さくら・たわわにたわごと

四季折々、愛しきものたちとの日々と思いを綴ります。

ドイツリート・習った曲 9(2019・2020年)

2022-03-04 | 演奏曲・習った曲
2019年、2020年にドイツリートの会で習った曲おぼえがきです。
長らく間があいてしまいましたが、ようやく整理できました。

(  )の曲は、これまでにも、この会で習ったことのある曲。
カッコ内の数字は、わたしが通い始めてから、この会でとりあげられたのが何回目であるか、
の意味。

ドイツリート・習った曲8(2018年)は こちら

2019年

(以下、「白鳥の歌」シューベルト)

183. 愛の使い Liebesbotschaft 

184. 兵士の憩い Kriegers Ahnung
   
185. 春の憧れ Fruhlingssehnsucht 

   (セレナーデ Standchen ②)

186. 仮の宿 Aufenthalt  

187. 遠い国で In der Ferne

188. 別れ Abschied

189. アトラス Der Atlas

190. 彼女の絵姿 In Bild

191. 漁師の娘 Das Fischermadchen

192. 都会 Der Stadt

193. 海べで Am Meer

194. 影法師 Der Doppelganger

   (鳩の使い Die Taubenpost ②)


(以下、「Liederkreis Op.39」シューマン) 

   (異郷で In der Fremde ③ )

   (間奏曲 Intermezzo ② ) 

   (森の対話 Waldesgesprach ③ ) 

   (静寂 Die Stille ② ) 

   (月の夜 Montnacht ③ ) 

   (美しい異郷 Schone Fremde ② ) 

   (ある城で Auf einer Burg ② ) 

   (異郷で In der Fremde ② ) 

   (憂愁 Wehmut ④ ) 

   (薄明 Zwielicht ③ ) 

   (森で Im Walde ③ )  

   (春の夜 Fruhlingsnacht ③ ) 


2020年

195. 嵐の夜の喜び Lust der Sturmnacht シューマン

196. 滅び去ってしまえ、愛も光も Stirb,Lieb und Freud! シューマン

   (さすらいの歌 Wanderlied ② シューマン)

   (はじめての緑 Erstes Grun ④ シューマン)

   (きみを愛す Ich liebe dich ② ベートーヴェン)

   (さすらい Wanderung ② シューマン)

   (静かな涙 Stille Tranen ② シューマン)

197. さすらい Das Wandern シューベルト

198. どこへ? Wohin? シューベルト


これ以降、2021年いっぱいまでは、
私の個人的な事情でのお休みや、コロナによる休会などで、
長らくごぶさたが続きました。
ようやく再開できたいま、
また新たな気持ちで取り組んでいきたいです。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 演奏曲・ソロ&アンサンブル... | トップ | 早春の花 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

演奏曲・習った曲」カテゴリの最新記事