
だって、手間暇かかっていますもの。

まぁ~、簡単に説明させて頂くことにしますと。

1、鶏、牛脛肉、お野菜、ハーブ等を使って5時間かけてブィヨンを作る。
2、ブイヨンを漉して鶏もも肉と日本酒と塩、胡椒を入れ2/3まで煮詰め、
冷まし、泡立てた卵白を入れ火にかけ、
こがさないように、つきっきりでかき混ぜる。
3、2~3分沸騰したら卵白が灰汁を吸ってくれ、
透明のコンソメの出来上がり。



4、布で漉したコンソメに卵を入れたら、
アパレイユ(茶碗蒸しの液?)の出来上がり。

5、中に入れるお野菜(牛蒡・海老いも・人参・カブラ・大根・しいたけ・銀杏等)は
一つ一つ別々に調理する。

6、黒米のリゾットは自家製ベーコン、エシャロット、タマネギをみじん切りにし、
バターで炒め、白ワインを振る。
1時間水につけた黒米を加え、少しずつブイヨンでのばしながら30分程煮る。
チーズを入れ塩、胡椒したら出来上がり。
7、具材を入れ、アパレイユを入れ、20分蒸し器で蒸せば、
おいしいあぁ~つあつ お野菜洋風茶碗蒸しの出来上がり


