「大根と帆立のグラタン」がおいしく仕上がりました。
おいしかったです。
焼く前の状態です。
大根を入れ始めたところです。
今回の料理です。
おいしくいただきました。
一昨日の仙台からの帰宅における
高速バスの突然の運休にはあわてました。
昨日
午後無事にいわきに到着。
いい経験を。
今後の仙台行きには
十分注意して出掛けなくては。
今年最初の飯村直美料理教室を
先日行いました。
今回は4品。
☆大根と帆立のグラタン
☆揚げ大根もちのレンコンあんかけ
☆ごぼうと油揚げの豚巻き煮込み
☆リンゴのゼリー
でした。
<大根と帆立のグラタン>
材料:(4人分)
大根・・・・・・・・・・・・・・20cm
帆立水煮缶(小)・・・1缶
ピザ用チーズ・・・・・・60g
粉チーズ・・・・・・・・・・大さじ1
パン粉・・・・・・・・・・・・大さじ2
バター・・・・・・・・・・・・・15g
薄力粉・・・・・・・・・・・・大さじ1と2分の1
牛乳・・・・・・・・・・・・・・4分の3
コンソメ顆粒・・・・・・・・小さじ1
生クリーム・・・・・・・・・4分の1C
塩・白コショウ・・・・・・各少々
作り方:
1)大根は皮をむき、身をピーラーで全部ひきます。
2)フライパンにバターを弱火で溶かし、1)の大根を入れ炒め、
薄力粉を振り入れ、1~2分炒めましたら、牛乳を入れのばし
コンソメ顆粒を加え、帆立水煮を汁ごと加え、
3分程煮、塩・白コショウで味を調え、
最後に生クリームを加えます。
3)グラタン皿に 2)を分け入れ、上からピザ用チーズと粉チーズとパン粉を
混ぜたものを振りかけ、
230度のオープンで7分焼いて仕上げます。
今年初めて。
皆さんやる気満々。
食欲旺盛。
今年も楽しく進めましょう。
3月で6年が終了して7年目に入ります。
今回は高校受験生が4人おりますので、
受験の話題が中心。
私立の受験料のこと。
入学金の事など。
料理はおいしく仕上がり
おいしくいただきました。