霧中山歩

近くの山に自然観察をかねて登っています。
自然は新鮮な発見が一杯で、新しい感動が待っています。

四つ葉のクローバー

2022-05-31 17:52:15 | 散歩

 朝から雨が降っていました。

昨日は早朝のラジオで四葉のクローバーの話が出ていました。

いつも見ているクローバーを改めて覗いてみると、簡単に

四つ葉がみつかりました。

他にもあるのかなと思って周囲を見ると、この群落では

四つ葉が多いらしくて簡単に見つかります。

ラジオでは一万の葉っぱにひとつぐらいと言っていましたが、

呆気ないほど簡単に見つかります。

 ここのクローバー(シロツメクサ)は異常なのかな。。。

 

 林道には名前の知らない昆虫が羽を傷めて這いずっていました。

あまり見かけない昆虫なので調べよう。

 

 舗装林道には、雨のためかサワガニがのこのこ歩いています。

脱皮が終わったばかり?の若いサワガニのようです。

車にひかれないように舗装路から脇に追い落としました。

立派なサワガニになれよ。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い時期は早朝散歩

2022-05-29 12:02:06 | 散歩

 ここのところ、真夏の暑さになりました。

で、いつもの散歩も早朝6時からと、2時間程早くしました。

朝早いと、雨戸をあけている人がいるくらいで静かです。

 

 林道脇にはニガイチゴが甘そうな果実を付けています。

この実は獣が食べないと散布できないのかな。

 

 近くの林道脇の石の上には、テンの糞かな。。。

ここでは、種が発芽できないよ。

 

 これはニシキウツギ?かな。

ま、箱根にあるのでハコネウツギにして~。

 

 茶臼山からの帰りに沢地川を下って行きます。

水辺にはハグロトンボが、人の前を導いているように飛んでいます。

 

 そういえば、茶臼山ではホトトギスが大きな声で”特許許可局”と

大きな声で自分の周りを回っていました。

だいぶ前から鳴いているウグイスに托卵するのかな。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサギマダラとサンコウチョウ

2022-05-27 16:14:36 | 登山

 午前中は小雨が残った散歩道。

いつもの散歩に出かけている人が少ないです。

というより、雨が降っていた時は誰もいませんでした。

 

 森の入り口では、今年初めてのアサギマダラを見かけました。

全身がまだ非常に綺麗なので、そんなに遠くで生まれたものではなさそうです。

 

 途中の牛舎では、牛さんたちがのんびり食事をしています。

白と黒のブチの牛さんたちは、食べられたのかな?。

もちろん人間にですがね。

 

 雨が降り続いている道の脇には、カタツムリがのんびり散歩?しています。

雨が降ったり上がったりの午前中の散歩です。

 帰りの林道脇の植林地では、サンコウチョウが鳴いています。

一生懸命に姿を探すのですが、いままでに捉えた事がありません。

でもここは渡りの中継地なので、もうすぐ居なくなりますがね。

 午後から晴れて、異常に暑いです。。。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ夏かな。

2022-05-25 18:15:23 | 散歩

 散歩の途中で、夏のきざしが見えてきました。

 ホタルブクロの白い花が咲いてきました。

 

 この前まではハルジオンでしたが、今は茎が硬いヒメジョオンにパトンタッチです。

 

 夏の昆虫もいよいよ出てきました。

低山の散歩は、暑くてそろそろ限界かな。。。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近場の自然

2022-05-23 20:01:33 | 自然観察

 最近では、近場の自然に目が行くようになりました。

片道1時間ほどの散歩でも自然が恐ろしいほどあります。

毎日毎日姿が変わって行きます。

ま、皆一生懸命生きているのだからあたりまえか。

高山植物は、保護されているのでそのメカなんて手に取って調べられません。

が、近場の雑草は少しぐらいとっても問題がありません。

 このツメクサは我が家の駐車場に咲いています。

しっかり種を作って、世代を超えて行きます。

花は5㎜もありません。

この花にとっては、この場所は天国なのかな。。。

 

 これはナガミヒナゲシの実です。

オレンジ色の雑草らしくない花ですが、異国の地で子孫を残すのはそれなりに

理由があるようです。

ひとつの花で種が3000個ぐらい作られるようです。

雑草とするには、きれいすぎる花ですね。

 

 これは、畑に残されたイノシシとタヌキの足跡です。

草が茂っている場所では糞ぐらいが落とし物ですが、綺麗に整地された農地では

彼らの仕草をよく観察できます。

ゴソゴソ農道を歩いていたら、有害駆除の罠の看板が。。。。

ま、注意して歩かないとね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする