goo blog サービス終了のお知らせ 

菊池のぶひろの議会だより

日本共産党 桜川市議会議員 菊池のぶひろの活動報告です

つくばみらい市の図書館を見学

2016年01月22日 18時43分08秒 | 議員活動
 
 今日は、4時過ぎまで演説をしたのですが、帰りにつくばみらい市の図書館を見学してきました。

 こんなとき、市会議員の名刺が役にたちます。
 「茨城県の市で、ただ1つ図書館のない市を知っていますか?。桜川市です。その桜川市の市会議員です。」

 つくばみらい市の図書館は、伊奈庁舎の並びにあります。市街地とははなれた、街道沿いというか、畑の中というか、決して便利とはいえない地区です。

 私が着いたのは、4時過ぎでしたが、駐車場は満車でした。自転車で来るには不便な所です。

 私はびっくりしたのは、駐車場が満車で、自分の車を止めるのに、一番端のとろに入れざるをえなかったことです。


  

 土曜、日曜は満車で、隣の伊奈庁舎の駐車場も利用してもらっているとは、図書館職員の話でした。

 図書館内の写真も紹介します。

 

 


 さらにびっくりしたのは、分館もつくっていたことです。

 平成19年7月には、小絹分館をつくっています。旧谷和原村には、図書館はなかったそうで、絹の台のニュータウン建設にともない分館をつくったとのことでした。

 さらに、平成26年11月には、みらい平分館が会館しています。
 これは、つくばエキスプレスみらい平駅の近くにあるそうです。
 
 図書館要覧をいただいてきましたので、また、後日、報告する機会があるかと思います。


 

 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つくばみらい市のごみ集積所... | トップ | 1月18日の雪の被害状況を... »
最新の画像もっと見る

議員活動」カテゴリの最新記事