こちら黒金町の4階です。

静岡県労福協を身近に感じていただくために事務局員が交代で情報の発信しています。

働く人の写真

2011-05-17 | Weblog

県労福協第49回定期総会(6/7)の議案書作成について、最終校正段階になってきました。 

 

今年は、経過報告に専門用語に注釈を加えたり、写真の掲載を更に増やし、分かりやすさを心がけました。 

 

ただし、表紙に登場させたかった“現場で働いている勤労者の写真”が無かったので“身近な顔”の登場はあきらめました。 

 

印刷業者に“現場で働く人の写真”を依頼するとなるとかなりの費用が掛かってしまいますので、これから1年かけ私が会員団体にお邪魔しながら、そんな“働く人”を撮らせていただければと思っています。 

 

また、先日開催した決算理事会(5/12)では、理事・監事の方から総会議案の2010年度経過報告や2011年度活動方針について多くのご意見等をいただきましたので、議案書への繁栄も必要になっています。

 

事務局全員の皆さんに目を通していただきながら最終校正の完璧を目指します。(Chu)

 

 

 

 久しぶりに自転車で御前崎まで出かけてみました。

途中の新野川の土手にはきれいな野草がいっぱい咲いていました。

 

 

 

穏やかな一日でした。

 

 

 


新たな健康管理

2011-05-16 | Weblog

5/10「身体点検日」検診結果からのショックからか今までなりを潜めていた持病の一つ「気管支喘息」が出始めて毎夜×2苦しめられています。

この「気管支喘息」とはもう30年来の長ーいおつきあいで対処方法は出来ているのですが、厄介なのは出始めると最低でも1週間はお付き合いが必要な事と何故か何かと忙しい時期に「顔を出す」意地悪さにいつも参ってしまいます。

さて表題ですが、今回の検診結果を受けていくつかの習慣を毎日の日課に加えてトライしてみようと思います。 どんな「メニュー」が有るかまだ検討段階ですが「メニュー選択」のポイントは最低1年間は「継続」出来ることです。 

「健康の範囲」も「運動すること」「食事に注意すること」「休息をとること」「日常会話を増やすこと」・・・・・・・・等々色々な点が有ると思いますがバラェティに組み合わせながら取り組んでみたいと考えています。 今回も「継続」することの一つの手段として「ブログでの公表」をおりに触れてしていきたいと思います。(K)

追伸:ライフサポートセンターが開催している人気のセミナー「今からはじめる老い支度」・・・・2011年度も県下3地域で開催することが決まっていますが今年度はセミナーの開催と並行して「老い支度」の「受け皿作り」も有志で研究してみたいと思います。

どんな議論が展開されてその先にどんな方向性が見えるのか予想し難いですが私たちの周りにはきっと団塊世代を中心に才能豊かな人材が多数いると思います。 ライフサポートセンター設立目的の一つが「団塊世代の対策」でもありましたので意義深い「研究」でもあると思います。 

 

おまけの写真は、菊川市のお茶畑。菊川市の深蒸し茶も健康にいいようですヨ。

(Chu)

 

我が家から徒歩15分ほどでこんな風景が目の前に広がってきます。

お茶工場から香ばしい香りもあたり一面に広がっています。

 


生活改善・・・

2011-05-13 | Weblog

立夏も過ぎ、急に真夏日の気温になり、体がついていけなくなりそうです。今からこの暑さだと、今年の夏はどーなるのでしょう。

 

“節電を心がけましょう”と節電生活の方法などをテレビなどで紹介していて、なるほどと思いつつも、一度便利な生活や楽な生活に慣れてしまうと、なかなか難しいですよね。

 

涼しく過ごす対策?の一つとして「グリーンカーテン」があって、ゴーヤや朝顔などを窓の外に植えてネットを張っておくと成長して、日差しを遮り3度位温度も下がるそうです。一番人気はゴーヤで簡単で収穫ができるから見たいです。ちょっとチャレンジしてみたいですね。

 

 生活を見直す良い機会だと思って、楽しみながら出来そうな事からはじめてみたいと思います(S

 

 

浜松市フルーツパークで白いフジがちょうど見頃でした。

150メートルの立派なフジ棚トンネルが2本あり、あたりは春爛漫でした。

(Chu)

 

 

天気も良く、多くの入園者がいました。

 

 


モデルチェンジ

2011-05-12 | Weblog

PCを入れ替えたことで、ホームページの更新が一時できませんでした。

  

これまで使っていたホームページ作成の市販ソフト(ホームページビルダー)のバージョンが古く新しいPCで稼働できないことが原因です。

  

そこで急遽、バージョンアップソフトを購入し、古いPCを業者の倉庫から戻してもらい一端古いPCでバージョンアップを行った後に、新しいPCへの移行を行いました。 

結果的には無事、更新ができる環境になりましたのでホットしたところですが、作業はマニュアル本とニラメッコしながらの作業で何時もと違う汗をかきました。

  

ホームページビルダーはバージョン8から15へ、一気に7つもアップしたことになります。新バージョンは使いやすく改良されただけでなく新しい機能もあるようですので、これから勉強して「静岡県労福協のホームページ」もモデルチェンジをはかりたいと思います。(Chu)

 

 

 

おまけの写真は、リンゴの赤ちゃん。

連休中、浜松市のフルーツパークでは、いろんなフルーツの花が咲いていました。(Chu)

 

 

 

花も、ピンク色できれいです。香りもまさにリンゴでした。

 


想定外です

2011-05-11 | Weblog

私の部屋から遠方に羽衣伝説で有名な三保半島とその内側にある真崎海岸が望めます。                                                3/11の大震災以降,朝、目覚めてカーテンを開けて暫しこの風景を眺めることが欠かさずの日課になりました。 見慣れた景色で何か特別なことがある訳でもないが晴れた日には昇る太陽とキラキラと光る海を見つめていると 安堵と感謝が混ざった気持ちになり一日がスタートしていきます。

今度の大震災は未曾有の大被害をもたらしましたが、未来に向けての大きな教訓・示唆もあると思います。 来るべき将来において避けて通れないものであればキチットした「政策」と具体的な「対策」を日本全体で、個々的には責任の範疇で講じていかねばならないと考えます。

さて、昨日は一年に一度の「身体点検日」・・・・・毎年お世話になっている健診センターでチェックを受けました。  

今年の大目標は「70kg & 88cm」の壁をクリアー出来るかどうかで、この一年間結構と公言しながら目標達成に向けて努力してきました。 そして結果は「69.5kg & 87cm」と努力の甲斐あって見事に目標達成です。

本来なれば目出度し×2 なのですが「健診結果の面談」で思いもかけないイエローカードを突きつけられてしまいました。  

「悪玉コレステロールの増加、肝臓や大腸もチェック要、尿酸値も高く、食事指導が要」等々・・・・・ついにはその場で再検予約をする事態になってしまいました。

今年度の「目標クリアー」は我が家での事前計測である程度予測はできたものの、面談を担当したドクターからまさか「再検の紹介状」とは・・・・本当にショックです。

昔は年を重ねたら「指摘事項の一つや二つ」と軽い気持ちも有りましたが、現実的に年を重ねると「健康でいる事」も自己責任の範疇なのですね。 ドクターから頂いた紹介状の重みを感じながら帰途に着きました。行きはヨイヨイ帰りはの「身体点検日」でした。(K)

4月29日、ゴールデンウイークの初日、車山あたりを散歩しました。

この時は、山頂付近に雪がのこっており、春スキーを楽しむ人がいました。(Chu)

この日の朝は、想定外の寒さで、登山道には立派な霜柱を多数みることができました。

 

 


危機管理

2011-05-11 | Weblog

 そのスタッフはお客様を店外へ誘導した後、また店の中へ。

 すぐ飛び出してきたそのスタッフはぬいぐるみを目いっぱい抱えていました。

 「これで頭を守って下さい。」

 売り物のぬいぐるみを惜しげもなく配って歩きました。

 またあるスタッフは、店に並ぶクッキー、チョコレートを配りながらお客様を

 励まして歩きました。「その場にいて下さい。必ず届けますから。」

 往々にして我先に殺到し、パニックになるところをスタッフの冷静な対応により、

 誰一人として騒いだり、わがままを言う人はいませんでした。

 夜になり、帰宅できずにいる人たちを安全確認された建物内に誘導し、間もなく

 暖かい非常食がすべての人に配られました。

 それから一晩中、スタッフは一睡もせず、お客様の様子を見守りました。

 3.11「東日本大震災」発災直後から翌朝までのディズニーリゾートの様子です。

 これは聞いた話ではなく、お客様の撮ったビデオに写ったディズニースタッフの対応

 です。売り物がすべて無くなった売店の写真も映されていました。

 当時を振り返る来園者は・・・「本当にありがたかった。」

 素晴らしい!ディズニーランド・ディズニーシー!!

 尚、当日はディズニーランド、ディズニーシー合わせて7万人の来園者がいました。(金)

 追伸 昨日ブログの更新が出来ず、今朝更新しました。

  

おまけの写真は、大滝湧水。八ヶ岳連邦の恵みの一つです。まろやかな味がしました。(Chu)

実相寺の神代桜はハザクラでしたが、すぐ近くの花モモは満開。柔らかで華やか、あたりを明るくしてくれます。

 

 

 


連休明け

2011-05-09 | Weblog

ゴールデンウイークも終了し、今日から通常勤務となった方も多いと思います。

 

私もその一人。今日は、仕事が溜まっていて落ち着きません。この一週間は総会議案書作成の大詰めでもあり頑張らないといけません。朝は何ともなかったのですが、昼食が済んだ今、体がだるく感じるのは私だけでしょうか? 

  

ところで、例年の連休では「浜松まつり」を観に行くこと多かったのですが、今年は中止となってしまいました。

かわりに3月末に届いた新車でちょっとドライブしてきました。10年ぶりの新車は、CVTエンジンで排気量のわりにスムースな走り、燃費も良く中々快適でした。初めて付けたカーナビも便利です。

 

おまけの写真は、桃の花。甲斐駒ケ岳の麓(北杜市)で見かけました。この日は黄砂で甲斐駒ケ岳がうっすらとしか見えなかったのが残念です。

 

 

 

大滝湧水で栽培している山葵です。湧水は忍野八海とは規模こそ劣りますが、名水の誉れも高い柔らかな水でした。

 

 


♪明日という日が♪

2011-05-06 | Weblog

 『明日という日が』この歌の歌詞の中に「生きていることはすばらしい、明日という日がある限り幸せを信じて」と、ある。

 

 全国大会出場の切符を手にしながらあの震災のため、歌う事が、演奏することができなくなってしまった、震災地の中学生が、同じように被災した人たちを元気づけようと、避難所で歌っている場面を何度も目にしました。

 

 涙を流さずにはいられませんでした。そして改めて《できる人が、できる所で、できる事を》これこそがボランティアの神髄であると実感しました。

 

私たち【ろうきんグリーン友の会】は「あなたの幸せを少し分けていただけませんか」をスローガンに毎年、各地区ごと福祉施設へ手作りの防災頭巾・座布団の他、ウエス・タオルなどを贈る活動をしています。今年はそれに加え総会ごとに義捐金を募ります。

 

5月27日開催の県連絡会30周年記念総会では、記念品として被災地東北の支援になればと仙台銘菓「萩の月」を用意しました。もちろん、当日参加していただいた代議員の皆様にも義捐金を募ります。

 

「あなたの幸せを少し分けていただけませんか、今年は、いつもよりもう少しだけ・・・」(n)

 

 

おまけの写真は、ハマヒルガオ。5月5日には菊川河口の海岸に咲いていました。

天気がイマイチでしたので青い空、青い海の中ではありませんでしたが、夏がそこに来ていることを感じさせてくれます。(Chu)

 

 

 

 

 

 

 

 


ホームページの顔作り

2011-05-02 | Weblog

(株)静岡ユニオントラベルでは「事業見直し」の一環として「ホームページ(HP)の改訂」作業に取組んでいます。
この改訂のポイントは ① 見やすいこと ② お客様にとってHPを通じて簡便な利用が出来ること ③ 会社にとって事務効率が図れること ④ 取引データを管理し営業政策に活用出来ること・・・・・等々です。

特に会社にとって、事務効率と営業の拡大は最大の見直しポイントですが、やはり1番に考えなければならないのが「お客様目線」でしょう。
知恵を出して、お金も出して作り直してもお客様に使って貰えなければ見直しの意味はありません。
取り分け「トップページ」は「見やすい・利用しやすい・親しみやすい」の「HPの顔」に加え会社のメッセージを伝える大きな役割も有ります。

この作業は6月末頃を一つの目途に担当の業者さんを交えて、事務局でも色々な意見交換をしながら作業を進めています。
私も事務局の構成員ではありますが、何せ苦手の分野で、事務処理も理解不足ですので自信や確信を持った意見がなかなか・・・ 

「素人目線」を勝手に「お客様目線」に置き換えながら自分なりの知恵出しに奮闘していますが、「作り出す」楽しみは感じています。

このブログをご覧の皆様も普段は(株)静岡ユニオントラベルのホームページを見る機会は少ないと思いますが、一度是非ともご覧ください。
旅の情報を掲載したブログも有りますし何かお気づきの点も有ろうと思います。 利用者のお立場で色々とご意見を寄せて頂ければとても有り難いです。
ご協力よろしくお願い致します。(K) 



おまけの写真は、我が家のミヤコワスレ。今年もきれいに咲いてくれました。(Chu)




こちらは、クレマチス(鉢植え)です。(どういう訳か、我が家の花は紫系が多いです)