愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

山手七福神巡り

2020-01-02 20:30:00 | 七福神巡り

あけましておめでとうございます

 

「七難即滅七福即生」

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます

穏やかで平穏な1年になりますように

今年もよろしくお願いいたします

 

恒例になってきた「七福神巡り」

「池上七福神」⇒「東海七福神」⇒「荏原七福神」に続き~

2020年は、元祖七福神と言われる「山手七福神」

 

色紙200円 御朱印各300円

今回は結構な出費?!

 

年末に風邪をひき、「目黒でドロップアウトして帰るかも…」と思いつつ…(;^_^A

出かける前に、風邪薬を飲んでGo~(≧▽≦)

なんとか、すべてを巡ることができてよかった~(*^▽^*)♪

 

「白金高輪」駅から七福神巡り開始~

この巡り順は、無病息災・長寿祈願(逆の巡りは、商売繁盛)

早速御利益?!( ´艸`)

 

今回の七福神は、割と楽だったような気が( ´艸`)

東海七福神は途中かなり離れていたのできつかった…

目黒駅を越えて、危うく道を間違えそうになり(;^_^A

ホリプロを右に見る坂(行人坂)を下ると左に大圓寺(大黒天)

「ホリプロの人ともっと仲良くしておくべきだったかな?」byおっさん

その昔、仕事でホリプロに行っていたらしい…(へぇ~知らなかった)

 

八百屋お七に関係するお寺だった…

人が多くて、お参りして色紙に判をもらって、次へと移動してしまい…

じっくり見なかったことが悔やまれる(;´д`)トホホ

巡る前に、予習しておけばよかった…(;^ω^)

 

 

ブロ友さんから年賀状をいただきました(^^♪

ありがとうございます♪

実は、年賀状を卒業しました。

数十年前になりますが、親友が亡くなっている(年末)にも関わらず、

絶筆となった年賀状が届き愕然として…年が明けないと書けなくなったり…

いろんなことを引きずって…超ネガティブ性格(滝汗)

少し遅くなりますが、(テレ朝の玉川さんと同じ)

いただいた年賀状にお返事いたしますのでお待ちください。


荏原七福神めぐり

2019-01-02 01:22:44 | 七福神巡り

2019年の幕開け、荏原七福神めぐり~ 

歩き回って、道に迷い…ヘロヘロになりながら帰宅(;^_^A

19,000歩ほど歩き、バテバテ(~_~;)

 

七福神巡り色紙&キャラクタースタンプ

【色紙】⇒巡ると絵馬がもらえる♪ 【キャラクタースタンプ】⇒限定ファイル♪

 

毘沙門天 不動院・東光寺

軍馬 軍用犬 伝書鳩 戦没供養塔

 

ペットと一緒に永眠できるお寺(毘沙門天)

 

上神明天祖神社

美白祈願~!( ´艸`)

 

巡る順番を間違い…右往左往…

西大井を過ぎて、布袋尊(養玉院・如来寺)へ向かう途中~

伊藤博文の墓所を通過(写真取れず…←おっさんが立ち止まらずさっさと歩くので)

 

中に入ると木造五智如来坐像

 

「七難即滅七福即生」

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます

穏やかで平穏な1年になりますように

今年もよろしくお願いいたします

 

ブロ友さんから年賀状をいただきました(^^♪

ありがとうございます♪

実は、年賀状を卒業しました。

数十年前になりますが、親友が亡くなっている(年末)にも関わらず、

絶筆となった年賀状が届き愕然として…年が明けないと書けなくなったり…

いろんなことを引きずって…超ネガティブ性格(滝汗)

少し遅くなりますが、いただいた年賀状にお返事いたしますのでお待ちください。


2018年東海七福神巡り

2018-01-02 13:55:14 | 七福神巡り

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いいたします

 

運動不足を解消するべく、七福神巡りを決行~

昨年は池上七福神、今年は以前住んでいたので土地勘バッチリの東海七福神に決定~

京急「新馬場」(品川寄り出口)下車。

 

「七難即滅七福即生」

昭和七年に品川が大東京に編入された記念として

東海七福神初詣を定め、今に至っております。

(上記、 東海七福会のパンフレットより抜粋)

 

品川神社(大黒天)

養願寺(布袋尊)

一心寺(寿老人)

荏原神社(恵比寿)

品川寺:ほんせんじ(毘沙門天)

天祖・諏訪神社(福禄寿)

この神社は、嵐の相葉くんが最弱王からの脱却を図るためにお参りしたとか(゚д゚)!

ご利益で無事に最弱王脱却~~~

磐井神社(弁財天)

 

色紙と七福神宝船

 

品川神社から品川寺までは、余裕でお参りをしていたものの…

そこからがちょっと長かった…(~_~;)

6km超ぐらいで回れたものの…運動不足がたたり…帰宅後はヘロヘロ~

 

「七難即滅七福即生」

皆さまのご健康とご多幸をお祈り申し上げます


池上七福神めぐり

2017-01-04 10:00:00 | 七福神巡り

中途半端な七福神めぐり(;^ω^)

きちんと回るために、再び電車に乗り移動~。

池上七福神めぐり

 

色紙は恵比寿尊天で購入(500円)

色紙は①か⑦で購入できます♪

 

初めての七福神めぐり(;^ω^)

順番があるということも知らず、⑦から①へと逆回り(^_^;)

⑦で「七福神めぐりお疲れさまでした」みたいなことが書かれていて、「えっ?!」

①布袋尊 ②毘沙門天 ③大黒天 ④弁財天 ⑤福禄寿 ⑥樹老人 ⑦恵比寿尊天

 

東海七福神もめぐってみたいと思っています(^▽^;)

嵐の相葉くんの守護神社(?)天祖 諏訪神社があります。

↑BABA嵐で最弱王から一抜けへ~!お参りした神社の外観がそっくりだったので…たぶんココでは…?!

今日行こうと思っていたのに、相葉くんがお参りした神社だったら、きっと大混雑…

 


前日発泡スチロール小屋で寝ていた三毛さん 大黒天にて

左耳がカットされています(V字でなく直線) 地域猫さん


とてもきれいで人懐っこい三毛さん なでなですると、ゴロゴロ爆発

でも…カメラは苦手…ごめんね、可愛くてつい…


①布袋尊

この近くに相葉くんが利用している桜館あり


前日に続き、2度めの弁財天




ブロ友さんから年賀状をいただきました(^^♪

ありがとうございます♪

実は、年賀状を卒業しました。

数十年前になりますが、親友が亡くなっているにも関わらず、絶筆となった年賀状が届き愕然として年が明けないと書けなくなったり…

’14年に母が亡くなったことや、いろんなことを引きずって…超ネガティブ性格(滝汗)

父と母が健在の頃は年賀状はいつも私が代理で作成していました。


頂いた年賀状にはお返事いたしますので、しばらくお待ちください。

そんな中、とてもうれしい年賀状が届きました♪

ブログで知り合ったSさんが昨年ご結婚されたこと☆

幸せのおすそ分けをしてもらったみたいで、うれしかったです♪