goo blog サービス終了のお知らせ 

~*サンタバーバラ*~

~我が家のフランス料理店~

27年に向けての演奏会

2010年10月29日 17時31分05秒 | イベント

27日、近藤浩志氏と愉快な仲間達

  によるカルテット演奏がくりひろげられました。

平日の夜という悪条件にもかかわらず、沢山のお客様がご来店。

仕事を終え慌てて駆けつけて下さった方達 

前回、体調不良の為、演奏していただけなかった渡辺美穂様も今回は、元気に演奏してくださった。

東京フィルのお仕事を尼崎で終え、その足でこちらに 駆けつけ演奏。

G線上のアリアで幕開け。

続いて、ドイツ3大B?

バッハ・ベートーヴェン・ブラームス  間違ってないよネ

その後に日本の童謡 赤トンボ・シャボン玉とんだ等

その次は、元パティシェの大好きな映画音楽のひまわり等々盛りだくさん

極めつけは、2000年に近藤浩志様が作曲して下さった我が心のサンタバーバラ

今まで何度も演奏して下さっているが、今回はカルテットなのにオーケストラ?と勘違いさせるほどの迫力

又々、

アンコールには26年目を迎えたサンタバーバラの為に  ハッピーバースデー

皆様に祝っていただきました。

又々アンコールに 故郷 

お客様が帰られた後、演奏者の方々はお食事タイム。

女性の方はお着替え  

 

普段着に替わってもかわいい~~

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 近藤浩志 カルテットコンサート

2010年10月12日 23時07分25秒 | イベント
連休は 「 秋色特別メニュー 」 が大好評で大忙し! 
浩志ちゃんから27日のコンサートのメンバーとプログラムの  が届いていたのだが
お礼の  もそこそこに 
早くブログに載せなければ 

今回はカルテット 


メンバー

ファーストバイオリン   藤村政芳 (東京フィルセカンド首席)

セカンドバイオリン  渡辺美穂(東京フィルセカンドフォアシュピーラー)

ヴィオラ  永沢菜若(東京フィルセカンドバイオリン)

チェロ  近藤浩志(大阪フィル首席)
プログラム


今回は格調高く「ドイツ三大B」から始まり、《日本の歌組曲》 と言う大作があります。

そして、映画音楽とシャンソンの大堂を聴いていただき、

最後は、近藤浩志がお店の為に書き上げた「我が心のサンタバーバラ」

を聴いていただきます。

アンコールにはとっておきの名曲もあるかも知れません!

どうぞ、お楽しみに




有り難う!浩志ちゃん

我が店の為に書いて下さった曲「 我が心のサンタバーバラ 」は私たちにとって最高のプレゼントです。

心に響く優しいメロディーは

大勢の方に是非、聴いていただきたい素晴らしい曲です 






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬老の日の生演奏

2010年09月21日 12時22分20秒 | イベント
昨日は敬老の日
のご夫婦やご家族、仲良しグループで

予想以上の人気で
今回ご来店いただけない方には大変ご迷惑お掛けいたしました

11月21日(日)を予定致しておりますので
是非お早めにご予約下さいませ。

今回、フランス料理はチョツト苦手とおしゃってた方から、嬉しいが届きました。

日本食を頂いて要るぐらいあっさりとおいしく


{ お昼のサービスコースを召し上がられたので、きっと、最初のオードブルのことかな~~ }




天使の海老とお野菜のジュレ・

パプリカのムース

ズッキーニのムース

生演奏を聴きながらのランチ。至福の時を過ごさせていただきました。
       
       年明けにも、是非


       ごちそうさまでした

フランス料理は堅苦しく,脂っこく,苦手と言ってらした方から、
こんな嬉しいが返って来るなんて本当にホッといたしました。


いつも、全力で演奏して下さる小倉様,椿様にも感謝感謝




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月20日ピアノとフルートの生演奏は満席になりました!

2010年09月18日 11時35分04秒 | イベント
  席の配置をどうしようか?

そんな事ばかり考えていて、お客様に満席のお知らせを忘れていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フルートとピアノの生演奏

2010年09月02日 22時05分53秒 | イベント
  9月20日(月)敬老の日 ピアノとフルート生演奏
 
   演奏時間:12時~14時予定(入退場はご自由です)

  お食事:¥3200の通常メニューから(演奏代は頂いておりません)
 
     


 お客様から、おなじみのポッシェ・ドウの演奏を、お願い出来ないかと、があり、企画することになりました。

前回はこちらの都合で中止することになり、色々な方に、ご迷惑をかけてしまいました

秋の音楽と世界の名曲を企画されてるそうです。

リクエストおまちしております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8日「こどもの為のコンサート」中止のお知らせ

2010年08月05日 19時11分04秒 | イベント
8月8日の「子どもの為のコンサート」は
こちらの都合で中止とさせて頂きました。

ご予定されていた皆様に大変ご迷惑をお掛け致し誠に申し訳ございません。

次回は9月20日(月曜・祭日)を予定致しておりますので宜しくお願い申し上げます。

勿論、お子様もいらしてくださいネ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こどもの為の夏休み特別企画!ポスチュアウォーキングレッスン

2010年07月28日 00時13分18秒 | イベント
予想外の展開まさか、幼稚園児が主になるとは!

どうなるのかなー・・・


奥谷昌子先生の話を真剣な眼差しで



首はきりんさんの首。男の子は仮面ライダー。女の子はプリキュア。昌子先生に教えていただいて



普段の歩き方です。



この成果を

姿勢が変わるだけで凄くスマート

昌子先生小さな子供さんに解るように指導して下さって本当にありがとうございました。

又の機会に皆様、是非




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳と身体を良くする 子供の為の夏休み特別企画

2010年06月30日 11時25分30秒 | イベント
 先日、お客様から貴重なご要望を賜りました

 「子供を連れて、なかなかフランス料理は食べに行けない。

何しろ、マナーを親自身が解らないので、
教えてあげる訳にもいかず・・・
出来ればそう言う企画をしていただけないでしょうか? 」

有り難うございます!

私達は子供が大好きです。

  サンタバーバラには子供様のお客様もいっぱい来ていただいております。
 
どうして、こんなにお利口さんに食事をしていられるのだろうか?
と感心させられる事や、たまに他のお客様にご迷惑をお掛けするお子様も

私達は食事を頂くのは、命を頂いて自分の命に繋げると言う、
とても大切な事だと思っています。

私が子供の頃の食事の躾は大変、厳しいものでした。

箸の上げ下ろし。お茶碗の持ち方一つでも厳しく叱られました。

今、思えば親達は、食べ物を大切に作って下さった方に
感謝と敬意を教えてくれていたのだと思います。

この事を伝えたいと常に思って居りましたので、
お客様から申し出を戴き大変嬉しく思います。
 
そこで、第一段・ポスチュアウォーキング

 歩く事は脳を刺激し、いろいろな内蔵に影響大

 心と体の両方の姿勢をととのえて歩く

モデル兼・一児の母兼・ウオーキング講師の奥谷昌子様にお願いしました。

背筋を伸ばして歩いた後に美味しいフランス料理で優雅に

お子様・もちろん大人の方のマナーも兼ねて、
楽しいひとときを考えております。

是非お気軽にご参加下さいネ♪

日時:7月26日(月)

   11時~ウォーキング
   
   12時~お食事(メニューは後日、ホームページに載せさせていただきます)

料金:¥2800/小学生以下¥1800(お食事込み)

*当日は歩きやすい靴(スニーカー等)と靴下(5本指がお勧め)
 ヒール・サンダル・ミュールは避けて下さい

先日お越し頂きましたお客様も是非再度ご参加下さい。
お待ちいたしております


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスチュア ウォーキング

2010年06月26日 21時14分52秒 | イベント
前回、大変喜んで頂いたポスチュア ウォーキング。(5月11日のブログにその様子を載せております。)

今回は、お子様達にも参加していただけたらと、言うことで昌子ちゃんに、又々お願いしました。

  
子供の頃から歩きかたがしっかりしていると脳を刺激して、精神や体に凄く良いそうです



夏休みに入ってすぐだと皆様も予定がたちやすいかな~

モデル業とウォーキング講師、その上一児の母と、毎日忙しくされてる彼女ですが、快くお返事をいただきました。

    7月23日(金)か26日(月)

皆様どちらか希望日を、お知らせ下さいネ。

決まり次第ブログに載せます。

        ご参加おまちしてます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日 演奏会

2010年06月22日 15時59分40秒 | イベント
父の日と言うことで彼女達もチョットおめかし。

ポッシェドウのお二人にお父様方は癒されご満悦

彼女達も回を重ねるごとに色々と企画を

今回は手作りのプログラムを作ってこられました
(前回のアンケートに「プログラムが欲しい」との
 ご意見があったので彼女達はすぐ実践)

     ポップス 
 
デスペラード・ライムライト・素直になれなくて
オネスティ・見上げてごらん夜の星を・イエスタディワンスモア
明日にかける橋

     ジブリ

いのちの名前・めぐる季節・いつも何度でも

     クラシック

G線上のアリア・主よ人望みの喜びを・ポロネーズ
アヴェマリア・夢・フルートコンチェルト・シチリアーノ・私のお父さん


   これだけ、多彩な曲を2時間近く楽しませていただきました♪

前回、来て下さった方が今回は
お父様とご一緒という方が多く、彼女たちも大喜びです。

素直な二人ですので是非、いろいろなご意見ご要望をお待ちいたしております。

次回は8月8日(日)に予定いたしております。

夏休みですので出来ればお子様に楽しんで戴けたらと思っています。

.

     今回で2度目の彼。次回も




    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする