goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

「口笛ディオ・こまりこさん」の演奏を聴く・・・いわき

2014-02-24 10:10:20 | 日記

口笛ディオ「こまりこ」さんの演奏を聴きました。
口笛の演奏は初めてなので
どれくらい大きな音が出るのに
興味がありましたが、
迫力の出る音に感動した!!


「こまりこ」さんのお二人です。


柴田さんが操り人形も使いながら、
演奏を。


楽しそうな演奏を。


観客も参加を。
「翼をください」で身振りの説明を。


観客の皆さんも
身振りで楽しそう!!

22日(土)
いわき市文化センター 大ホールにて、

いわきふれあいサポート
10周年記念コンサートと題し

口笛ディオ こまりこ さんによる

演奏会が開かれ、
口笛演奏を聴くのは
初めてですので
どんな風なのかと興味をそそられて出かけました。

おもった以上
大きな音が出るのに感動しました。

大変な苦労をされているのでしょうね。

☆口笛吹きとイヌ
☆ムーンリバー
☆野に咲く花のように
☆おしえて・・・アルプスの少女ハイジより
☆風の中
☆葦笛の踊り・・・くるみ割り人形
☆つむぎ(紡ぎ)風
☆チャルダッシュ
☆日本の春のメドレー(早春賦・朧月夜・花)

     休憩

☆ローズ
☆Smile
☆星に願いを
☆ひとりの手
☆翼をください
☆ラプソディ・イン・ブルー

など1時間半
楽しい時間を過ごせました。

昨年
「口琴」の演奏会を聴きましたが、
「口」を利用して
演奏会ができるのに感動しています。

明日午後には
豊間中学校の2年生25名に
「豊間そば打ち道場」のメンバーが
そば打ち体験として
豊間公民館にて
蕎麦打ち・試食をしていただきますので
業務用のガス器具・大きな鍋の準備などをしていました。