霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

真夏の金冠山とヒグラシ

2016-07-24 17:27:01 | 散歩

 真夏なのに少し気温が低いです。

久しぶりに地元の金冠山に出かけました。

 標高が1000mも無い低山なので、真夏の登山は考えられません。

が、今日の気温は低山でも大して汗が出ません。

富士山は、頭が雲の上でした。

富士山、寒そうです。

 

 ここの森のセミの主はヒグラシ。

もう夏が終わったような雰囲気でした。

 

左がクマゼミ、右がヒグラシの抜け殻。

大きさがだいぶ違います。

 

 ヒグラシの触角の拡大図。

第4節が第3節の長さの約1.5倍あります。

 

 今年の夏は2連休が一回だけ。

遠くの山には行けないので、近場の山で夏を楽しみます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クマゼミの抜け殻

2016-07-21 17:40:45 | 自然観察

 東海地方では、数日前に梅雨明けしました。

が、その後数日は梅雨空に逆戻りです。

 勤務先にクマゼミの抜け殻がありました。

梅雨明けの日は、午前中からクマゼミが大合唱です。

午後になると、ぱたりと鳴き声が止んでしまいます。

 私が小さかった頃は、クマゼミは憧れのセミでした。

今では、アブラゼミの方が希少価値のようです。

 

 全長が35ミリ以上あるのはクマゼミしかいません。

 

 セミの種類は触覚でも見分けがつきます。

 

 数年過ごした土の中から這い出した証拠に、抜け殻に土が付いています。

梅雨明け後、昆虫たちの変態が盛んになる時期です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近隣の図書館巡り。

2016-07-03 15:57:37 | 日記

 息子の結婚式の親としての「あいさつ・謝辞」の参考本を探して隣町の函南町の

図書館に出かけました。

ちょうど良い参考本が見つかりました。

出版社の主婦の友社はアウトドアの本でも解りやすく、私にとっては相性の良い出版社です。

隣町の図書館なので新しく貸し出しカードを作りました。

一番上がわが町三島の図書館カード。

下が先日作った長泉町の図書館カード。

一番下が本日作った函南町の図書館カード。

それぞれの図書館の箱物の部分と、所蔵してある本と、そこに集う住民の層と 少しずつ

違っていて、町の文化が垣間見れて面白いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結婚式の衣装合わせ

2016-07-02 23:43:42 | 日記

 息子の結婚式の会場に衣装合わせのために出かけました。

午後からでしたが横浜なので我が家からの出発がお昼すぎでした。

車は息子が出してくれたので、我々は楽チンです。

父親のタキシードは簡単でしたが、やはり母親の着物は若干時間がかかりました。

娘の結婚式を経験しているので、だいぶ参考になりました。

チャペルの見学や、模擬結婚式のDVDを観たりして、イメージを膨らませました。

 

その後、近くの中華街で夕食を息子と3人で食べました。

食べ放題が 2000円弱で、中華街=高い という昔のイメージとは様変わりしていました。

 

 父親の大きな役割は、宴の締めの親族からの感謝の挨拶です。

明日から本格的に原稿を考えるべく、近隣の図書館めぐりです。

少しばかり気が重い気持ちと、嬉しい気持ちが交差しています。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする