愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

喘息(一歩手前)再び

2018-04-30 12:00:00 | ひとり言

元々気管支系が弱いので、気を付けていたものの…

ふたたび、喘息のような症状が…

GWは、咳込みながら家でごろごろ…

 

(2年前の画像)薬、暇を持て余し作ったカゴ

 メジコン、シムビコート等、気管支炎や喘息用の薬…

 

カゴは編んでいませんが、来年のカレンダーのひな型を作成中( ̄▽ ̄;)

と言っても、昨年のハガキサイズカレンダーとほぼ同じ(=^・^=)

 


 

 【猫バカ写真館】

この時期、猫さんたちは換毛期?!

ファーミネーター、蘭丸が嫌がるのでとっくに捨ててしまいましたが…

 

抜け毛の季節

画像

 

コメント欄は閉じていますZZZ~健康第一♪


パソコンの引っ越し

2018-04-27 09:59:50 | ひとり言

新しいPCが届きました~♬

27日が2日前倒しで25日に~(*^▽^*)

 

引っ越しの準備を何もせずにいたのにもかかわらず…

クロスケーブル(別名クロスオーバー)があるので、PC同士をつなげようと思っていたけれど…

 

 

割とすんなり設定完了♬

ブラウザはFirefoxだったので、引っ越し先でもFirefox(;^ω^)

ブックマークを移動してくれている~楽々便利~

 

すいすい作業を進めていたのですが…

…USBが…Type-Cになっている~(*_*;

 

左:Type-C 右:Type-A

辛うじてAの口が1か所あり(;^ω^)ホッ

 

玉之丞さんを壁紙に(=^・^=)

フォト刺繍用のソフトはUSBでDL

 

PCのログインは顔認証、タッチパネルでタブレット感覚♬

通常のPCスタイル、テントスタイル、タブレットスタイルと変化~

CPUは、CORE i5(第7世代 Kaby Lake)…私にはこれで十分(≧▽≦)♪

ちゃっかりとJALマイルも貯める(陸マイラー)

 

テントスタイル

 兄(←メカ音痴)よ、国内機内Wi-Fiは無料だよ~(専用アプリを入れて機内モードに設定♪)


「海外でスマホを使うには?!」「Je l'aime~!」

2018-04-24 12:26:20 | スマホ

最近ビックリしたこと(^_^;)

スマホ難民の実兄の話…メカ音痴はDNAを受け継ぐ

 

旅行先のイタリアで、スマホを使いたいとのことだったので…

auのiPhone8利用

◆au「世界データ定額」を勧めたけれど…( ̄▽ ̄;)

         ↓↓↓

「パスワードが不明」「アプリって?」「事前設定?」

⇒私「え゛っえ゛っ~~~!!!」

 

事前設定やアプリの利用法が「わからない(完全に把握できていない)」とのことで、

「成田で、機内モードに設定して、ネットには一切繋げないように♪」

⇒「機内モードって?!」

⇒「え゛っえ゛っ~~~!!!」


 通常は、機内モードOFF

ONにすると、ネットが使えない

 

機内モードにすると、飛行機出現

アプリだらけのホーム画面(;^ω^)

 

機内モードONにすると~↓↓↓ 飛行機に乗る時、安全運航のため、機内モードはONに♪

モバイルネットワーク(データ、音声)、Bluetooth、Wi-Fi、GPS、位置情報が利用不可。

※航空会社により、機内Wi-FI利用やBluetooth可能

 

スマホ難民の兄、またまた驚くことを聞いてきた\(◎o◎)/!え゛~

「じゃあ、ネットは使わないけど、カメラや目覚ましは使えるよね?!」

「…(゚Д゚;)!(もはや…返答する気にもなれず)…」充電されていればOK♪

 

私の場合、SIMロックフリーにしてあるので、現地のプリペイドSIMを利用する予定(^_^;)

…海外で利用する予定はまったくの未定(;^ω^)

APN設定が必要だけど、お店でやってくれるとか(^^♪

イタリアでは、現地プリペイドSIM入れて設定要らずで数時間後に繋がるらしい~

 

格安SIMのAPN設定画面

 

スマホはとても便利だけれど、以前問題になった「パケ死」(最近はあまり耳にせず)

「2016年リオ五輪で、体操の内村選手がパケ死」…恐ろしい…その後救済あり(^▽^;)

パケ死については、こちら

充分に理解して納得したうえで利用するのが◎

 


 

話はガラリと変わり~シャンプーの話(;^ω^)

雨が降ると困る天パー(´;ω;`)ウゥゥ

ぼわっ~と広がり、まとまらず…

 

シャンプーもいろいろ試してみたものの…期待したほどの効果なし…

 

「ジュレーム~!」と叫ぶ松潤や相葉くんでお馴染みのシャンプーを購入♪

「!!!!!」シャンプージプシーの卒業~(≧▽≦)祝卒業♪

びっくりの洗いあがり~ヾ(*´∀`*)ノ

ストレートパーマより「ジュレ~~~ム!!」

 

「ジュレーム~」と叫びたくなるほど(*^▽^*)

 


 

この辺りに捕獲しなければならないニャンコが…

ベテランさんが仕掛けても、用心深くて、捕獲器に入らず…


「鎌倉紅谷クルミッ子」「minneのご注文」

2018-04-19 16:51:59 | ひとり言

猫仲間さんの集まりで、Yさんのお宅にお邪魔した時のこと。

まるでモデルルームのような素敵なお部屋に(゚д゚)!

庶民の我が家とは月とスッポン~

広いテーブルの上にはお菓子がどっさり~

時折、保護した白猫さん(御年16歳?!)が現れて、可愛かった~♡

白猫さん、お外生活より家猫生活の方がずっ~と長い(=^・^=)

 

「これ食べて~、美味しいのよ~」

といただいたのが、クルミッ子(^^♪

鎌倉の土産と言えば、鳩サブレ―しか知らなかった…(;^ω^)エヘヘ

 

ん?「いい国作ろう鎌倉幕府?」

 

歴史の年代語呂覚えの定説が…変わった\(◎o◎)/!

いいくに(1192年)⇒⇒いいはこ(1185年)に~~~?!

 

くるみとキャラメルのハーモーニー♪

 

鎌倉まで行く気力もなく…

調べてみたら…とある駅ビルの諸国銘菓売り場で、第三木曜日限定で販売!!

無事にゲットして、帰宅(;^ω^)

風邪ひいているにもかかわらず、食べ物には目がない(^_^;)

 


 

やる気があるのかないのか、ぐ~たらな私のminne…( ̄▽ ̄;)

そんなさえないページに、ご訪問&ご注文が~♪

動きがカクカクのPCで何とかデータ作成 (*´▽`*)

がんばれ!PC~、酷使しすぎて疲弊…ゴメンネ~m(__)m

新しいPCが来たら、少し休んでね~

 


 

某カード会社からお米のプレゼント♪

氷温米?!


「ホワイトアスパラガス」「PC」「クリムト」

2018-04-18 12:32:31 | 日記

花粉症なので、春はちょっと苦手(;^ω^)

でも、新玉ねぎ、春キャベツ、新じゃがいもとおいしい野菜が目白押し♪

 

5月にドイツに行った時、白アスパラガスは市場やレストランで目にする機会が♪

ドイツでは、白アスパラガス=春が来た!!(≧▽≦)

 

北海道産じゃなくて、香川産

 

風邪ひいて、へなへな状態(;^ω^)

ホワイトアスパラガスを食べて、元気復活~!!

 


 

9日にポチっと頼んだPC。

おまけ(特典品)の欠品で、早くてGW前と言われたけれど…

昨日メールが…(´;ω;`)ウゥゥ 

 

いつ届くのかなぁ…

 

Officeが特価で、ペンが20%OFFで、おまけ(特典)でマウスと保護フィルム~♡

かなりお得になっていたので、思わず飛びつく(^_^;)

(JALマイレージモール経由で3倍キャンペーン+1,500マイルにもつられる~♡)

 

左:踏ん張っているPC(Win7⇒Win10無償アップグレード済)

右:ウィーンで買ったMeinl Kaffeeのクリムト缶入りコーヒー

 

クリムト没後100年

一応応募…自力で行くしか道はなし(-_-;)

 

GW、全く予定なし\(◎o◎)/!

(;´д`)トホホ


hpパソコン製品欠品メール

2018-04-12 12:00:00 | ひとり言

13.3型PCをJALマイレージモール経由で購入(;^ω^)

ちょうどキャンペーン中で、3倍マイル+1,500マイル♪

営業日5日で届く~♪

 

…はずだったのに、欠品…(本体:〇、特典品:×)

4月9日に注文、10日に注文確定。来週中には来ると思っていたものの…

 

サポセンに電話すると…「早くてGW前になります」\(◎o◎)/!

2週間以上もかかるなんて…(;´д`)トホホ

もれなく付いてくる特典の〔液晶保護フィルム〕が欠品中。

 

「特典はいらない」との理由で、「はずすことは出来ない」とか…

(パックツアーに似ているかも?いらないから外すことはできない…)

どうしても来週中に手元に欲しいのであれば、1度キャンセル⇒特典なしで注文

ただ、差額が発生…(価格UP↑)

 

欠品のお知らせメール

 

HPパソコンを扱っている量販店で直接買えば、今日中にも手に入る(;^ω^)

調べてみたら、価格は10,000円程高いけど、ポイントがつくので実質5,500円ほど安くなる♪

でも…のんびりと待ってみるしかないかも~( ̄▽ ̄;)

 

 待てば海路の日和あり(=^・^=)

【想い出写真館】 ↑ の~んびりおおらかに~お昼寝中(≧▽≦)


グリーフ(悲嘆)他

2018-04-10 14:08:00 | ひとり言

小心者で内向的なので、ついつい物事をネガティブに捉えがち。

困難なことが起きると、相当落ち込んで「消えてしまいたい」と考えたことも…。

母ロスの時がそうだった…。後悔と自責の念にかられ…。

 

そんな時、そばにいたのが愛猫の蘭丸。

予後3か月と言われてから、2年が過ぎていた頃。

 

重篤な心疾患。安楽死やターミナルケアの提案。

諦めきれずに、循環器専門医の元へ。

母が亡くなった翌年、蘭丸も旅立つ。

 

蘭丸3か月

 

大好きな人(猫)との別れは、とても辛くて悲しい。

大きくて大切な存在だったことに、亡くして気が付く…

 

セカチュー(ドラマ版)で朔太郎が言っていた言葉

世界っていうのは 抱きしめてくれる人のことで

その腕の中はあたたかくて

好きな人を亡くすのは だから辛いんだよ

…でも どうしてこんなに辛いんだろうね…

 

母ロス、猫ロスと続き…

このままでは病気になるかも…と

無理しすぎるのをやめてみた…

泣きたい時に、家で大泣きしたことは数えきれず…

 

メモリアルペンダントはずっと身につけていたけれど

オーガンジーの袋の中には、荼毘に付す前の毛とその後の犬歯とのど仏

 

先日、PC関連で探し物をしていたら、古い新聞の切抜きが…

兄の大学時代(文系)の友人のお父様(故人)。精神科医。

心の病気が長引いたら、受診しようと思い、捨てずに保存。

 


 

先日、ぼけっ~とテレビを見ていたら…!

勤めていた大昔に、ランチをご馳走になったKさんが出ていた~(゚д゚)!

 

すっかりおじさんになっていたけれど、明るくて元気な様子は変わっていない(≧▽≦)

…って私は、しおしおでしおれたおばさんだけど( ̄▽ ̄;)

 

検索してみたら、過去のCM出演4本は知っていたけれど、映画にも出ていたとは(*_*)

元気そうで何より~


PC3台・ガラケー1台処分(みんなのメダルプロジェクト)

2018-04-09 13:12:43 | 2020東京オリンピック

ほったらかしにしていたVistaのPC。

悪あがきで、Win10のDSP版とUSB版を購入してアップグレードするはずが…

失敗…メーカーにもMicrosoftにも「買い替えですね」とズバッとバッサリ(´;ω;`)ウゥゥ

そもそも、メーカーのHPに対応していない、ドライバもDL不可と記載あり…

見切り発車で自滅…

 

ケチケチ大作戦が…真逆の結果に…(;´д`)トホホ

やけのやんぱち~~~ちょうど誕生日も近いことだし、

自分へのご褒美に新しいPC購入を計画( ー`дー´)キリッ

 

その前に、処分するPCをメダルプロジェクトへ送ることに~(^▽^;)

 

みんなのメダルプロフェクト パソコン(PC)

 

東芝、富士通、PanasonicのPCとガラケー&充電器

 

データは私がハードディスクを破壊(;^ω^) 

テレビで「相棒」の鑑識さんが「破壊されているので復元は無理ですな」

と言っていたので、ハードディスクの破壊はお墨付き♪

初期化では一時的に見えない状態になっているだけで、復元可能。

水没でも、乾けば復元可能だとか…。

 

ふたをガムテープで貼り、宅配回収を待つだけ

 

ずっ~~~~と引きずっていたWin10へのアップグレード。

ようやく、一件落着( ̄▽ ̄;)

量販店にPCの実物を見に行ってから、比較検討後、納得して購入へ~

DELLを考えていたけれど、東京生産のhpが最有力候補。


「PCの整理(VistaをWin10に)」「NZ1人の料金で2人」追記あり

2018-04-04 13:30:00 | 日記

Win7を無償アップグレードでWin10にした愛用PC。

そろそろいらないPCを片付けなくては…(~_~;)

 

ダラダラしていると月日だけが流れ…

 

VistaのままでほったらかしにしていたPCをWin10に

Amazonでパッケージ版を購入(;^ω^)

 

…がび~~~ん(;◎o◎)!

どうにもこうにも、Win10が…入らない…

 

メーカーに電話すると(とっくにサポート期間を過ぎているので、相談は有料)…

2013年以前のWin10に関するサポートやっていないし…HPからの対応ドライバDLも不可。

自力で解決するか、ソフトをヤフオクなどで売るか、諦めるかの選択肢…

 

Microsoftに電話してみたら…「メーカーに」と…(~_~;)電話切ったばかりデス…

BIOSのブート順番を変えてみても…(´;ω;`)ウッ…

BIOS…(~_~;)

MicrosoftのHPからDL&インストールすると良いとのソフトをDVDに焼いてみても…

時間の無駄に終わる…

 

あ゛~~~やっぱり大人しくWin10搭載のPCを買った方がよかったのかも…

しばらく、PCとの格闘が続く…(゚Д゚;)

PC(Vista)破棄はもったいないと、捨てずにUSBソフトを買ったのに…

 

(つд⊂)エーン これさえ解決できれば…

無間地獄状態…

 

セットアップアプリが…動かない…

セーフモードもだめ…(´;ω;`)ウゥゥ

…クリティカルシステムドライバーが行方不明?!(´;ω;`)ウゥゥ

 

初期化、再起動、DL&焼き付け…もはやこれまで…

頭が冬眠中…

 



 

【追記】

無間地獄から抜け出せず…ほぼ断念。

こんなことになるのなら、レッツノートVistaを無償のうちにWin7にしておけば…と後悔。

レッツノート…他社メーカーよりもちょっとお高めなので、手放せず(~_~;)

放置状態のVista…私も1台…Dynabook(東芝)…レッツノートの半額以下リーズナブル♪

 

DynabookをVistaからWin10にしてみる( ̄▽ ̄;)

…すると、あっさりスッキリWin10を入れることに成功(≧▽≦)ヾ(*´∀`*)ノ

問題は、BIOS(PC立ち上げ時にF2またはF12でブート設定)

ドライバの不具合で動かなかったような…???


2日苦しんで無間地獄状態だったレッツノート…

ダメ元で同じような作業でほんの数分で設定完了のDynabook♪

外に持ち歩かなければ、Dynabookで十分~(*^▽^*)

 

Win10を入れることが可能な画面♪

インストールに時間がかかるものの、たぶんこれでOK?!

無事にWin10に生まれ変わったものの…ネットが…え゛~!

トラブルシューティング完了しました ↓↓

「アダプターにドライバーまたはハードウエアに関する問題が発生しています」

…しょぼ~ん 頭が崩壊に近づく…(´・ω・`)

 

【結論】

◆PCによってはBIOSブートを変更してみてもうまく入らないことがある

◆Windows10USBをCDやDVDに焼いて、立ち上げようとしてもうまく入らないことがある

◆無理せずに、新しいPC購入を検討した方が安くつく

◆5日間PCに張り付いていると、体と心に悪い

◆ほったらかしにしていた自業自得

 



 

PCストレスの後は癒し~地域猫さん 葉桜になり人も減ってひと安心(=^・^=)

ボケボケ写真(;^ω^)

 


 

そろそろ冬ものをしまい始め、加湿器を洗浄。

それを干すために、新聞を広げたら…(゚д゚)!

 

「母の日スペシャル運賃」

母子でなくても、2人ならOK♪

 

PCいじっていないで、マヌカハニーを買って、温泉に浸かって、星見て、牡蠣食べて

ニュージーランドでのんびりしたい…