港区虎ノ門=旧西久保八幡町に総本山知恩院末浄土宗寺院「西谷山大養寺」(観宗院)は鎮座している。二代将軍秀忠の外室「観崇院」が開基となり創建年慶長16年(1611)。開山は朗月である。当時は大堂宇を要していたが維新後衰頽した。本尊は運慶の作といわれる阿弥陀如来である。徳川家康の畫像や徳川秀忠の乳母大野局の念持佛を所蔵している。江戸城内に安置してあったが、元和7年に此処に葬られ当寺へ當寺に移された。外に弘法作の石像は将軍秀忠の乳母大野局の念持仏で局が歿して境内には「弁天社」や「地蔵堂」があるが、「本堂」前には柵が施されており外からの参拝であった。現在活動していないようであるが江戸西方六阿弥陀第1番、江戸南方四十八所地蔵霊場30番、江戸百社弁財天霊場5番の札所である。(2312)
最新の画像[もっと見る]
- 「県立相模原公園」では「ラクウショウ」が織りなす紅葉ワールド!! 21時間前
- 「県立相模原公園」では「ラクウショウ」が織りなす紅葉ワールド!! 21時間前
- 「県立相模原公園」では「ラクウショウ」が織りなす紅葉ワールド!! 21時間前
- 「県立相模原公園」では「ラクウショウ」が織りなす紅葉ワールド!! 21時間前
- 「県立相模原公園」では「ラクウショウ」が織りなす紅葉ワールド!! 21時間前
- 「相模国国分僧寺」の後継寺院「東光山国分寺」 23時間前
- 「相模国国分僧寺」の後継寺院「東光山国分寺」 23時間前
- 「相模国国分僧寺」の後継寺院「東光山国分寺」 23時間前
- 「相模国国分僧寺」の後継寺院「東光山国分寺」 23時間前
- 「相模国国分僧寺」の後継寺院「東光山国分寺」 23時間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます