goo blog サービス終了のお知らせ 

名将会ブログ (旧 名南将棋大会ブログ)

名古屋で将棋大会を開いています。
みなさんの棋力向上のための記事を毎日投稿しています。

大山将棋研究(891);中飛車に腰掛銀(青野照市)

2018-05-21 | 大山将棋研究
今日の棋譜20180521
昭和62年3月、青野照市先生と第50期棋聖戦です。

大山先生の中飛車に青野先生は腰掛銀から右四間飛車を目指します。

53銀を見て、単純に右4間では面白くないと見たか、6筋の位を取ろうとしました。

大山先生は55歩から反発しました。

銀をぶつけてさばいていきます。

青野先生は銀を使って収め

2筋を伸ばしたら14歩。13角を見てのけん制です。のんびりした感じにはなりませんね。

左銀を出ていって、

65銀とぶつけて端角、乱戦になりました。

大山先生も端を攻めているので62金など受けていれば落ち着きそうですが、この歩を取って銀交換になり

青野先生は飛車を走って43銀。激しく攻めます。

銀を捨てて竜を作り桂を取りました。

大山先生は竜を押し戻して

角を攻めます。

角桂交換で竜を作っていますが、青野先生は駒損です。だから47銀などとは打ちたくなく

竜を引いて守り、端を攻めるのですが

92歩を取られる間に手を稼いだものの、突破口がなくて自陣整備では形勢を損ねました。さらには38角をケアしていなかったのが痛く、駒損が広がっていきます。

桂を取られてほぼ角損です。香を交換して

香を打って金で取ってもらえましたが

後手を引いているので形勢は良くなりません。

金で角を殺せましたがまだ駒損です。

大山先生は自陣がしっかりしてきたので、追われたら飛車を切り

香を打ち込んで金をはがします。

86香と走って左右挟撃を目指しました。青野先生は自陣飛車を打ちますが

95金を打たれては、飛車を逃げ75桂を捨てて桂を取り返すくらい。

左の桂香を取られていき

投了図。

序盤から激しくなりましたが、青野先生の攻め駒は3枚までなので決定打にはなりません。駒損になってからじりじりと引き離されました。こういう展開の時には大山先生に安定感があります。

#KIF version=2.0 encoding=Shift_JIS
# ---- Kifu for Windows V7 V7.40 棋譜ファイル ----
手合割:平手  
先手:青野照市8段
後手:大山十五世名人
手数----指手--
1 7六歩(77)
2 3四歩(33)
3 2六歩(27)
4 4四歩(43)
5 4八銀(39)
6 4二銀(31)
7 6八玉(59)
8 5二飛(82)
9 7八玉(68)
10 6二玉(51)
11 4六歩(47)
12 4三銀(42)
13 4七銀(48)
14 7二玉(62)
15 5八金(49)
16 6二銀(71)
17 9六歩(97)
18 5四歩(53)
19 5六銀(47)
20 5三銀(62)
21 6六歩(67)
22 5五歩(54)
23 同 銀(56)
24 4五歩(44)
25 5六歩(57)
26 5四銀(53)
27 4五歩(46)
28 5五銀(54)
29 同 歩(56)
30 同 飛(52)
31 4六銀打
32 5一飛(55)
33 2五歩(26)
34 1四歩(13)
35 2四歩(25)
36 同 歩(23)
37 6八銀(79)
38 3二金(41)
39 6七銀(68)
40 5四銀(43)
41 5六銀(67)
42 5五歩打
43 6五銀(56)
44 4三銀(54)
45 9七角(88)
46 9四歩(93)
47 6八金(69)
48 9五歩(94)
49 5四歩打
50 同 銀(43)
51 同 銀(65)
52 同 飛(51)
53 2四飛(28)
54 2三歩打
55 4三銀打
56 同 金(32)
57 2三飛成(24)
58 3三銀打
59 3二龍(23)
60 4二歩打
61 2一龍(32)
62 5一飛(54)
63 3二龍(21)
64 3一銀打
65 2三龍(32)
66 9六歩(95)
67 8六角(97)
68 8五銀打
69 9三歩打
70 8六銀(85)
71 同 歩(87)
72 1三角(22)
73 2六龍(23)
74 2五歩打
75 3六龍(26)
76 9三香(91)
77 9二歩打
78 8二玉(72)
79 6七金(68)
80 9二玉(82)
81 8七桂打
82 8二玉(92)
83 1六歩(17)
84 5六歩(55)
85 5五歩打
86 3八角打
87 1五歩(16)
88 2九角成(38)
89 1四歩(15)
90 2四角(13)
91 1三歩成(14)
92 同 香(11)
93 同 香成(19)
94 同 角(24)
95 5四香打
96 同 金(43)
97 同 歩(55)
98 同 飛(51)
99 6五銀打
100 5一飛(54)
101 5四歩打
102 8四香打
103 7五桂(87)
104 7一桂打
105 2三金打
106 2二角(13)
107 2七龍(36)
108 3九馬(29)
109 6八玉(78)
110 6四歩(63)
111 同 銀(65)
112 5四飛(51)
113 5五銀(46)
114 同 飛(54)
115 同 銀(64)
116 5七香打
117 5九歩打
118 5八香成(57)
119 同 歩(59)
120 8六香(84)
121 8五飛打
122 9五金打
123 8三桂成(75)
124 同 桂(71)
125 6五飛(85)
126 6二歩打
127 8四歩打
128 7四銀打
129 6四飛(65)
130 6三桂打
131 4六銀(55)
132 8九香成(86)
133 3六歩(37)
134 9九成香(89)
135 3七龍(27)
136 2九馬(39)
137 投了
まで136手で後手の勝ち