霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

箱根鎌倉古道

2024-04-07 16:37:37 | 登山

 ようやく一般的な桜が満開になったので鎌倉古道にでかけました。

鎌倉古道って三島市から元箱根までですが、自宅から往復すると10時間

以上かかるので、いつもの8合目辺りの林道中間点までです。

 出発がいつもの散歩の時間の午前6時30分。

休日の団地は、みなさん起きる時間が遅いのか非常に静かです。

 

 今年初めてのシャガの花。

この花が咲き出すと春も本番です。

 

 雨の日が多いのか、小さなキノコがたくさんニョコニョコしています。

ホコリダケでは、子供の頃からの習性で胞子を飛び立たせて楽しんでします。

 

 鎌倉古道は人気が無いのでいつも独りです。

古道脇にはたくさんのスミレ類の花が咲いています。

お勧めは防火対策で切り開かれた防火帯です。

 

 春本番の花たちも開いています。

見る人が無い花を独り占めするのは、チョットした快感かな。

 

 折り返し点のいつもの林道脇で準備をしていたら、近くにシカの骨が。。。

付近をウロチョロ確認したら、少し離れた沢に一体分のシカの骨が散乱していました。

そういえば、今日も途中で若いシカの足跡を発見。

足跡は途中から登山道を歩いていて、しばらくして横の茂みに抜けていました。

直後に近くでシカの鳴き声が林に響いていました。

これまでに箱根西麓では躍動しているシカを「目」で見つけたのは一頭だけ。

いつかは会えるかな。

 

 帰り道で、小学生の時の遠足の目的地「扇平」に立ち寄りました。

この桜の木はヤマザクラで、葉っぱとほぼ同時に花が咲きます。

今の時期、桜の花が視界に大きいので小さな花は大きな群落では無いと見えないかな。

 

 家に帰ったのは午後3時30分。

行動時間9時間で、歩いた時間が8時間かな。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花は春本番で冬鳥はまだいます。

2024-03-20 12:06:30 | 登山

 いつもの散歩の野山は、今週初めからすっかり春本番です。

 スミレ類も咲き始めたし、野イチゴ類も咲き出し、カラスノエンドウも仲間に加わって

きました。

 ジョウビタキやツグミはまだいますが、ウグイスが賑やかになって来ました。

ガビチョウやコジュケイの鳴き声も大きくなってきました。

牛舎の牛さんたちの鳴き声も大きいです。

 明日からまた寒い朝の気温予報ですが。。。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

推定鎌倉古道をたどる。

2023-10-19 19:32:50 | 登山

 夏の間は鎌倉古道は非常に暑いので元山中までの散歩でにごしていましたが、

ようやく涼しく?なったので、久しぶりに三島から箱根外輪山直下まで出かけ

ました。

 三島の自宅出発が午前7時。

富士山は8合目以上に雪があって、ようやく冬姿になりそうです。

 

 一番目立った花、ホトトギス。

単独で咲いているものや、まとまって咲いているものなど色々です。

 

 鎌倉古道は歩く人が少ないので、登山道がフカフカです。

 

 今日の楽器は古い学校のハーモニカ。

 

 防火帯のような道で、非常に歩き易いです。

 

 午前11時30分、植林地直下の水場で今日の行動は中止です。

ここから鎌倉古道終点まで20分もかかりません。

カレーライスが今日の昼食ですが、ライスの賞味期限が今月なので

使って行きます。

いつものライスより少し幅が大きいのでステンレスのタッパを改造

した物を使っています。

 

 マムシグサは下部までもう少しで赤くなります。

フユノハナワラビの花が咲いていました。

暑いのか、寒いのか良く分かりません。。。

 

 帰り道の沢地川には、カワセミが小さな石に止まっていました。

飛んでいるのは何回か見た事がありますが、ようやくカメラに収まって

くれました。

 家に帰ったのは、午後4時すぎでした。

三島から鎌倉古道登って旧東海道を下って帰ると、午後6時頃になります。

旧東海道は石畳や舗装路なので、最近歩く気がしなくなりました。

人間が気持ちよく歩けるのは、軟らかい土の道ですよね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏を超えた扇平

2023-10-07 16:44:03 | 登山

 このところようやく朝晩は涼しくなりました。

今日は、夏を超えた箱根西麓の扇平まで登って来ました。

出発地は、散歩と同じで自宅です。

 今年は栗の当たり年かな。

どこの栗の木も実が一杯です。

小さなヤマグリの林道に落ちている分は、近くの藪に投げ返します。

数年後には栗で楽しませてね。

 

 鎌倉古道は元山中まで簡易舗装路です。

途中には夏のお土産のノコギリクワガタの死体がありました。

林道の小さな死体は、林道脇に埋めておきます。

 

 元山中まで登ると空からお日様がお出迎えです。

右側の茂みの中に、昔むかしの関所跡があります。

 

 散歩の最高地点の諏訪神社で2回目の休憩です。

ここまで2時間かかりました。

背中には5㌔のザックがあるので、散歩の時より少し時間がかかるのかな。

 

 鎌倉古道はここから上部の雰囲気が最高です。

山道でフカフカの道ってなかなかありません。

人間が長い歴史で歩いて来た道です。

現代のアスファルトの道は未来にはどうなるのかな。。。

 

 出発から3時間ほどかかって今日の目的地 扇平に到着です。

今日の昼食はポイントで貰ったカレーとご飯です。

グツグツと15分熱して、5分程蒸らします。

20分程、カレーが出来るまでジッと我慢です。

近くのタイアザミの花には、タテハチョウの仲間や黄色っぽいスズメバチなど

たくさんの昆虫が蜜を吸いに訪れます。

 20分も、次から次へと花を訪れる昆虫を見ているとアッという間です。

自然界ってホント良くできています。

 

 昼飯を少し早く済ませたので、下山は午前11時。

途中で自衛隊のオスプレイにニアミスしたりして楽しんで下ります。

箱根竹の間にはホトトギスの花が咲いていました。

 

 自宅に帰ったのが午後2時。

帰ったら、テレビもラジオもサッカーの静岡ダービーで賑やかでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今の富士登山。。。

2023-08-20 17:08:59 | 登山

 台風の接近を考えて野口健氏が発言しています。

 

台風迫るも富士山に登る人々…… 

野口健が危険性訴え「あえて決行するのならば救助する必要なし」

 

 私も野口健氏の主張には大賛成です。

台風が日本の近くをウロウロしている時に、富士登山をするなんて馬鹿じゃないの?。

遭難したら日本の税金を使って救助するなんて、自己責任って言葉が飛び回っている

今の社会から見るとホント変です。

台風の富士山がどんな状況か、真実を流さない報道もおかしいですがね。

救助する人が非常に危険な状況になり気の毒ですよ。

台風がウロウロしている時に富士登山をするなんて、自殺志願者にすれば良いのに。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする