いわき市による地震12日目の22日PM4時からの
2回目の「食料品配布」のものです。
各地域により配布物は違うそうです。
昨日21日、
地震11日目で第1回目のいわき市による
「食料品配布」のものです。
地震から11日目・12日目、
上記のようなものが、
「いわき市による食料品配布」が、
各地域の中の公民館などで、
配布され始めました。
いわき市災害対策本部からのお知らせ
(3月21日10時20分発表)
更新日 平成23年3月21日
原発事故に伴う放射線の影響及び
雨降時の対応及び安全性について
3月20日に
いわき市平体育館において開かれた講演会において、
長崎大学医学教授であり、
放射線影響等の権威である山下俊一先生が
「現在のいわき市における放射線測定値は、
依然として健康に影響を与えない極めて低い数値で推移しており、
事故直後の最も高い数値でも安全であり、
現状のレベルでは、まったく安全で、外出も大丈夫です。
雨の日に外出し、濡れたとしても健康に影響を与えません。」
と明確に見解を発表しました。
市民の皆様、冷静に行動してくださるよう、お願い申し上げます。
といわき市では呼びかけていますので、
市民は冷静な判断をいたしましょう。