goo blog サービス終了のお知らせ 

いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

暴風雨のいわき駅

2014-02-15 21:22:12 | 日記

今日のいわきのお天気は
台風並みの暴風雨!!
ラトブから見ましたいわき駅。
傘をさしては歩けず、
ずぶぬれ状態でした。


雪は降りませんでしたが、
風雨がすごかった。
本当に台風並み。
被害が出ないといいのですが・・・・


窓には雨音がすごかった。


ラトブのお店も閑散と。

いわきでは
昨夜雪が降り始めたので、
心配していましたが、
夜半から雨に代わり
風雨が強まり
今日一日台風並みでした。
小名浜では最大瞬間風速で25.8メートルを観測したと。
        (午前11時4分)

現在は雨はほとんど降っていませんが
風の音は
家の中でも聞こえるほどです。

ラトブ図書館も
土曜日でしたが、閑散と。

帰宅して
夕刊いわき民報を見ましたら、
被害がかなり報道されていました。

三和地区では
雪立ち往生した車の影響で、
20キロ超の長い列と書かれていました。
内郷地区では停電もあったようです。

まだまだ風も強いようですので
注意しないといけないようです。


原風景が失われつつある。・・・薄磯地区・津波被害跡の復興工事から

2014-02-15 08:27:46 | いわきの地震

津波被害跡の復興工事の進行により
原風景が失われつつある光景でした。
更地になりました自宅後に花束が捧げられていました。


更地になりまして
すぐに花束をささげたと思われます。
更地になりますと
本当に原風景が見られなくなります。


どんどん更地が広がります。


ランダムに工事の写真を。


豊間中学校近くは
更地になりました。


どんどん家の基礎跡が掘り起こされています。
その後
更地にする爲の工事が・・・・


2週間で工事はずいぶん進みました。


工事のスピードは速い。


車から見ました工事風景。


あれだけありました家々の跡が
ほとんどわからなくなる光景でした。


一昨日の灯台。


工事現場から見た灯台風景。


復興住宅の建設もキューピッチ。


一昨日の
薄磯海岸は荒れていました。


波が大きかった。


人は誰もいなかった。

 

先日のいわきの雪は
90年ぶり以上とのことでした。

昨夜も雪が降り心配しましたが、
途中から風雨が強く
台風並みで天候で現在も風が強い。
注意が必要です。

上記写真は
一昨日
「豊間そば打ち道場」へ行く前に撮影しました。

月2回
13年見てきました風景が
今本当に
なくなりつつあります。

 

昨日
今日の午後からの
いわき地位学會・市民講座が中止の連絡が。
早めの中止の判断でよかった。

小野先生の講義なので、
残念だが。

本当に風雨が強い。