中原街道の一部

target=

桜の落ち葉もチラホラ

 

今日は近所でCM撮影があるらしい…

見に行かないけど、一体何のCM…?!

 

そう言えば、以前CM(不動産系)で近所が出ていたのをテレビで見て\(◎o◎)/!

近所の神社は、随分前の連ドラロケ地。

商店街は映画の撮影で使われたので、商店街事務所に当時の写真がど~~~んと壁に貼ってあるのを見かけました。

知らないうちに、ロケ地巡りをしている?!


スマホに続き、PC初期化

2015-10-07 15:43:55 | 日記

先日、スマホを初期化してWi-Fiが切れる現象が治まったものの…

電話帳が…電話番号が…住所が…消えた(´;ω;`)ウゥゥ

 

バックアップファイルが見当たらない…

どよ~~~ん

 

わけのわからないファイル(DBKファイル)が見つかったけど、開かない…

もうお手上げ状態…

 

専用ソフトがあるので、購入しようと思ったら、某ソフト会社の評判を見ると「詐欺まがい」

以前、同じような詐欺(まがいじゃない!)ソフトを購入したことがあり、ソフト購入は断念。

 

事前に調べておけばよかった…と後悔。

○○社 悪評 で検索すると、47200件ほどヒット←「教えてgoo」より 2013年2月

購入前のお試しソフトではサクサク使える →→→ これが詐欺の入口

→DLソフト購入 →DLするための専用コード表記なし →使えない 

 

【結論】 万が一のためにバックアップファイルは取って置くこと!

Yahooにしていたのですが、定期的にバックアップを行うので、鬱陶しくなり削除…

(↑これがそもそも間違いのもと…)

 


 

PCの「システムの復元」をやったのに…

これまた…初期化状態…

 

あまりの衝撃(自分の馬鹿さ加減に)、へたりり込む…

 

お気に入りもRSSも、プリンターも全て吹っ飛んだ~(初期化)…

JAL、ANA、アマゾン、楽天等…ブックマーク後に、ID&パスワードを入れ直し…

プリンターもソフトをDL&インストールしなおして、Wi-Fi接続設定…

 

現在、何とか以前の状態に戻りつつあります…

失敗は成功の元と言いますが、私の場合、すっとこどっこいが招いた悲劇(喜劇)…

同じことを繰り返さないように…と猛反省中…

 


下↓↓↓の文章は、消去予定です。

 

とても立派なお花(有名なお花屋さん)が届きました。

が、宅配便の箱から出して、北側の部屋(通称:家具部屋)に置き去りにしています。

 

亡くなった当日、病院で(前日近くの病院で行った)血液検査、エコー、レントゲン。

その前、外部の病理検査に出した結果の詳細(文書)は、出してもらえませんでした。

(別の病院で血液検査を外部の病理検査{価格は同じ8,000円}に出したことがありますが、ちゃんと書類を頂きました)

 

呼吸が60回前後/1分間になっているので、「酸素室に30分でも入れて欲しい」と言うと、

「単なる気休めなので、出したらまた同じですよ」


レンタル酸素室は、蘭丸の具合が良かったのと、入らない(1日無理やり30分入れるのがやっと)ので、7月末に返却。

「じゃ、また借りたらどうですか」

病院から帰宅して、すぐにレンタル会社に電話。

しかし、その日のうちに、レンタルをキャンセルする電話を入れることになりました。

 

新しく処方された薬は、手つかずのまま。

 

病院を後にして、約4時間後に蘭丸は血を吐いて亡くなりました。

診察で、心臓は三尖弁(さんせんべん)の逆流があり、不整脈もありました。

しかし、「それほど重篤ではない」とのこと。

 

全くの素人ですが、肺気腫、肺高血圧症、肺動脈弁狭窄で、呼吸が苦しくなっていたのでは…と思います。

持病の心臓でなく、肺だったのでは…。

(血液検査で白血球は正常値だったので、肺炎ではなかったようです)

 

2度と連絡を取らないと思ったものの、メールで亡くなった事実だけを知らせました。

スマホに電話があり、死因についてあれこれと説明をしていたのを、何も言わずに聞いていました。

「今までありがとうございました」と口にするのが、やっとでした。

(無表情なままに感謝の言葉を述べるのは、今までなかったから…)

 

心臓病を患っていたので、せめて安らかな最期を…とそれだけを願っていました…。

こんなことを思いながら泣いていると、蘭丸に叱られそうです。

母が亡くなり1年半が過ぎ、ようやく心が落ち着いてきたのを確認して、蘭丸は旅立ちました。

私が蘭丸を看ていたのでなく、蘭丸が私を看ていたんだと思います。

 

 

 


「東京防災」「JAL Webパスワード」

2015-10-06 09:50:23 | 日記

メールボックスに入っていた「東京防災」 324ページ+漫画14ページ

防災ブック「東京防災」 (東京都防災ホームーページ

 

知は力(万が一に備えて)

 

我が家には、ヘルメット、防災グッズ(持ち出しバッグ)があります。

その他に、備蓄として缶詰、ペットボトル(ケース)、トイレットペーパー、医薬品等。

 

311の時、トイレットペーパーを市役所に持っていきました。

東北に送ってもらうためだったのですが…

関係ない(被災地でない)のに、トイレットペーパーやティッシュの買い占めが…

何件かスーパーやドラッグストアを回り、ようやく買えました…

 


 

なんだか急に肌寒くなってきました。

ちょっと風邪気味なので、軽いうちに治さなくては~

 

最近、寝言がすごい蘭丸さん

早くオムツ外してくれニャ!

 

飛行機に乗る機会が激減しているのですが…

今月から期限切れになるマイルが…

確認しようと思ったら、「Webパスワードの設定」を促すメッセージ(;´・ω・)

 

Webパスワード設定しました(^^♪

またWAONに交換しようかな…


「猫友さんからのハロウィン葉書」「千葉の生落花生、紫芋」

2015-10-02 17:42:29 | 日記

メールボックスに葉書が届いていました♪

きゃ~!かわいい♪

mimiさん、プロですね~(=^エ^=)v

 

Trick or Treat!

ぎんちゃんからのメッセージ 「蘭丸くんも一緒にお菓子をもらいに行くにゃ♪」

 

カラーを付けられているので、猫に見えにゃいかも…ライオン?!

ありがとう~!! おいしいご飯が欲しいにゃ~

 

 


 

もう少しで尿道カテーテルを抜けそうです♪

オムツ替えの時も、噛まなくなりました(^▽^;

おちりとカテーテルの入口(?)を拭くと、タスマニアデビルのような声を出します…!!

 

ザリザリ手を舐めたり、蹴りを入れたり…大忙しの蘭丸

もう少し、やさしく拭くのニャ!!

 

イライラして、後ろ足を舐めすぎて血が…

ザリザリの舌でペロンペロンするので、こんなことに…

 


 

蘭丸の薬を取りに行った帰り、スーパーに立ち寄ったら…!!

おぉぉぉ~!生落花生が~~~!!!

千葉でしか買えないと思っていたので、迷わずお買い上げ(^^;

 

生らっかせい おおまさり

 

塩ゆで50分! うっ、うまっ~~~い! あま~~~い! でっかい~~~!

 

紫芋、うますぎる~まるでスイートポテト~ パープルスイートロード

食欲の秋到来(^^♪