霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

自転車のライト確認。

2017-11-29 18:09:48 | DIY

 最近地元の図書館は来月の8日まで休館です。

で、隣町の図書館まで自転車で出かけます。

車で20分、自転車では30分くらいです。

帰りに少し暗くなったのでライトをつけようとしましたが

明るくなりません。

娘のお下がりなのでもう8年くらい経過しているので

切れていてもしかたありません。

 暗くなってからランプの確認です。

接点のランプのお尻と銅版の間に白っぽい錆が発生していました。

しっかりティッシュペーパーで磨いて取り付けます。

タイヤを回してダイナモを回すとしっかり点灯しました。

現代の自転車のランプはLEDで結構明るいですが、今のままで良しとします。

後ろのブレーキの引きずりは潤滑油を入れたので快調です。

リヤタイヤの山が少なくなった以外に悪い所は無くなりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と息子の最近。

2017-11-27 20:57:23 | 日記

 最近の娘と息子の出来事です。

まず娘からですが、先週横浜スタジオへベイスターズのお祭りに出かけたようです。

チケットが取れなくて旦那と子供は置き去りになって独りで出かけたようです。


横浜スタジアム40年の歴史を支えた名選手たちがここに集結!

「ハマスタレジェンドマッチ」が正式な名称みたいですね。

 

 

息子は今年山のDVDを手に入れました。

土曜日は地元の越前岳に友人と出かけたようです。

 最初に富士山を見ましたが、なにせ長~い。

後にラベルに書いてある96分の時間にビックリです。

次に北岳を見ました。

これは46分になっています。

 北岳山荘 黒川紀章氏の設計で一度小屋に泊まった事があります。

もっともシーズンオフだったので従業員より宿泊者の方が少なかったです。

北岳は南アルプスでは登り易い山になりましたね。

北岳はボーコン沢の頭から広河原へのルートを下ってみたいです。

若かったら八本歯に登ってボーコン沢の頭から下るコースは1日で充分なのにね。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車で葛城山。

2017-11-25 21:04:48 | 自然観察

 ゆっくり寝ていて外を見たら恐ろしいほどの晴天。

少し遅い9時半、葛城山に登るべく自転車で出発。

 10時前なのに雲ひとつない晴天。

大場川沿いの道からの富士山が綺麗だ。

 

 葛城山の登山口のひとつ、小坂のミカン園からの道の途中に駐輪。

 

 葛城山まで、ほとんどの人がロープウェイで登って来るので賑やかだ。

ここからの富士山や南アルプスの山々は、根っこがあまりに違うので

本当の事を知っていると奇跡のような光景だ。

 

 葛城山山頂まで足を延ばしました。

なんかしゃべっている言語が日本語では無い人が結構います。

 

 葛城山で昼食になり、下ってくる林道から小坂のミカン園をパチリ。

狩野川に架かっている手前の橋がロープウェイの出発地に向かう道。

もう一方の後ろ側の橋が伊豆縦貫道の道。

 さて、狩野川沿いに降りてきたらまだ午後の2時前。

この道は自転車道。

修善寺まで出かけても暗くなる前に自宅に帰れそうだ。

小坂の集落から南を見ると、天城連山が綺麗に見えていた。

 修善寺駅には2時30分に到着。

電車で三島修善寺間は35分ぐらいかかるのだが自転車で走っても2時間程の距離だ。

 葛城山と城山と狩野川の流れと自転車のコース。

これは城山の登山口にあった案内板を料理してある。

 家に着いたのがまだ明るい午後5時前。

狩野川の自転車道は半分程が自転車専門なので非常に楽だ。

今回のトラブル、後ろブレーキが少しの時間戻らない感じがする。

家に帰ってからハンドルのレバーワイヤーの中に油を注入。。。

前や後ろのワイヤーの中に油を注入するには、自転車を傾ける必要がある。

濡れるとワイヤーの中に水が入って、戻りが悪くなるようだ。

後輪もそろそろ山が無くなっている。(中央部だけだが、、、。)

大規模なオーバーホールをしなくてはならない時期かな。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午後から韮山まで自転車旅行。。。

2017-11-23 18:24:13 | 散歩

 午前中は低気圧のため雨。

午後になってからようやく日差しが洩れるようになり、自転車で韮山まで往復です。

 コースは三島から大場川を下って、狩野川沿いを韮山に向かいます。

殆ど川の堤防沿いなので、車の往来は殆ど心配がありません。

 出発地は大場川ウォーキング&ジョギングコース。

自転車は娘から貰った自転車です。

 今日の富士山は宝永火口が見れませんでしたが、なかなか綺麗です。

手前の山は愛鷹連峰の位牌岳です。

 

 韮山の守山駐車場で折り返しです。

ここにはトイレと自動販売機があって、チョッと休めます。

 帰り道からの沼津アルプス。

手前の2山は奥沼津アルプスの山々です。

右側の2つの山々が沼津アルプスの大平山と鷲頭山です。

 帰りは5時過ぎになってしまいました。

この時間ではもうすっかり暗くなっていました。

 ※  ※  ※

最近読み始めた本、「大往生したけりゃ医療とかかわるな」。

図書館から借りて来た本ですが、子供達が家庭を築いた事で

親の役目は終わりです。

そろそろ、この世と別れる事も考えないとね。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の事 イロイロ。

2017-11-19 17:52:26 | 家族

 久しぶりに家の台所のリホームを行いました。

メインは台所の壁に小物を置く場所の確保です。

今までは一ヶ所でしたが、妻が取り付け板を2枚買って来たので

2か所取り付けました。

このボード、家の内部の壁なのでそのままではビスが利きません。

この金具、ホームセンタでは該当の金具が無かったため、平らな

金具を半分に切ってオリジナルな金具を作りました。

ステンレスなので少し鋸の歯が重かったですね。

 ま、何とかしっかり取りつきました。

 

 次にコンロまわりパネルの取り換えです。

私の家のコンロまわりパネルは、しっかりボルトで固定してあ

ります。

アルミの棒で3個所を固定し、L字の部分は小型金具で補強して

コンロの外壁から外に50㎜ほどで回してあるます。

以前使っていたのがあるので、同じ寸法でOKでした。

コンロまわりが汚れていたため、これは妻の仕事にしました。

 

 今年は、なんか年賀状の制作依頼が少し早いです。

喪中の知らせは今月一杯なのでそろそろ案を作らないと。

一番多くの年賀状のデータは作りましたが、安いプリンターの

ご機嫌はいかがでしょうか。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする