霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

タチツボスミレが咲いた。

2023-02-28 17:41:41 | 散歩

 午前中の散歩の時は、自衛隊の演習が8時前からあって

なかなか賑やかです。

例年のお祭りが3月にあるので、それに向けての準備かな。

 右下の斜面から筒先がこちらを向いて、火をふいています。

離れているので、火が見えてからだいぶたってから音がします。

左側の日本ランドのスキー場は、チョッとウルサイのでは。。。

大型の双眼鏡があったら、茶臼山は特等席です。

 

 

 午後から近くを自転車で回ってみました。

河津桜には、ミツバチが訪れていて春爛漫です。

 

 その足で山田川自然の里に出向いてみました。

入り口の梅の花は満開です。

 途中の池の中にはアカガエルの卵がたくさんあります。

卵を産み終わった親ガエルは、疲れて冬眠の続きかな。

 日当たりの良い斜面には、タチツボスミレが咲いていました。

今日は2月ですが、暖かい日にはスミレの花も咲くのですね。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歴史総合 高校講座

2023-02-27 15:41:44 | 日記

 散歩はいつもの道ですが、今日も燃えるごみの回収です。

コンビニの袋に黒いビニール袋を入れて、中が見えないようにしています。

ごみが落ちている所は、たいてい風が吹き溜まりになっているような場所です。

最後の小さな公園のごみで、ゴミ袋が一杯で終了です。

 

帰ってから、NHK教育テレビの高校講座をみます。

歴史総合の第一回が放送されていて(正確には昨年からかな。。。)、NHKのHP

にはこんなコメントがありました。

「18世紀以来の歴史を、まずは「私たち」の身近なところから問いを作って学ぶこと、また日本史、世界史を分けずに全体として学ぶこと、近代化、(国際秩序の変化や)大衆化、グローバル化という三つの大きなテーマを設定して学ぶこと、そして現代的諸課題から考察を加えることがその大きな特徴です。」

 

 私達が習ったのは日本の歴史と世界の歴史でばらばらでした。

それも近代は最後の方で、就職や大学受験でしっかり勉強した記憶がありません。

ようやく孫の代になって近代以降の歴史を日本と世界合わせて勉強できるように

なったようです。

PCで教科書を見たら結構高いです。さてどうしようかな。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危険な落木

2023-02-25 16:49:20 | 散歩

 いつも出掛ける茶臼山のベンチの上の樹木の枝が強風で折れていました。

大きな枝は数本処理してありましたが、ベンチの上を見ると今にも落ちそうな

枝が一本ぶら下がっていました。

 先日も手ごろな枝を投げて落とそうとしましたが、小枝が木にからんでいて

落ちませんでした。

 本日、昔むかし活躍したアマチュア無線のアンテナ支柱を使って枝を落とし

ました。(支柱は渓流の釣り竿ですがね。。。)

樹木からしたら小さな枝ですが、頭を直撃したら大きな怪我につながります。

 いつも使っている散歩道にも、樹木が倒れそうな所が多々あります。

樹木が倒れたり枝の落下で死傷する人は、結構多そうです。

上を向いて歩こう♪ で歩きましょう。

でも、落下時間と逃げる時間 はてどちらが速いかな。。。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河津桜は一般的に。。。

2023-02-23 16:03:40 | 散歩

 ひと昔は河津桜は河津にしかありませんでしたが、各地に

栽培されていて静岡県東部ではサクラっていえば河津桜かな。

だから、ソメイヨシノが目立たなくなって来てしまいました。

 これは、近くの住宅地内の公園にある河津桜。

だれ~も居ない公園にひっそりと咲いています。

 

 それでもコロナがおさまって来て、観光客が多くバスが目立って

来ました。

渋滞の先が田形平野で、天城峠を超えて河津町に続きます。

 

 小沢の里では薪割りの季節で、新しい日付の入ったマキが積み

上げられていました。

半年以上乾燥させて、市内の子供達のキャンプファイヤーなどに

使われています。

春になるのは、もう少し先かな。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたしが認知症になったら。

2023-02-20 18:00:50 | 書籍

 昨日は午後遅くまで雨が降っていました。

そんな訳で、読書です。

 認知症って、テレビなどで結構取り上げられていますが、

詳しくは案外知らないものです。

で、基本的な認知症とは何ぞやって感じで読んでました。

65歳~75歳未満の発症が約3% 75歳~80歳未満が約10%

80歳~85歳未満で22% 85歳以上で50%だそうです。

運転免許は80歳前で終了にしないと危ないね。

 

 今日の散歩の小沢の里で、トイレのモーターが回っていた

ので気になって入ってみました。

小便器の水が流れっぱなしになっていたのでモーターが回っ

ていたようでした。

街のトイレは自動で水が流れるのが多いですが、このトイレ

は古いのか水道の栓が付いています。

使った人は、街のトイレしか入った事が無いのかな。

 

 午後からはいつもの函南町の日守山まで自転車で出かけます。

西風が非常に強くて正面から風を受けると坂道を登ているよう

です。

函南町の道の駅の横の山本食品には、観光バスが止まっていま

した。

そういえば、午前中の散歩中の三島市加茂の伊豆縦貫道は車が

だいぶ渋滞していて、河津桜に誘われて観光が活発になってい

るのかな と思いました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする