いわき・うぶすな広場だより

セカンドライフの生き方を書いています。

40年来のアジサイの古木・復活!!・・・・・いわき

2011-03-30 18:15:28 | いわきの地震

庭の40年来の紫陽花の古木です。
2月ごろのブログで、
枯れてしまったと報告しましたが、
生き返り芽を出し始めました!!
いわき人も復活します!!

今日は
配偶者の姉の津波の被害がありました、
大津港へ
3回目のお手伝いに配偶者と出かけました。

町並みは
現在では、
ほぼ片づけられて、
あれほど道路わきに積んでありました物は
きれいに整理されています。

道路に積まれたものを撤去した以降の片付けたものは、
別な場所に集められているからです。

その場所には
物がすごく積まれていまして、
処理はいつになるか分からないといわれています。
どんどん被災された方が、
軽トラック、乗用車で運びこんでいますので・・・・・

津波で残った家々も残念ながら、
解体しなくてはならない家には、
ピンクのテープが張られていました。

港では、
まだ船が横転している姿も見受けられますが、
復興の息吹が感じられる風景にも出会いました。

次回のブログで
撮影した映像を載せたいと思います。


いのししブログへのコメントから、

「いのししさん、
今回初めてあなたのブログ見ることが出来ました。

一番心配しているのは福島県産の物品に対する風評被害です。

私は福島県産の農産物東京でどんどん食べますよ。

物流を担当する人たちに云いたいです。

何を恐れて配達品を郡山どまりにするのですか?

それにお医者さん、歯医者さん

あなた方は

まずは地元の患者さんしっかり守ってください。」

とコメントをいただきました。
コメントをいただきましてありがとうございます。
そんな困難を乗り越えて、


いわき人は
おかげさまで、
復興へ向け走り出しました!!


今日被災した義姉の片づけから帰りましたら、
ニュースで、

東電の会長は、
当たり前のことを
いまさら、
1~4号機を廃炉にと?

これが日本の一流企業のトップとは?
世界の物笑いになるのでは?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阪神淡路大震災の記録!!・・・1995年2月17日朝日新聞より(震災1カ月特集)

2011-03-30 07:10:27 | いわきの地震

阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
地震で本箱・本棚などが滅茶苦茶になり整理いていた時に、
新聞の切り抜きからみつけました。
阪神淡路大震災(当時の呼び名は「阪神大震災)は
1995年1月17日午前5時46分発生。
その1カ月後の「阪神大震災」1カ月特集・・・朝日新聞からコピーしました。
震度7の分布(気象庁の現地調査)が書かれています。


倒壊
救出されるお年寄り。
撤去作業。
などの記事が・・・・・


阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。
惨状の記録がカラーでわかりやすくまとめられています。

今回の地震で、
私たちは
16年前に起こりました
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)。

本当に学んでいなかったことが証明されました!!


その
阪神淡路大地震(当時の呼び名は「阪神大震災」)の
記録が、
今回の地震で倒れたいのししの本棚整理をしている中で、
切り抜きから見つけましたので、
写真で撮影してみました。

震災1カ月現在
(1995年2月16日現在、各府県警、消防庁など調べ)

死者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5378人
行方不明者・・・・・・・・・・・・・・・2人
負傷者・・・・・・・・・・・・・・・・・・・34626人
家屋全半壊(焼失も含む)・・・159544棟
火災数・・・・・・・・・・・・・・・・・・・531件
がれきの数量・・・・・・・・・・・・1100万トン
が書かれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする