お父さんソフトボールの試合が一番盛んだったころは、岩瀬地区だけでも87チームもありました。しかし、このごろは、サッカーなどいろいろなスポーツが盛んになり、今年の岩瀬地区の登録チームは12チームとのことです。
鍬田チームは、今まで30人を超すチームで、一番の人数を誇ってきました。しかし、長年、監督をしていた方が、昨年、還暦を理由に引退したいと申し出てから、鍬田チームの雲行きが怪しくなってきました。
私は、1993年に会長を引き受けてから、30年間、理事をしてきました。理事会で、「今年は、鍬田はチームが亡くなるかもしれない」と、理事長にも相談し、監督にも、いろいろ相談してきました。
新しく監督になった方から、「5月14日に、ラスカ運動場で試合があります」との連絡が入りました。雨上がりのラスカ運動場にいってきました。
新鍬田チームは、新監督を中心に、前監督はアドバイスをするという役で、存続することになったとのことです。メンバー数は、23人になるとのことです。
初試合は、富谷チームにコールド負けをしましたが、ほぼ全員が、試合に参加し、楽しいひと時を過ごしました。


鍬田チームは、今まで30人を超すチームで、一番の人数を誇ってきました。しかし、長年、監督をしていた方が、昨年、還暦を理由に引退したいと申し出てから、鍬田チームの雲行きが怪しくなってきました。
私は、1993年に会長を引き受けてから、30年間、理事をしてきました。理事会で、「今年は、鍬田はチームが亡くなるかもしれない」と、理事長にも相談し、監督にも、いろいろ相談してきました。
新しく監督になった方から、「5月14日に、ラスカ運動場で試合があります」との連絡が入りました。雨上がりのラスカ運動場にいってきました。
新鍬田チームは、新監督を中心に、前監督はアドバイスをするという役で、存続することになったとのことです。メンバー数は、23人になるとのことです。
初試合は、富谷チームにコールド負けをしましたが、ほぼ全員が、試合に参加し、楽しいひと時を過ごしました。

