霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

お父さんのための日本一やさしい料理本

2021-05-24 17:09:34 | 書籍

 山では料理って軽くて簡単なものがメインですが、この本はそれ

に匹敵する家庭の料理本です。

山でも充分使えるものばかりです。

我が家にある一番古い山の料理本は1988年の山渓の本ですが、今

スーパーに行くとインスタントがメインで、それも非常に少ない

1人用の物が多いです。

山の本の量は4人前がメイでしたが、この本は全て1人用です。

 舞台が自宅の台所なので、この本では8つの決めごとを取り上げ

ています。

 

1 買い物から後片付けまで、最後まで自分一人で行う。

2 まずはお昼ごはん作りから始める。

3 料理は楽しみながら作る。

4 市販の調理料を最大限、活用する。

5 他人には振る舞わない。

6 使う調理器具と食器は最小限に。

7 ゴミはしっかり分別する。

8 台所は、必ず妻の使った状態に現状復帰。

 

最後の項目は我が家では絶対条件です。

台所は妻の場所なんですけど、男が見ると変な事が結構あります。

が、手や口を出すとケンカになるので絶対口にしません。。。

料理が好きな男性用に、台所が二つある住宅がこれからの住宅かな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする