霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

孫の七夕作品。

2023-06-28 13:58:39 | 日記

 昨日、地元のデパートで息子の孫の七夕の短冊を見つけました。

デパートでは地元の保育園や幼稚園の児童の作品を展示しています。

娘の孫は市の歩道や絵画展で作品を見かける事がありましたが、息子の

孫はまた嬉しいです。

親ばかならぬ「爺ばか」です。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”かぶれ”たよ。

2023-06-25 15:11:21 | 散歩

普段の散歩に持って行く楽器はドレミファ笛。

今日は気分を変えて複音ハーモニカです。

が、自然の中では音が高級すぎてなんか変。

自然の中では単純な音の方がマッチするようです。

 複音ハーモニカは家でギターと演奏するのが一番良さそうです。

 

 最近の暑さに半袖にしたら、かぶれになってしまいました。

いつも行く茶臼山の南側にはウルシの仲間のハゼノキがありますが、

触った気も無くて原因がわかりません。

林道が浸水している場所を藪漕ぎしたのが悪いのかな。

今の時期、油断するこうなります。

薬局に行って軟膏の治療薬を買って来ました。

長袖にしないとダメですね。

 

 家では吐き出し口のクレセント錠のバネが折れて締りが悪いです。

結局バラシてバネの折れた所を伸ばして付けました。

ネットで見るとバネは10個で1000円程かかるようです。

ひとつ100円なら新しいのに交換しますがね。

 

暑さのためかトホホが続きます。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩の休息所掃除

2023-06-22 18:13:39 | 散歩

 いつもの散歩のオアシスのような場所の小沢の里の休息所。

トイレもあって非常に便利なので、コッソリ掃除をします。

 

 ほうきは樵さんたちの物を借りて、休息所の床の土を取り

除いて行きます。

周囲が土のため、風があると舞い込んで来ます。

30分程かかって綺麗になりました。

 

 林道にはカミキリ(名前が分かりません)が死んでいました。

昆虫の種類は非常に多いので、名前を知ろうとは思いません。

ま、カミキリって事が解かればそれで良しです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレの入り口のレバーが割れた。。。

2023-06-19 17:11:34 | 日記

 散歩は朝6時30分から元山中まで3時間半の少し長距離です。

このところ暑い日が続くので、帽子は三角形の菅笠。

頭の中には汗吸収用の半キャップを被せています。

暑い日の中でも汗が吸収されるので手ぬぐいが省略できます。

 暑い日はこれが一番、風が非常に強い時は注意が必要ですがね。

 

 帰ってから午後はトイレの入り口のレバーの補修をしました。

先日、レバーの真ん中でポッキリふたつに割れてしまいました。

金具用の古い薄い板をふたつ見つけたので、径2㎜×長さ6㎜の小さな

ビスで補修する事にしました。

レバーの上に3本、下に3本ビスで板を取り付けます。

ビスの周り止めのために、最後に瞬間接着剤を少量付けます。

住宅も古くなるといろんな所が壊れてきます。

 

 ついでに近くの防災倉庫の補修ペンキ塗りをしました。

古くなると錆が湧いてきます。

4月に我が家の屋根塗りに使ったペンキがようやく終わりました。

自分の性格によるのか、最後のペンキはなかなか減らないね。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノコギリの落とし物。

2023-06-15 18:08:59 | 散歩

 今日の散歩は午前中で、雨から解放されました。

今日は小沢の里をめざします。

小沢の里まで500mぐらいの鎌倉古道の途中で、斜面が

崩れている個所でノコギリを拾いました。

まだ新しくて錆びている部分もほんのチョッとです。

折り畳み式なのですが、折る部分がネジで絞められていて

ネジ回しがないと刃が出たままです。

小沢の里まで持って行って、箱根の樵さん達に渡しました。

畳めればもらって来たのにね。

 

 林道にはカノコガ達の乱舞が見られました。

舞っているカノコガは撮れないので、道路に降りたカノコガを

カメラで捉えます。

飛び方がフラフラしているので、嬉しいですね。

 

 天気が悪いのでオケラも元気です。

地中生活者なのに、天気が悪いので出て来たのかな。

 

 キノコは名前がわからないです。

キノコは出てから1日から3日程の短い生命です。

地下の菌糸はどのくらいの広さなのでしょうかね。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする