愛猫とシエスタ(午睡)

猫ブログ(時々)から備忘録ブログへ 
気になったこと等を綴っています
コメント欄は「事前承認」です

猫の蘭丸に届いたハガキ

2007-04-11 12:05:00 | 
画像

蘭丸宛にハガキが届きました。
写真の下がハガキ、上は「健康手帳(兼診察券)」です{%cat%}

和田誠さんのイラストで「ワクチンすんだ?ウンすんだ」と書いてあります。
蘭丸のかかりつけ動物病院{%hospital%}から、「ワクチン接種の時期が来た」というお知らせハガキです。

健康維持のため、毎年ワクチン接種(誕生日前後)をしなくてはならないので、昨年も連れて行きました。
ただ、キャリーケースに入れるのに一苦労します{%sweat%}
洗濯ネットに強制的に入れて、それからキャリーケースに入れて、出発です{%tohoho_a%}

画像

殺気を感じたのか(?)蘭丸を洗濯ネットに入れるのに、乱闘さながらです{%gakkari%}
ネットに入っても抵抗し続け、動き回っていました{%naku_a%}
予定の時間より、5~10分遅れてしまいました{%sweat%}

案の定、待合室は犬でごった返していました{%cat%}
こんな時、蘭丸は例え犬に吠えられようとも、ひと言も声をあげません。

40分ほど待ち、呼ばれて中へ入りました。
「蘭丸の苦手な男性ではなく、きれいな女医さんでした{%warai_a%}」
それでも、「こわがりだね~」と見破られました{%sweat%}

注射針がチクッとしたのか、「ニャ~{%sweat%}」と鳴きました。
体重4.2kg。熱は、38.6度。腸内寄生虫もなし。

診察台の上に乗せられて、しきりに私の顔を見つめていました。
怖がりの性格以外は、異常なしでした{%kirakira1_a%}

追記
同じハガキが届いているにゃんこの記事
{%leaves%}「ワックチ~ン♪」(なるくる汁おかわり!)






ブログのマナー

2007-04-06 19:20:00 | 日記
画像

ブログ開設が昨年8月末。
ブログを始めてから、7ヶ月が過ぎました{%busy_a%}
熱しやすく、冷めやすいのですが、とりあえずは、続いているように思えます{%tohoho_a%}

世界中でブログの言語占有率が、最も多いのが日本語だそうです{%exmark1%}

インターネットの世界も善と悪が混在しています。
スパムブログが、ウェブリブログ(旅行)でも現在発生中です{%fire_a%}
ウェブリブログ事務局の対応をお願いします~{%exmark2%}
無意味な文字の羅列で、UPの仕方が異常(1日数10件~100件)などのブログには、近づかないほうが無難です。

ネチケットは、気持ちよくインターネットを利用するための最低限のルールです。
私の記事がコピペされ、ブログに掲載されていました。
昨日偶然検索エンジンで見つけて、へこみました{%orz_a%}
コピペしても、記事元を明記していてくれさえすれば、へこむことはなかったと思います。






蘭丸(動画)「春眠暁を覚えず」

2007-04-05 10:06:00 | 日記
蘭丸動画第二弾です{%warai_a%}
PCをやっている時、ちょっと席をはずしたら、蘭丸がぐ~すか寝ています{%tohoho_a%}
写真(動画)嫌いなので、このスキに撮ってみました。
気が付いて目を覚ましましたが、また寝入ってしまいました。

<script type="text/javascript" src="http://www.flipclip.net/js/606c0dec03ad7d6431b77697c6ce17e1" ></script><noscript>春眠暁を覚えず
Powered by FlipClip</noscript>
春眠暁を覚えず
by ranrun

蘭丸は、とても怖がりで、ものすごい人見知りで困っています{%komaru%}
先日、自宅にやって来た女性に向かい「フッ~{%ikari%}」と言ってしまいました{%sweat%}
猫のことを知っている人だったので、「ごめんね、怖いのね」と言ってくれました{%cat%}

打って変わって、私にはベッタリで、こちらも困ったものです{%tohoho_a%}
トイレやお風呂、まるでちょっとしたス○ーカーです{%naku_a%}