相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

珍しい赤い橋「芹沢陸橋」との一会!!

2023-10-02 07:30:01 | 橋梁・鉄橋
座間市栗原、座架衣橋から大和市境の東西に走る市道4号線(大和根岸通り)が「芹沢公園」上を跨ぐように掛かる真っ赤なというかワインレッド色した「道路鉄橋」「神奈川橋100選」にも選ばれているアーチ橋「芹沢陸橋」である。橋長100mほどの長大道路橋でアーチ状の構造を持つ陸橋でありこの辺ではよいランドマークとなっている。構造は下路式鋼ローゼ橋で平成元年に竣工した。橋のそばに近づいてみると道路と接触している根元部の鉄骨は2メートル近くある。陸橋下には再整備も終わった芹沢公園があり広場の遊具が設置された谷戸部分に架かって特に印象的な橋である。一般的にはグレーの橋が多く中々赤い橋にはお目に掛かれない。神奈川県でも20ヶ所ほどでこれも何かのご縁、まさしく「一橋一会」である。(2310)
 
 
 
 
 
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ひまわりフェスタ in NISSA... | トップ | 「芹沢公園」では色とりどり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

橋梁・鉄橋」カテゴリの最新記事