相模太夫の旅録=Tabi Log

☆ 旅は一枚の写真から始まる!!
☆ 旅先での四季彩々一期一会の被写体を瞬撮!!

行幸道路上の「谷口跨線橋」から「小田急車両」を撮る!!

2024-02-19 08:48:37 | 橋梁・鉄橋
相模大野駅より閉店してしまった「伊勢丹前」まで歩くと都道/県道51号線=通称:行幸道路に出ることができる。更に直進すると「16号線」とぶつかる「谷口陸橋下」を潜って町田方面へ進むと小田急線が走る上に「谷口跨線橋」が架かっている。相模大野駅と町田駅間は5分もない距離でである。どちらかと言えば障害物もなく視界が広がっている跨線橋の右側の方が撮影場所に最適である。小田急の小田原線、江ノ島線がひっきりなしに通過していく。ここは駅に近いこともあって徐行運転してくれる撮影スポットで「通勤電車」&「普通電車」の合間を縫って「ロマンスカー」が走っていく。丁度上りの「EXA30000型」(ホームウェイのメイン車型)がやってきた。「一車一会」である。(2402)
 
 
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「相模原沈殿池」では「カモ... | トップ | 「かにが沢公園」では全種の... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

橋梁・鉄橋」カテゴリの最新記事