霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

GWの愛鷹山

2021-05-03 17:40:20 | 登山

 久しぶりに愛鷹山に出かけてきました。

登山口まで家から30分程なのでのんびり出発です。

水神社からの方が近いのですが、今日天気が良いGW。

少し遠い長泉森林公園の駐車場に停めました。

 なるべく人の少ないコースを狙って愛鷹林道の上の林道をのんびり歩きます。

車が通行止めの道なので、静かで時々海が見えてゆっくり歩きます。

 

 展望の良い場所からは沼津市の市街地と駿河湾の向こうに達磨山が見えています。

海も波が無くて静かな状態です。

 

 この林道はモミジが多くて緑が鮮やかです。

 

 林道途中でシカと遭遇しました。

お尻の毛が真っ白で、大警戒中のようです。

 

 いくつかカーブを廻ると愛鷹山が見えてきます。

林道歩きが2時間程ですが、木々が綺麗で飽きませんでした。

 

 林道から1時間少々で愛鷹山に到着です。

お昼前ですが、登山者はここまで3名と出会いました。

平日だと誰にも会わないかな。。。

 

 山頂下から東側を見ると、わが街を見渡せます。

天気は最高の陽気です。

 

 気持ち良く下って来たら、変なマークが植林に付いています。

付けている金具がネジですよ。

どこかの旅行業者が付けたのかな。

木ネジを使って取り付けてあるマークを初めて見ました。

 

天気が良いGWですが、若い人は目的を持って歩いている様でした。

年寄りの歩き方と違うな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする