今日は、10時に家を出ました。まずは、真壁町桜井の桜井会館の西側で2ヵ所演説した後、桜井端上で演説しました。最後に、こう加えました。
「真壁地区の方に、2つのお願いがあります。1つは、キノコ山に通じる『端上林道』工事中止の声を上げてください。端上林道工事は、工事がはじまって38年間たっています。今までに使った費用の合計は7億円を超えています。未だに完成していません。私の質問に対して、市の答弁は『今のペースでは、完了までにあと70年かかります』と言っています。こんな無駄な工事はありません。みなさんで、端上林道工事中止の声を上げてください」
「もう一つは、毎年夏に行われている有人ヘリコプターをつかった大量の農薬散布の中止です。いま、大型ヘリの農薬散布をしている地域は、ここ真壁地区だけがのこっています。岩瀬地区では20年前に中止になっています。今は、ドローンを使って、少量の農薬を散布する時代に代わっています。みなさんで、『有人ヘリコプターをつかった大量の農薬散布の中止』の声を上げてください。
この演説を聴いていた「端上の方」も、「端上林道の工事は中止しかないよね」と言ってくださいました。
今日は、桜井で5ヵ所、山尾で2ヵ所、羽鳥で5ヵ所演説しあと、午後2時に、「そば処にしむら」にいきましたら、ちょうど店をしめる寸前でした。なんでも、「お客さんが多過ぎて疲れたたので、もう終わりにする」とのことでした。
食べ終わったら午後3時になっていましたが、源法寺にいき、5ヵ所演説し、午後4時半に終わりとしました。
「真壁地区の方に、2つのお願いがあります。1つは、キノコ山に通じる『端上林道』工事中止の声を上げてください。端上林道工事は、工事がはじまって38年間たっています。今までに使った費用の合計は7億円を超えています。未だに完成していません。私の質問に対して、市の答弁は『今のペースでは、完了までにあと70年かかります』と言っています。こんな無駄な工事はありません。みなさんで、端上林道工事中止の声を上げてください」
「もう一つは、毎年夏に行われている有人ヘリコプターをつかった大量の農薬散布の中止です。いま、大型ヘリの農薬散布をしている地域は、ここ真壁地区だけがのこっています。岩瀬地区では20年前に中止になっています。今は、ドローンを使って、少量の農薬を散布する時代に代わっています。みなさんで、『有人ヘリコプターをつかった大量の農薬散布の中止』の声を上げてください。
この演説を聴いていた「端上の方」も、「端上林道の工事は中止しかないよね」と言ってくださいました。
今日は、桜井で5ヵ所、山尾で2ヵ所、羽鳥で5ヵ所演説しあと、午後2時に、「そば処にしむら」にいきましたら、ちょうど店をしめる寸前でした。なんでも、「お客さんが多過ぎて疲れたたので、もう終わりにする」とのことでした。
食べ終わったら午後3時になっていましたが、源法寺にいき、5ヵ所演説し、午後4時半に終わりとしました。