霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

地元の玄岳に行って来ました。

2017-02-25 17:51:32 | 登山

 妻が仕事で一日居ないので、今日は一人。

 ま、庭みたいた場所。

 伊豆スカイラインはこの寒いのにバイクが多い。

 今日は氷が池まで行かない場所から直接伊豆スカイラインに出らる。

何時もの駐車場は工事中だった。

 頂上直下から西側の展望。

駿河湾の前に、沼津アルプスが横たわっている。

 頂上東側の展望。

熱海がすぐ下で、真鶴半島が見えている。

 私が着いた11時にはまだ誰も居なかったが、急に人が増えてきた。

  帰り道は氷が池に向かう。

伊豆スカイラインは通行止めなのに、案内があまりにもないので

そのままスカイラインを歩いている人が多い。

 玄岳のICは案内が少ない。

特に氷が池から玄岳ICに出る場合の案内が無い。

玄岳ICから直接この氷が池に出るルートの方が太いので注意が必要だ。

 

 帰り道は熱海峠から国道一号線に出て、国道を下る。

山中城址公園で一息ついていると、ドクターヘリが飛んで来た。

山中城址公園の上で刈り払いをしている人が、機械でケガをしたようだった。

結局1時間以上待機して、ヘリでけが人を運んで行った。

救急車は山中城址上から普段は使っていない山中城址公園下の駐車場まで患者を

運んだに過ぎなかった。

 

 家に帰ったのが17時過ぎだった。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山の日

2017-02-23 19:15:34 | 登山

 今日は富士山の日だそうです。

 我が家からよく見える富士山ですが、今の時期はエキスパートのみに

許された山域です。

昨年、息子と富士山の5合目下まで登りました。

山頂まではまだ2月はありません。

たぶん、もう山頂まで2月に登る事は無いでしょう。

第二火口の縁からの山頂です。

一番奥が山頂、手前の爆裂口が宝永火口。

その下が第二火口です。

富士山の噴火は見てみたいですね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家では過去の本

2017-02-21 18:42:24 | 書籍

 我が家では過去の本を借りてきました。

 左が富士登山の本です。

 子供が7歳と4歳の時、富士宮口の八合目にテントを張って初めて子連れで

富士登山をしました。(2人用のツエルト)

富士山がまだ今みたいにうるさくない時期でした。

今から、もう27年前かな。

 

 右が子どもと楽しむ山歩きです。

やはり子供の年齢が少し我が家と違っています。

この前出かけた入笠山は、30年以上前とはだいぶ違っていました。

山彦荘の前にエスパースを張り子供たちと遊んだのですが、他にテントを張る人は

いませんでした。

下のスキー場も無く、のんびりした入笠山でした。

 

我々の楽しんだ山は、今はもう無いのかもね。。。

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜と梅見学

2017-02-18 21:00:24 | 散歩

 今日は箱根を一周して来ました。

目的は、まつだ桜まつりと湯河原の梅まつりの見学です。

午前9時出発です。

 最初はまつだ桜まつりです。

桜は河津桜ですが、日当たりのよい場所なので満開からすでに下の方では終わっていました。

 

 子供たちの唯一の乗り物、蒸気機関車。

 

 箱根ロマンスカーも走っていました。

 

 ここは2回目ですが、都会に近いので人手がすごいです。

駐車料金が300円で、会場まで歩きました。

 

 次に向かったのが湯河原の梅まつり会場。

土曜日の午後だったので国道135号線は大渋滞です。

梅まつり会場に到着したのが3時30分。

一番上の駐車場に止められたのですが、駐車場終了まで1時間しかありませんでした。

 

 ここは、駐車料金が500円で入場料300円かかりました。

時間も無く、少し高い気がしました。

梅はまだ7分咲の状態でした。

 昼間だったら、もう少し賑やかなのかもしれません。

東側の斜面に展開しているので、日差しが届きませんでした。

 

 帰り道の丹那トンネルを抜けると、西日が眩しくて車の運転が大変でした。

伊豆の東海岸は西に太陽が傾くと日差しが届かなくなることを実感しました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田部井淳子さんの そのに山があるから

2017-02-17 17:49:42 | 書籍

図書館で田部井淳子さんの「そこに山があるから」を借りてきた。

 1975年にエベレストに登っているが、私としては当時女性のエベレスト登山者にはあまり

興味がなかった。

その後遭難死した、植村直己 加藤保夫 や 長谷川恒男 などの、男性陣の方が記憶に残っている。

 昨年の10月20日に腹膜ガンで逝去しているが、これは最後の本?。

今日一日で読み切ったが、年代的にはひと回り時代が違いうのでちょっとばかり時代錯誤がある

ようだ。

 ご冥福をお祈りします。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする