「神田明神そばのあま酒 茶屋・天野屋さん」は
人だかり。
古い建物は
景観まちづくり重要物件・・・千代田区
に指定されています。
お客様を迎えています人気者 ?。
東京医科歯科大学近くに
こんな古風なお店に人だかりが。
土・日だけでなく混んでいるようです。
麹室(こうじむろ)は
1904年(明治37年)に建築され
現在でも「甘酒」「味噌」に使われているとのことです。
お店の上を見てみますと。
様々なものが飾られていました。
見ているfだけで楽しい。
先日
神田明神に参詣した時の
近くの
あま酒屋茶屋・・・天野屋さん
古い建築物が
街の雰囲気にぴったり。
都会のど真ん中に
こんな景観が・・・・
景観まちづくり重要物件・・・千代田区
に指定されていますのにも納得。